クレヴィア日本橋浜町って良さそうな立地で気になります。
お値段も気になりますが、設備はどうでしょうか。
いろいろ情報交換しませんか。よろしくお願いします。
公式URL:http://cv-hamacho.jp/
所在地:東京都中央区日本橋浜町2丁目19番1・19番13(地番)
交通:都営新宿線 「浜町」駅 徒歩1分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩7分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.69平米~70.42平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
管理会社:村本建設株式会社 東京支店
竣工予定:平成28年7月下旬
入居予定:平成28年12月上旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-06-03 16:22:39
クレヴィア日本橋浜町について
181:
検討板ユーザーさん
[2016-10-08 13:42:22]
|
182:
匿名さん
[2016-10-08 13:56:30]
ここマジで高すぎない??
検討の余地もないわ |
183:
名無しさん
[2016-10-08 16:35:59]
ここにきてプレミストが買われるのか?
|
184:
匿名さん
[2016-10-08 18:04:46]
眺望良い駅前物件が安いわけないんだから。言うまでもなく。
|
185:
匿名さん
[2016-10-08 18:59:27]
新宿線だしなぁ。
プレミストは意外と安いよね。 |
186:
匿名さん
[2016-10-08 22:41:29]
プレミストかディアナを選択するのが無難かな
|
187:
名無しさん
[2016-10-08 22:46:01]
ディアナも同じくらいの価格でぶつけるんやないの?
|
188:
匿名さん
[2016-10-08 22:52:14]
クレヴィアの価格見て、絶対売れる金額でやるみたいですよ。
|
189:
名無しさん
[2016-10-08 22:58:24]
新宿駅に勤める金持ちが買うんやで
|
190:
匿名さん
[2016-10-08 23:05:20]
人形町や浜町付近の歴史くらい勉強しようね。大火事になる前は吉原があった。金持ちが住みたいかどうか。
|
|
191:
名無しさん
[2016-10-08 23:35:54]
勉強になりました!
|
192:
匿名さん
[2016-10-09 08:30:16]
ディアナはここの価格次第でしょ
|
193:
名無しさん
[2016-10-09 10:55:41]
ディアナ価格いつ?
|
194:
匿名さん
[2016-10-09 10:57:48]
|
195:
名無しさん
[2016-10-09 12:45:45]
クレヴィアは新古品になってから買うんやで
|
196:
名無しさん
[2016-10-09 16:10:16]
クレヴィアは将来の楽しみに取っとくんやで
|
197:
マンション検討中さん
[2016-10-09 16:17:02]
駅近、唯一無二の立地ども相場を度外視したこの値段はないわ…
|
198:
名無しさん
[2016-10-09 18:55:48]
榊原さんの意見が聞きたいお
|
199:
匿名さん
[2016-10-09 22:11:54]
ディアナの価格発表を待ったほうが良さそうですね
|
200:
匿名さん
[2016-10-10 00:14:21]
どーせこっちが先に決まってからですよ
|
201:
匿名さん
[2016-10-10 19:54:01]
受付にいるお姉さんが妙に色っぽい。
暇なのかいつもアンニュイな感じで立っている。 |
202:
名無しさん
[2016-10-10 20:06:20]
(*´Д`)そうなのかお!ボキもそのために見に行くことにするお
|
203:
匿名さん
[2016-10-10 22:18:57]
まぁよく外から見えますしね
|
204:
(*´Д`)
[2016-10-10 22:21:31]
オネエタムみにいくお
|
205:
匿名さん
[2016-10-11 14:36:44]
今日は誰もいらっしゃらないですね(笑)
|
206:
匿名さん
[2016-10-11 21:11:19]
ここは割高だから仕方ない
プレミストかディアナでしょ |
207:
匿名さん
[2016-10-12 01:14:20]
プレミストの公園向きで440〜450万くらいですよね??
クレヴィアの立地だとそれ以上するって当たり前だと考えるべきでは? |
208:
匿名さん
[2016-10-12 11:19:09]
まぁそのプレミストが売れてないから
相場にあってないっていうことでしょ? |
209:
匿名さん
[2016-10-12 15:08:09]
浜町が明石町より高いのはおかしい
|
210:
匿名さん
[2016-10-12 18:58:53]
ディアナの価格楽しみ!!
|
211:
匿名さん
[2016-10-13 17:34:10]
クレヴィアのここは色々書き込まれて盛り上がってますが、ディアナは全然ですね
ディアナのこと書きたいなら向こうに書けばどーです??? 結局クレヴィアに皆さん興味があるんでしょうね |
212:
匿名さん
[2016-10-13 23:36:03]
なんだかんだね。笑
それ思ってた。笑 |
213:
(*´Д`)
[2016-10-14 07:06:18]
みんなお金あればクレヴィア買いたいお
|
214:
匿名さん
[2016-10-15 17:45:47]
盛り上がりストップしましたね。。。(笑)
|
215:
(*´Д`)
[2016-10-15 20:24:35]
ここの1LDKで二人ぐらしはきついおね
|
216:
マンション検討中さん
[2016-10-16 23:28:06]
クレヴィアの金額って決定?
|
217:
匿名さん
[2016-10-16 23:55:28]
決定してるっぽいです
|
218:
マンション検討中さん
[2016-10-17 06:38:39]
HP通りの金額ですかね?
|
219:
匿名さん
[2016-10-17 10:25:29]
なんかメールきてましたね
2LDKは少し安くなっていたような |
220:
匿名さん
[2016-10-18 14:47:51]
安くなっているのはちょっと気になりますね。
駅近物件で2LDKが安くなっていると、注目度もあがりそうです。 少し距離はありますが、いろいろな路線が使える点も大きな魅力と思っています。 |
221:
匿名さん
[2016-10-18 15:23:54]
2LDKで9.000万円超え!?
高過ぎじゃないんですかね!? |
222:
検討板ユーザーさん
[2016-10-20 22:28:35]
金額決定しましたね
|
223:
匿名さん
[2016-10-20 22:54:48]
3LDKは基本1億円ですね。。
高過ぎです。。 |
224:
マンション検討中さん
[2016-10-21 06:14:57]
浜町一等地でも相場を度外視したこの価格、利益のせすぎでしょう。
この価格でも戸数が少ないから売り切れる自信あるのでしょうね。 |
225:
マンション検討中さん
[2016-10-21 11:07:02]
地権者いるし利益ぎりぎりなのでは
|
226:
匿名さん
[2016-10-22 08:15:17]
いよいよ登録開始ですね
20戸で何戸売れるのか |
227:
匿名さん
[2016-10-22 09:28:58]
ディアナも価格発表なので、盛り上がりそう笑
|
228:
マンション検討中さん
[2016-10-22 12:33:21]
ディアナ価格発表いつや
|
229:
匿名さん
[2016-10-22 13:37:28]
同じクレヴィアなら御茶ノ水の方が良いかな
デザインは両方とも素敵ですね |
230:
匿名さん
[2016-10-23 11:40:39]
御茶ノ水の話をここではしなくていいでしょう
建物の中見に行きましたが、 私は素敵だと思いました。 |
231:
検討板ユーザーさん
[2016-10-23 11:51:20]
売れ行きはどうや
|
232:
匿名さん
[2016-10-23 15:19:39]
27コあって20コ販売みたいですから
好調なのでは?? |
233:
匿名さん
[2016-10-23 15:51:29]
↑
ですね。 |
234:
マンション検討中さん
[2016-10-23 16:00:45]
20個販売済ってこと?
|
235:
匿名さん
[2016-10-23 16:58:39]
今出てるってことでしょう??
|
236:
マンション検討中さん
[2016-10-23 18:19:07]
それでは好調という意味が理解できない
|
237:
マンション検討中さん
[2016-10-23 18:45:40]
この高価格でも20戸は要望書出て売れるのでしょうね…
|
238:
マンション検討中さん
[2016-10-23 18:51:47]
なるほど。理解できた。要望書が20戸出てるからwebの販売数を20戸てことね
|
239:
匿名さん
[2016-10-24 12:57:03]
この価格で27戸で20戸売れれば御の字でしょ
それにしてもお金持ちはいるんだなあ |
240:
匿名さん
[2016-10-25 10:43:26]
絶好調!
浜町ナンバーワン立地です。 未来永劫ナンバーワンだと思います。 |
241:
検討板ユーザーさん
[2016-10-25 10:47:49]
港区、千代田区に比べれば安いよな
|
242:
マンション検討中さん
[2016-10-26 02:55:49]
浜町公園をのぞむ物件の中では最高の場所にあると思いますが、
エントランスやプランを含めて全体的にこぢんまりしてしまっているのが惜しいですね。 もちろん売れ行きは良いであろうとは思いますが。 |
243:
匿名さん
[2016-10-26 03:45:49]
そうなんです。
立地はいいのですが、あの金額でやるのには安っぽいですよね。 特にエントランス。 |
244:
マンション検討中さん
[2016-10-27 15:30:13]
モモレジのブログで採り上げられましたが、案の定突っ込まれてましたね、狭小さを。
地権者との兼ね合いもあったのでしょうが、もっと広い間取りで プレミアム性を高めてもこの立地なら売れたでしょうにね。 ところで近隣のプレミストとの棲み分けとか書いてありましたが、プレミストは 計画が届け出されたのが2015年2月ですし、クレヴィアはその頃もう建設が進んでいたので違うと思うのですがね。 |
245:
匿名さん
[2016-10-27 16:37:54]
私も狭いことで金額より諦めました。
もっと広かったらなと残念です。 |
246:
匿名さん
[2016-10-28 14:23:45]
狭いといっても70㎡~でしょう???
今のご時世、そんなもんでしょう。 狭小になってきていますが、もっとひどいところなんかもっとありますよ |
247:
マンション検討中さん
[2016-10-29 03:57:13]
>>246
むしろ「〜70㎡」ですよね。 昨今は狭小が多いのは仰る通りですが、稀有な立地なのですから もっと広い(=総額が大きい)プランがあっても売れたはずです。 最大でも70㎡、しかも2室リビングインタイプというのは勿体なく感じます。 |
248:
検討板ユーザーさん
[2016-11-03 22:17:26]
売れ行きどう?
|
249:
検討板ユーザーさん
[2016-11-03 22:25:13]
買って1年後に売却します
|
250:
検討板ユーザーさん
[2016-11-04 11:32:31]
先着が2つ出てるので18戸は売れたってことですね
|
251:
匿名さん
[2016-11-04 18:34:12]
実際そんな売れてないよ
たぶん(笑) |
252:
匿名さん
[2016-11-05 09:12:48]
買えない方がそう言うんですよ。
皮肉だな |
253:
マンション検討中さん
[2016-11-05 20:57:30]
立地はいいけどエントランスとか駐車場とか安いよね、価格と釣り合わない。
この価格なら地下に機械式の駐車場くらい作らなきゃ… |
254:
匿名さん
[2016-11-06 09:05:27]
ランニングコスト上がるだけです。
駅が近いのでいらないでしょう。 |
255:
マンション検討中さん
[2016-11-06 11:12:01]
最近盛り上がらないですね。
売れてるのでしょうか。 |
256:
マンション検討中さん
[2016-11-08 18:17:53]
これみてて、今はやっぱりバブルですかね。この地域は。一年後に、本当に転売できるのやら。
|
257:
匿名さん
[2016-11-08 20:17:59]
2年後は3割増しです
|
258:
匿名さん
[2016-11-13 22:29:32]
ここは機械式の駐車場とか、将来的な修繕コスト交換コストがかかりやすいものがないから
良いのではないかなと思います。 将来的に、コストが嵩むようだとうーん、という感じになってきますもの。 平置きだとたまにラインを引き直してやるだけで、基本的には何もしなくていい。 非分譲用の駐車場がありますが、 これって地権者さん用なんでしょうか。 それにプラス身障者用駐車場があるということですね。 |
259:
匿名さん
[2016-11-13 22:44:58]
|
260:
マンション検討中さん
[2016-11-14 09:51:07]
>ここは機械式の駐車場とか、将来的な修繕コスト交換コストがかかりやすいものがないから
良いのではないかなと思います。 それも考え方次第ですよね。 この価格帯を購入する人達は、駅が近いから車は要らないという考え方を適用すべき層か?というと微妙だと思います。 普段使いしてなくてもあると便利、というか必要な時無いと困るのが車ですからね。 |
261:
匿名さん
[2016-11-15 15:13:20]
場所も良く、間取りも気に入っていますが、
唯一気になるところといえばエントランスでしょうか。 割と費用のかかっている物件だと思うので、もう少し高級感が出ても良いかなという感じがします。 立地的にはもっと売れ行きがあっても良さそうな気がします。 |
262:
匿名さん
[2016-11-24 09:16:32]
エントランスですか?
公式のギャラリーで写真を拝見いたしましたが、エントランスホールは 狭いなりに頑張っている印象を受けました。 入り口は確かにビジネスホテルのようだな、と感じますが… 外壁は特殊面状のタイルを採用するなどがんばっているようです。 |
263:
検討板ユーザーさん
[2016-11-24 11:38:46]
私も場所、間取り、質感はいいと思うのですが…
隣地のファミール中古が60平米5000万円後半と なると… 今はしょうがないのでしょうが。 |
264:
マンション検討中さん
[2016-11-24 21:00:46]
まあ、ファミールは築18年ですからねぇ・・・
|
265:
検討板ユーザーさん
[2016-11-24 22:43:08]
リノベーションすればそれでもいい
|
266:
マンション検討中さん
[2016-11-25 13:24:15]
リノベーションが許容できるかも人によるでしょうが・・・
それにしても、隣の物件が坪300で売ってるというのに ここは坪450〜500超ですからね。 築年数補正と新築プレミアムでは到底説明できない高騰なのは確かですね。 |
267:
匿名さん
[2016-11-26 08:20:30]
築15〜年のくらいのマンションで
前立てビッシリ。【クレヴィアで】 立地がまず違うけど、単価が違いすぎますね |
268:
マンション検討中さん
[2016-11-26 18:27:43]
どこ?
|
269:
匿名さん
[2016-12-01 06:44:44]
>>267
クレヴィア越中島 5280万円(3LDK) https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_koto/nc_87253621/ ですか? クレヴィア原宿 5,480万円 http://www.stepon.co.jp/mansion/detail_15123007/ もありました。 5000万円予算、中古でも必要なんですね。 |
270:
匿名さん
[2016-12-11 15:24:12]
値下げしますか?
|
271:
検討板ユーザーさん
[2016-12-11 15:47:47]
値下げしたら既存購入者からクレームくるだろ
|
272:
匿名さん
[2016-12-16 08:55:17]
価格が良いだけあり、設備の方はなかなかハイスペックではないでしょうか。
水回りには天然御影石を採用していますし、通常オプション扱いの 食器棚も標準装備です。 ただ面積が狭いのが玉に瑕?70㎡台がMAXなんですよね。 広くすればさらに価格は高くなるのでしょうけど。 |
273:
匿名さん
[2017-01-08 23:07:19]
都内でマンションを買うならやっぱりこのくらいしっかりした作り込まれたマンションがいいのでは。
|
274:
eマンションさん
[2017-02-22 18:47:32]
そろそろか
|
275:
匿名さん
[2017-02-22 21:24:01]
驚くほど工夫のないデザインの外観と地権者への提供のため販売専有部分を狭くしなければならなかった物件だけどパークフロントな立地だけは何物にも代えがたい。
そういう事に納得出来る人だけが買える物件。 |
276:
匿名さん
[2017-02-22 21:48:01]
二度と出ないであろう駅出口前立地、ってのを忘れています。
|
277:
eマンションさん
[2017-02-22 21:51:12]
利回り悪すぎ
|
278:
eマンションさん
[2017-02-22 21:51:50]
いや、自分で住むんなら関係ないか
|
279:
マンコミュファンさん
[2017-02-22 21:58:18]
3ldk26万は衝撃
地権者だよね |
280:
検討板ユーザーさん
[2017-02-22 22:23:00]
何が衝撃なの?そんなものじゃないの
|
そんな慈善事業やるわけない