クレヴィア日本橋浜町って良さそうな立地で気になります。
お値段も気になりますが、設備はどうでしょうか。
いろいろ情報交換しませんか。よろしくお願いします。
公式URL:http://cv-hamacho.jp/
所在地:東京都中央区日本橋浜町2丁目19番1・19番13(地番)
交通:都営新宿線 「浜町」駅 徒歩1分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩7分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.69平米~70.42平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
管理会社:村本建設株式会社 東京支店
竣工予定:平成28年7月下旬
入居予定:平成28年12月上旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-06-03 16:22:39
クレヴィア日本橋浜町について
61:
マンション検討中さん
[2016-08-07 16:57:52]
|
62:
ご近所さん
[2016-08-08 11:06:04]
浜町に住んでますが、ここは一等地ですよ
買えない方程、ぼったくりだのなんだの言いますしね。 もう少し安いと即決なのですが・・・ |
63:
匿名さん
[2016-08-09 00:18:05]
マンションバブルって一つ覚えに言うけど、金利低下と住宅ローン控除のせいでしょ?
物価が上がってないのにバブルバブルって違和感しかない。 |
64:
匿名さん
[2016-08-14 22:30:21]
今、金利面では買うのは割りとお得ですよ、という状況ですよね
とは言え、そもそもの物件価格が高いと手が届く人があまり多くないという状況になってきてしまうのですけれども 価格面に関しては、ここの場合はどうなのでしょうか 周りも高いのでここだけ特に突出して高いというわけではないと思います 数年前と比べるとそりゃすごく高くなってしまうのでしょうけれど… |
65:
匿名さん
[2016-08-15 00:48:18]
62さんとは別人だけど同感。ここは再開発の話が20年位前からあり、やっと実現したんだなって感じ。
|
66:
匿名さん
[2016-08-21 20:47:10]
人形町の駅前物件よりも、自分達は価値を感じました。
物件の希少性もそうですが、住む、暮らすを考えると、こちらが本当にしっくりときた次第です。 待っててよかったなと。 価格は人形町の物件で予算が上がった分(笑)、予算内におさまったので、良しとしたいですね。 |
67:
匿名さん
[2016-08-22 09:00:25]
同感です。
家族のことを考えるとこの物件の立地は、 ぴったりです。 確かに現状だと予算的にキツイですが…笑 私も待っててよかったです。 |
68:
マンション検討中さん
[2016-08-26 20:57:46]
地権者とうまく付き合えるか
|
69:
匿名さん
[2016-08-26 22:33:45]
気になるところ。
都営新宿線。 ファミリーには狭い。 子供一人まで、都営新宿線通勤、そして運動好きな家庭には最高かも。 |
70:
匿名さん
[2016-08-26 22:46:42]
まぁたしかにね。
でも、広いと買えないんだから仕方ない といえば仕方ない。 プラウドの2億も売れてないからね。 |
|
71:
匿名さん
[2016-08-26 23:48:00]
馬喰町駅での乗り換えも便利だから横須賀線通勤も悪くないけどね。東京駅は地下深すぎだけど。
|
72:
匿名さん
[2016-08-27 08:22:35]
地権者が多いのって何か問題があるんですか??
素直に教えて頂きたいです。。。 |
73:
検討板ユーザーさん
[2016-08-28 09:34:51]
|
74:
匿名さん
[2016-08-31 22:10:54]
地権者が多く、しかも自己負担額は新規の購入者より圧倒的に少ないと思うと
なかなか購入後の管理や運営が難しいですね。 場所はいいと思いますが価格が高すぎで、デペロッパーもえらく強気ですね。完全にバブル価格。 クレヴィアブランドではちょっと無理な価格ではないでしょうか。 |
75:
匿名さん
[2016-09-01 11:51:56]
地権者どうのこうのより、
価格に関しては高すぎると思います。 こんな価格で売れると思ってるデベが不思議でしょうがない。 実際この辺り売れ行き鈍ってきてるみたいだし。 まぁ挑戦しても失敗でしょうね。 近くにモリモト?が出てくるでしょうし |
76:
マンション検討中さん
[2016-09-01 12:24:17]
価格てどこにでていますか?
|
77:
通りがかりさん
[2016-09-01 12:28:19]
価格は高そうですが、浜町公園&駅真ん前の土地は超貴重なので仕方ない気もします。
|
78:
匿名さん
[2016-09-01 19:43:41]
価格はプロジェクト発表会参加者のみ発表って感じですね。
立地はいいんですけど、これでは追いつかないです。 |
79:
匿名さん
[2016-09-01 19:49:31]
|
80:
匿名さん
[2016-09-01 20:57:53]
ちょっと前に載せられてますよ
|
このあたり40m2の1Lが、ちょっと前は3000万前半でしたよ、それが適正価格でしょ。
マンションバブルのボッタクリ物件。