今現在建築中なのですが、質問です。
建てはじめてからいろいろあり不安になってます。
1、換気ダクトを外壁から出した後何週間か雨など入らないように何かすることをしないで放置してます
2、先月二十日に建物は完成予定でした引き渡しは浄化槽の兼ね合いで今月末と言われていました、その一ヶ月間で少しずつ物を入れていいと言われていましたが、確認をしたところ無理と言われました、検査が終わらないとダメだからだそうです、当然そうなると以前から無理なのでは?騙されたのではと
3証明穴位置間違え穴お空け天板後と交換するのかと思えばパテ埋めってそれでいいのですか?
4二つの部屋で可動棚と上棚付けるのが逆着いています
5アンテナ種類、外の水道位置事前に決めていたのが報告なく違うもの、違う位置に着いてます。
6ドア、壁にぶつけ防止がついてないところが多くドアが傷ついてます。
棚の固定ネジがステンや鉄が統一なくついてます。ビス固定されてないところもあります。
壁にドライバーを指したのでしょうプラス後が二ヶ所あります
見ずらくすいませんが、このようなことは普通なのですか?セキスイハイムで頼みましたが大きいとこでこのレベルなのでしょうか?
他にもありますが不安が募り今のまま進み引き渡されても金額が金額のため悩んでます。
宜しくお願いします
[スレ作成日時]2016-06-03 12:56:03
いろいろ
レスが検索されませんでした。
画像:あり