結構前向きに検討しているんですが
WILLで建てた知人にWILLで検討している話をしたところ大批判に合い
フランチャイズ商品のおかげで表向きオシャレに
見えるだけで
住宅の新築事業を始めたのが最近なのか
技術もなければノウハウもない
体制がしっかりできてないから
アフターなんてしてくれない
人の入れ替わりも多いらしい
っと言われてしまい、正直悩んでます。。
ただ旦那がWILLを気に入ってしまっていて
話したら喧嘩になりそうです。。
私自身一生に一度の買い物なので慎重に
検討したいので、他にも実際に住んでる人の話を聞きたいです。
よろしくお願いします。m(_ _)m
[スレ作成日時]2016-06-04 08:14:46
函館なんですけどWILLってどうなんですか?
261:
ぺろ
[2022-02-05 23:28:09]
ウィルはやめておいた方が正解です。ウィルの家に住んでいます。ウィルは嘘しかつきません。最低な会社です。
|
262:
匿名さん
[2022-02-06 19:05:19]
|
263:
評判気になるさん
[2022-02-08 01:03:17]
|
264:
匿名さん
[2022-02-15 20:43:32]
ウィルさんの考えは建物の性能よりも見た目だと言ってたよ
|
265:
評判気になるさん
[2022-02-18 01:19:43]
|
266:
e戸建てファンさん
[2022-03-02 11:32:35]
|
267:
通りがかりさん
[2022-03-19 22:24:13]
実際に新築して1年ちょっと家の良い悪いは人それぞれの価値観ががあるから知らんけど…アフターフォロー担当者は間違いなくしっかりしてるよ!セール担当とは胡散臭いから連絡してない挨拶にも来ないしな笑
|
268:
通りがかりさん
[2022-04-11 11:37:49]
数年前まではウィルのアフター体制は酷評されてたのですが、
ここのところ評価が一転して良くなったようですね。 体制に変化があったんでしょうか。 |
269:
戸建て検討中さん
[2022-05-15 23:43:09]
|
270:
検討者さん
[2022-05-24 21:18:10]
>>267 通りがかりさん
267書いたもんだけど 外構に不都合あって修繕依頼してるが今の所放置されている。春にはとかって話しだったがもうすぐ夏笑笑 アフター評価してただけに残念 必ず修繕してくれる事に期待しております。 |
|
271:
匿名さん
[2022-06-29 12:32:36]
willさんで新築建てて3年目になりますが快適に過ごしています。メンテナンスも親切にきちんと対応してくれて今のところ不安もないです。
|
272:
通りがかりさん
[2022-08-03 00:41:04]
メンテナンス担当の人辞めちゃったんですか?
|
273:
通りがかりさん
[2022-11-01 14:23:19]
昨年ウィルで新築を建てました。
営業さんは明るく、軽い感じでしたが笑 しっかり家造りを一緒に考えていただけました。工事部の方にこっちの方が良くない?など作る側ではなく住む側の目線で考えてくれてました。 アフターは専任の方に引継ぎましたが、その方はとても細かくチェックして一年点検の時対応していただけましたよ。 こちらの勉強不足で建てた間取りや細かい部分の後悔は0とは言えませんがとても満足しています。 後から建った近くのウィルの家の外観がうちと似てるのがちょっと気遣ってほしかったななんて思ったりもしてます笑 |
274:
通りがかりさん
[2022-12-18 23:37:48]
ウィルで家を建て2年が経ちました。
建物には満足してますし快適に過ごせてます。 不満があるとすれば二年間一度も営業を担当してくれた人が一度も顔を出してくれないことですかね。 売ってしまえばあとは関係ないってことなんでしょうか。 そこは不満ですね。 点検に来る人は何度も顔を出してくれて色々やってくれたので感謝してます。メンテナンスはしっかりしてると思いますよ。 |
275:
通りがかりさん
[2023-03-05 05:24:30]
暖かい家?
そりゃ暖かいよね… 断熱材薄くても部屋の中でガンガン暖房つけてりゃどんな家でも暖かくなるさ |
276:
匿名さん
[2023-03-13 16:38:46]
ウィルで建てました。
引渡し前の検査ではキレイだったのに 引渡し日床に穴、壁にも穴がありました。 直してもらえないまま数ヶ月が過ぎ、何度か連絡しようやく直してくれました。 ありえない対応だと思います。 その後もメンテ依頼しても1週間以上放置は当たり前。 竣工後、アルバムが送られてきましたが 知らない家のアルバムでした。 頼んでもいないロールカーテンが取り付けられてしっかりお金もとられていました。 だらしなさ過ぎて笑えてきますよ~ 家の中は寒いですよ。 照明スイッチの隙間から冷たい風が出てきます。 |
277:
名無しさん
[2023-04-26 21:59:23]
ウィルの家に住んで七年になります。
暖かくて快適に過ごせてますよ。 ガス代も思ったよりかからないですね。 優秀だと思います。満足してます。 うちを担当してくれた営業さんも監督さんも辞めてしまったようで人の入れ替わりは激しいみたいですね。 かわりにメンテナンス担当の方がとてもいい方で親身に対応してくださるのでいつも助かってます。 |
278:
通りがかりさん
[2023-05-22 21:51:58]
ここの口コミどおりですね。
ウィルで家を建ててもうすぐ2年になります。 私を担当してくれた営業さんは若いチャラチャラした感じの人でした。 引き渡しまではいい感じだったんですか、その後は全然頼りにならくてガッカリです。 困って連絡しても顔も出してくれず、点検担当?の方がいつも対応してくれます。 アフターはしっかりやってくれていつも助かってます。 アフターの対応は良いと思いますよ。 |
279:
戸建て検討中さん
[2023-06-18 22:21:21]
戸建検討中です。1番最初にwillの家何棟か見学してどれもインテリアが素敵でかなり気持ちが向いていましたが、結局やめました。
光熱費年間40万位かかると正直に教えてくれました。40万なら今の古い家と変わらないので、同じ金額かけるなら高機密高断熱住宅を建てないと損だと感じます。willだと断熱性能には拘ってないので暖房はボンボンたく感じになると思います。 お洒落で暖房費は年間40万位かかっても良いよって方にはいいと思いますが、自分は光熱費を下げたかったのでやめました。多分見た目で気に入って直ぐ契約しちゃう人はwillを選びますよね。 光熱費が右肩上がりしている今建てるなら高機密高断熱住宅じゃないと意味ないです。過去の自分も無知だったのでwillで建てようと思っていましたが、今だと選択肢にありません。 |
280:
e戸建てファンさん
[2023-06-24 13:42:31]
光熱費40万は言い過ぎじゃないですか?
キューブに住んでますが冬で電気、ガスで25000円くらいでしたよ。 それでも全然暖かいです。 光熱費は年間で250000いかないくらいじゃないかな。 |