クレヴィア日本橋浜町って良さそうな立地で気になります。
お値段も気になりますが、設備はどうでしょうか。
いろいろ情報交換しませんか。よろしくお願いします。
公式URL:http://cv-hamacho.jp/
所在地:東京都中央区日本橋浜町2丁目19番1・19番13(地番)
交通:都営新宿線 「浜町」駅 徒歩1分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩7分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.69平米~70.42平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
管理会社:村本建設株式会社 東京支店
竣工予定:平成28年7月下旬
入居予定:平成28年12月上旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-06-03 16:22:39
クレヴィア日本橋浜町について
1:
匿名さん
[2016-06-03 16:38:08]
|
2:
マンション検討中さん
[2016-06-03 21:36:41]
竣工後販売で抽選必須ですかね…
坪400以上かも! |
3:
匿名さん
[2016-06-03 22:27:20]
直ぐ近くに住んでいたことがあります。いい場所ですよ、浜町でNo.1。坪500でも驚きません。 小規模は嫌いなので買いませんが。
|
4:
匿名さん
[2016-06-07 10:59:36]
浜町駅しか使わない人ならとてもいい立地だね。
ホームページにあるような日本橋や東京駅を謳うのにはアクセス悪すぎる。 徒歩でもかなりの距離ありますよ。 あとは一番大きな部屋は実質2LDK使いだし、収納が少ないのが難点。 |
5:
匿名さん
[2016-06-07 11:07:40]
東京駅は歩いて馬喰町駅に行き総武線で行ってました。浜町から1駅乗って乗換えも出来ますが。
|
6:
匿名さん
[2016-06-07 14:14:33]
徒歩10分程度なら歩いていけなくはない距離ですが
通常利用するなら一番近い浜町駅を利用するかな 価格帯は高めかなという印象を受けましたが、将来性があるこの立地ならリセールも問題なくできそうなのは利点でしょう |
7:
匿名さん
[2016-06-07 14:26:02]
いえ、坪330でした。
|
8:
匿名
[2016-06-08 13:45:30]
隅田川の堤防決壊とか・・・ないですかね
|
9:
匿名さん
[2016-06-08 16:21:14]
坪330じゃ即完でしょう。
|
10:
匿名さん
[2016-06-08 22:24:07]
場所はいいんだけど、建て替え物件ゆえに半数近く地権者住戸があることと、
地権者の建て替え費用負担がどのくらいなのか(まさかの負担ゼロ?)によって 入居後の地権者と新入居者との関係が微妙になるかも。 |
|
11:
匿名さん
[2016-06-09 00:03:38]
|
12:
匿名さん
[2016-06-09 00:09:54]
11です。
総武線で合っていました。 失礼いたしました。 三鷹~錦糸町間をいわゆる総武線という認識でいました。 |
13:
匿名さん
[2016-06-09 00:16:55]
5だけど、東京駅は旅行でしか使わなかったからなあ。色んな駅まで歩いて行ってましたよ。
|
14:
マンション検討中さん
[2016-06-09 08:40:49]
地権者の建て替え負担は0に近いはず。
その分、伊藤忠が安く買って建築費は分譲価格に転嫁ってパターンでしょ。 わずか29戸だけですし、ビックリ価格で分譲されるはず。 それでも瞬殺かな。 |
15:
匿名さん
[2016-06-10 08:56:58]
戸数が26戸という小規模ですが、非分譲住戸19戸という事は
販売戸数はたった7戸なんですね。 間取りは1LDK(40㎡台)~3LDK(70㎡台)までだそうですが タイプ別に何戸ずつ売りだされるのか… どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか? |
16:
匿名さん
[2016-06-10 09:44:59]
地権者が多いところは本当にたいへんです…今住んでるマンションがそうなので。
|
17:
マンション検討中さん
[2016-06-10 11:10:06]
分譲が26戸で地権者分を足したら45戸です。
分譲分は坪500を超える気がします。 手が出ないかも… |
18:
物件比較中さん
[2016-06-11 12:41:09]
やっと売り出したんですね。
坪330という書き込みの情報ソースは何なのでしょうね? 公園北側にできるプレミストは坪400〜500ですし・・・ しかし一般分譲は7戸ですか。こりゃ竣工売りするわけだ。 |
19:
匿名さん
[2016-06-12 09:40:29]
一般分譲7戸って何情報?
|
20:
買い替え検討中さん
[2016-06-12 10:02:40]
分譲は26戸でしょ。
|
しかも、最寄り駅から徒歩1分。
バルコニーをコンパクトにしてその分をマンションの部屋に充てているようですが、バルコニーには、洗濯物を干すくらいなので、必要最低限の広さがあればいいと思いました。
レイアウト的に部屋が隣接していなくて独立しているのでプライバシー感があり良いですね。