大和ハウス工業株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト加納栄町通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 岐阜県
  4. 岐阜市
  5. 加納栄町通
  6. プレミスト加納栄町通ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2017-11-02 13:55:56
 削除依頼 投稿する

プレミスト加納栄町通についての情報を希望しています。
駅までフラットな道でいいな。
周辺の買い物スポットや便利なショップは、いろいろあるでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/gifu/gifu/index.html

所在地:岐阜県岐阜市加納栄町通二丁目20番他(地番)
交通:東海道本線 「岐阜」駅 徒歩4分 、名鉄名古屋本線 「名鉄岐阜」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.09平米~104.06平米
構造及び階数:鉄筋コンクリート造地上15階建
売主:大和ハウス工業
施工会社:矢作建設工業
管理会社:大和ライフネクスト

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-06-09 14:57:21

現在の物件
プレミスト加納栄町通
プレミスト加納栄町通
 
所在地:岐阜県岐阜市加納栄町通二丁目20番他(地番)
交通:東海道本線 岐阜駅 徒歩4分
総戸数: 72戸

プレミスト加納栄町通ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2016-06-19 18:12:14]
一般分譲対象外って、どこの部屋なんだろう?最上階がこれなら、もう無いって事なんか。
2: 通りがかりさん 
[2016-07-28 08:10:21]
チラシ入ってましたね。
駅から近いし通りはそんなにうるさくない場所だから住みやすそうで良いですね。
3: 通りがかりさん 
[2016-07-30 15:15:37]
近く通ったらマンションギャラリーに車停まってたね。もう案内してるのかな
4: 匿名さん 
[2016-07-30 15:34:34]
ここって、ソープのところですよね?
そっちの人たち狙い?
5: 匿名さん 
[2016-07-30 18:37:30]
3LDKと4LDKならファミリー狙いじゃない?
6: 匿名さん 
[2016-07-31 08:08:03]
ソープは近くにたくさんありますね。
このせいでJR岐阜駅南口はソープソープと言われ放題でイメージが最悪なわけですが、
ある一定の地域に近寄らないようにと気をつければ、関わらずにすむ場所だと思います。
7: 匿名さん 
[2016-08-03 15:18:57]
岐阜市民ですが、ソープそんなに気になるかな?寂れてて、あのエリアだけで特に外に害はない印象だけど…世代によっても違うのかな。
8: 匿名さん 
[2016-08-10 10:43:25]
子育て世帯はやっぱり気になるものだと思いますよ。
広さを見るとほぼ全戸ファミリー向けですしね。プレミアムプランもあって凄いと思いましたが。
立地に関するメリット・デメリットは要確認かと。

ダイワハウスのマンションって岐阜だとここが初なんですね。
名古屋市内の方にはいくつかあるようでしたが評判ってどんな感じなんでしょう?
9: 匿名さん 
[2016-08-18 16:46:54]
ダイワハウスってマンションをしている事自体びっくりしたんですが、この辺だと初めてだったんですか。知らないわけだ。
家造りとか、あとは商業施設のイメージがとても強いです。
建物自体は問題ないのかなと思いますが、品質などはどうなのでしょうか。
コストをきちんとかけて造ってくれるのかとかいろいろと知りたいところはありますよねぇ。
10: 匿名さん 
[2016-09-03 07:51:34]
価格が少し出てましたね。
72.09m2が3,340万円ってのはこの辺りだと普通なのでしょうか?
11: 匿名さん 
[2016-09-21 18:31:34]
>>10 匿名さん

近くに最近建ったプラセシオンとかサーパスに比べたらかなり割高なのは間違いない、、。
12: 匿名さん 
[2016-09-21 20:58:35]
ちょっと高いと感じますかね。
14: 匿名さん 
[2016-09-21 22:34:55]
Aタイプ
5120万円 86.26㎡ 坪単価196万円
15: 匿名さん 
[2016-09-22 19:07:02]
この値段では、厳しいのでは無いですかね?
16: 匿名さん 
[2016-09-23 19:59:58]
さっき物件概要(一期1次)見たら、
駐車場の空き台数が20台で、

ここの総駐車場台数って
確か57台(来客用除)。

単純に判断できないけど、
1戸1台としたら、既に40戸弱?位は
販売スタート時(一期0次?)で売れました
って事なんでしょうね?
ここの総戸数72
17: 匿名さん 
[2016-09-29 16:53:23]
なるほど。駐車場から見ていけばいいのか。
こうやって空き台数が出ている事自体が珍しい気がしますが、
こういう数字を出しているところだと
販売実数がほぼほぼ近い数を見ることができるということになってきますね。
ここだと車を持つ人は多いとは思うけれど、全員ではないと思います。
それで40戸弱というのはいい線いっているんじゃないでしょうか。
18: 匿名さん 
[2016-09-30 09:56:09]
今日の公式HPの更新で
第1期2次の販売予告(10月下旬)と
ともに、
第1期1次の販売戸数が50戸で
その内43戸が申し込み済みとの掲示がありましたね。
駐車場の空き台数も18台に減ってます。
(1次先着申し込み分9戸→7戸に)
19: 匿名さん 
[2016-10-18 13:45:34]
駐車場の空き台数が16台に今はなっていますから、ちょこちょこ販売が進んでいるのがわかります

ここだと車使いたい人ってすっごく多いと思いますから
こうやって空き台数が記載されているのはいいことだなと思っていましたけど
まさかここでどれだけ売れているのかって推測することができるだなんて

すごく目の付け所が素晴らしいですよね〜
20: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-22 23:22:14]
モデルルームに出かけられた方の感想や情報はないのでしょうか?
21: 匿名さん 
[2016-10-23 01:26:39]
>>20 口コミ知りたいさん

モデルルーム行きました
例えばどんな事が知りたいですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる