サンクレイドル名古屋大須についての情報を希望しています。
アクセスも良い立地で、商店街もあって、便利に生活ができそうです。
いろいろご意見など交換できたらいいなと思います。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sc-nagoya-osu.jp/
所在地:愛知県名古屋市中区大須二丁目2904番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「大須観音」駅 徒歩3分
名古屋市営地下鉄名城線 「上前津」駅 徒歩6分 、名古屋市営地下鉄鶴舞線 「上前津」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.11平米~70.28平米
売主:アーネストワン
販売代理:住友不動産販売 東海販売センター
施工会社:大井建設
管理会社:伏見管理サービス
構造・規模:鉄筋コンクリート造・13階建
入居予定:平成29年11月中旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-06-09 16:21:31
サンクレイドル名古屋大須
21:
評判気になるさん
[2017-02-10 19:24:21]
|
22:
匿名さん
[2017-02-14 13:48:42]
ミニマンションで駐車場が少ない。
密集地だし これはさすがに価値が半減するわ~。 |
23:
匿名さん
[2017-02-14 13:51:23]
周辺のマンションはベランダにネット張ってるくらいです。
鳩の糞害に悩まれるのは目に見えてる。 大須観音はエサを売ってるくらいだから鳩を集めているとしか思えないし、やたらと人に慣れてて逃げないのが怖い。 |
24:
匿名さん
[2017-02-18 02:42:16]
そうですね、最近の鳩やカラスの態度は、図々しいくらいですよね。
大須周辺を自転車で走ってるときも、逃げてくれずひいてしまいそうになります。 スタイリッシュなマンションに鳩よけネットは、かなりかっこ悪そうです。 駐車場18台ですが、少ないですかね?駅から近いので車所有者も少ないかなって 思ってました。 |
25:
匿名さん
[2017-02-18 22:27:45]
48戸しかない小規模マンションは将来的には絶対的に不利です。
そもそも永住型の大型マンションと違って賃貸に出したりで入居者に結束力がないので、着々と進んでいるマンション規約の変更(民泊禁止)も盛り込まれているかどうか。 結束力が強ければ事務所使用されている部屋があればすぐに動けるのですが。 あと眺望が良くないです。雑多した感じでリセールバリューではマイナスになってしまいます。 土地が240坪しかないですが、大須にはまだそのくらいの空き地(古ビル未使用・コインパーキング含む)がありますので、「滅多に出ない」とは販売者側の意見みたいです。 あと大須名物の鳩・・・これはとても頭が痛い問題で、商店街のアーケードも清掃はしていますが糞だらけで汚いのですよ。人に慣れているのでベランダの洗濯物を汚されてCDみたいに光るものつけてもカラスのように頭良くないので用心はしません。 |
26:
匿名さん
[2017-02-19 14:43:49]
モデルルームじゃなくて実際の建設中のマンションを夜見に行ったけど、隣のホルモン焼き屋さんの煙と匂いがすごいなんてものではなかったです。店の換気扇がおもいっきりマンションに向いてるし…。
|
27:
マンコミュファンさん
[2017-02-19 15:02:20]
隣のとんちゃん屋おいしいって、けっこう有名ですよ。よく店先に人が沢山いて賑やかですし、いい匂いがします。自分の家の前だと思うと嫌だけども(笑)
|
28:
匿名さん
[2017-03-02 13:43:28]
そうなんですか。家に帰る前に寄ってしまうかも(笑)でも毎日のことだとそう思わないでしょうか。部屋の中までどの程度においが影響してくるのかっていうのは気になるかなぁ。換気口に脱臭フィルターとか付けたほうが良いのかしら。以前、アマゾンでそういうものが有るのを見たことがあります。
営業は夜だけなのか?一日中だったらきついんだけれど。 朝や昼間は気候がいいと窓を開けたくなりますからね。 |
29:
匿名さん
[2017-03-06 23:18:32]
これ坪200万を超えてるじゃないですか。
丸の内価格ですね。 上前津や大須は坪200万円以内が相場なのに。 しかもすごい煙の匂いが立ち込めてる!! 焼き鳥やの匂いがキツくて裁判までいったケースもあるのに、隣がホルモン焼きって これ物件に大きく左右しますよ。 |
30:
匿名さん
[2017-03-22 17:34:34]
ここの場合、最初からそういう条件であるということはわかっているのですから、気になるなら検討をそもそもしないでしょうし、しないから検討されている方がいらっしゃるのではないでしょうか。
後からできるのはこちらなのですから…。 駅に近いことを一番と考える人向け、という感じにはなってきそうです。 お値段はせめてもう少しお安きゃ…って感じますけれど。 |
|
31:
匿名さん
[2017-04-26 07:56:15]
大須、便利な土地ですし、おしゃれカフェもあります。居酒屋、飲食店が多いので、ニオイは気になる人は気になりそうです。ホルモン焼きはニオイ強そうですね。酔っ払いの声もどうなのか現地取材お願いしたいです。
大須で3LDK、月々返済が8万円台からなのは魅力です。 名古屋駅まで自転車で行ける距離。バスでもいけます。あとは栄や丸の内も近いです。どんな人が買うのか興味があります。通勤が便利になりそうです。 |
32:
匿名さん
[2017-05-21 18:11:41]
キッチンのカウンタートップがフィオレストーンと言うものらしいのですが、傷がつかないということは書かれていますが、熱にも強いものなんでしょうか。
今時のマンションで使われているということなので当然それは前提なんでしょうけれども… さすがに火にかけたばかりのお鍋を直接置いてしまうということは無いと思いますけれど 長く使うものなので耐久性は求めたくなるところです 全体的にキッチンに限らず仕様面のグレードは高くなっているなと言う印象。 |
33:
マンション検討中さん
[2017-05-26 22:56:38]
結局売れ行きはどうなんですかね?
東側が大きな部屋であれば買いたいと思いましたが、日当たりの悪い西側が一番大きな部屋で考えてしまいます。 賃貸に出したら、50平米の部屋で13万円くらいですかね? |
34:
匿名さん
[2017-06-02 00:38:11]
一番大きな部屋というのはマスターベッドルームのことですよね。
Cタイプ以外は東側に大きな部屋がありますよ。 一番西の間取りAタイプも、リビングには西日も入らないので、 考えられた造りになってるなと思います。 大須は賑やかなようで、夜は意外と静かだったりします。 売れ行きはわかりませんが、人気はあるのではないかなと思います。 |
35:
匿名さん
[2017-08-06 02:57:23]
わずか48戸しかなくて今年完成なのにまだ10戸も余ってる。
やはり鳩の糞害?駐車場不足?隣の飲食店の臭さ? |
36:
匿名さん
[2017-08-07 08:26:58]
>>隣の飲食店の臭さ?
夜に窓をあけられない+洗濯物を干せないのはネックかなと・・・。ホルモンですから、焼肉よりもっとニオイそうです。 とはいえ、ホルモン店が別の店になることもありえるわけで、高層階はにおいがどのくらい到達するかもわからないため、買ってしまうのもいいかと思いました。 2LDKが多いので、夫婦2人用か子供1人かといったところでしょう。名古屋で夫婦2人でマンションを買うかと言われると、どうなんでしょう・・・?あと大須。住みやすい街なのかわからないところもありますし。 |
37:
匿名さん
[2017-08-23 06:05:33]
おじいちゃん くさい くさい
|
38:
匿名さん
[2017-08-25 00:49:58]
においは我慢できません
マンションにもにおいが移りそうです 我慢するには値段次第ですが値引きはそろそろでしょうか |
39:
匿名さん
[2017-08-31 18:31:02]
こういうマンションコミュって嫌じゃない?
自分のマンションのこと色々言われるの嫌じゃない? |
40:
検討板ユーザーさん
[2017-09-08 17:01:54]
値引きのダイレクトメールめちゃくるよ!
やっぱ臭い問題で売れてないのかな |
ディベロッパーは三流だけど、
それなりの物が期待できるのでしょうか
希少性は高いと思いますが