結構前向きに検討しているんですが
WILLで建てた知人にWILLで検討している話をしたところ大批判に合い
フランチャイズ商品のおかげで表向きオシャレに
見えるだけで
住宅の新築事業を始めたのが最近なのか
技術もなければノウハウもない
体制がしっかりできてないから
アフターなんてしてくれない
人の入れ替わりも多いらしい
っと言われてしまい、正直悩んでます。。
ただ旦那がWILLを気に入ってしまっていて
話したら喧嘩になりそうです。。
私自身一生に一度の買い物なので慎重に
検討したいので、他にも実際に住んでる人の話を聞きたいです。
よろしくお願いします。m(_ _)m
[スレ作成日時]2016-06-04 08:14:46
函館なんですけどWILLってどうなんですか?
192:
検討者さん
[2018-12-23 22:43:04]
|
193:
検討者さん
[2019-02-08 00:23:53]
良い事も悪い事も
口コミ求む |
196:
検討者さん
[2019-03-18 23:21:08]
安いって聞いて行ってみたけど
あの仕様での価格と考えると 自分的にはないなって思いました。 |
197:
eマンションさん
[2019-03-21 23:35:08]
新築4LDK。初めての冬。
想像以上に暖かったです。 都市ガスエコジョーズで1階床暖、2階パネルヒーター。 朝5時?夜10時まで設定温度22℃くらい。 夜中はオフ。それでも明け方は17℃くらい。 気密性が良いのかなと感じました。 ガス代は1,2月ともに約18000円でした。 使い慣れて節約したらもう少し安くなると思います。 安いか高いかわかりませんが皆さんのお家はどんなかんじですか? ウィル以外で建てられた方の意見も聞きたいです。 もちろんウィル仲間の方の意見も聞きたいです。 |
198:
建設中
[2019-03-24 23:32:46]
今 建設中で 7月には入居出来そうです。
光熱費が気になります。 LPGの住宅の方いませんか? |
199:
戸建て検討中さん
[2019-05-06 01:06:26]
アフター酷いって結構聞くんですけど実際どうなんですか?
デザインは気に入ってるので知りたいです |
200:
匿名さん
[2019-05-07 16:30:04]
壁の隅っこのひび割れ皆さんどうですか?
|
201:
名無しさん
[2019-05-08 09:15:36]
>>199 戸建て検討中さん
ウィルで建てて築2年の者です。 私自身アフターはとても満足してます。 担当者の迷惑になると困るので詳細は言えませんがとてもたくさんのことをしてもらいました。 壁紙の補修はもちろんのこと、住んでからじゃないと気づかないような盲点なども無料で追加作業してもらったりと。 正直こちらが気まずくなるくらいしてもらってます。 でも! アフターがいまいちって話はちょっとだけ聞いたことはあります。 ウィルさんとても忙しいのでアフターがおろそかになってしまってる担当者もいるのかもしれません。 施工数ダントツで1位なので数建てれば不満もでるのはわかりますがアフター満足度100%目指して頑張ってほしいです。 応援してます! |
202:
通りがかりさん
[2019-05-12 01:20:26]
建てて一年半、アフターは要望を言うと、ワガママな部分でも聞いてくれる印象でした!担当者さんが気づいた壁紙は次回点検時に直すとメモはとってました。(天井)
最後の2年点検の時に、どれだけのフォローに入るか期待はしてます。 |
203:
匿名さん
[2019-05-15 23:56:35]
|
|
204:
通りがかりさん
[2019-05-16 22:14:29]
えっ点検2年で終わりなんですか???
|
205:
eマンションさん
[2019-05-18 15:24:46]
|
206:
eマンションさん
[2019-05-18 15:33:14]
連投すみません。
たしか2年のあとは保証期間にあわせて5年と10年といったかんじで点検するようなこと言ってました。 |
207:
匿名さん
[2019-05-19 11:43:33]
>>206 eマンションさん
大体の会社(アフタークレームの少ない会社)は最低でも10年点検しますし、その後の20年目の点検も主流になりつつあります。 正直、点検の年数が一桁年数の企業を初めて見ましたよ、ましてや2年って 建物に自信がないんでしょうか? ってぱっと見では思ってしまいます。 仰ってる5年、10年があるのかは確認された方がいいですよ? |
208:
販売関係者さん
[2019-05-20 00:52:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
214:
検討者さん
[2019-09-24 19:37:26]
評判求む
|
215:
匿名さん
[2019-10-04 16:39:34]
新築で外壁に横キズありました。これって普通なんですか?業者に言ったら、どうしてもこうなるから仕方ないって言われたのですが‥ ![]() ![]() |
216:
ちょっと詳しいさん
[2019-10-05 01:18:15]
>>215 匿名さん
誘発目地(メーカー推奨の施工法)と呼ばれるもので将来的な割れを防ぐものですが、それにしても長いですね、まぁ単純に施工者の腕ですかね? そうなると他も心配ですが。。 外壁 誘発目地 で調べれば分かりますよ ただ、いいとこ幅100mm以下ですけどね。 |
217:
匿名さん
[2019-10-05 08:44:01]
|
218:
名無しさん
[2019-10-07 20:48:58]
この外壁はガルバニウムですか?ガルバでも誘発目地なんてあるのかね?単に寸法間違えたようにも見える。
|
知りたいです