![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/7422/27426308455_ca64964949_t.jpg)
今回は「ジオ美しが丘二丁目ヒルズ」に行ってきました。
こちらの物件は、阪急不動産のマンションブランド「ジオ」シリーズです。
三井不動産レジデンシャルが委託販売を行っているそうです。
営業担当のかたに創始者小林一三さんの沿線開発についてご説明頂きました。阪急沿線を中心に約13200戸のジオシリーズを完成させてきたそうです。関西でいうところの東急電鉄による田園都市線の街作りのようなものだと印象を受けました。
さてこのマンション、何といってもたまプラーザ美しが丘というアドレスブランドが最大の魅力なのではないでしょうか。
横浜市の中でも最も人気エリア青葉区。あざみ野、青葉台、たまプラーザなどなど有名どころが沢山ありますが完全なる個人的見解ですが美しが丘は地名から品が溢れています。
さぞやお高いのだろうとモデルルームへ向かいました。
早速価格表を見てみましょう。
中部屋70平米台で7,000万台前後。予想していた頃合いでした。
驚くべきはここら辺一体は中古マンションも同じくらいの金額がするということ。
だったら新築のほうが良いのかなとも思います。この金額はまだ100%決定ではないことで多少値下がりするかもしれないと言われました。多少といわず大幅にお値下げしてほしいです。一番右列の4LDK4世帯が一番良い間取り立地だそうでお値段もお高く設定されています。最上階9,200万のお部屋はさぞや素敵だと思います。あとで添付する模型図を見るとわかるのですがこの4世帯だけ異常に高い窓が2面についています。採光は相当なものだと思います。
反対側には団地があります。
![]() ![]() |
||
このマンション唯一悪い点は・・・眺望日当りだと思いました。
下の写真は模型図です。 ご覧になると分かると思いますが1階はほぼ半分地下になってしまっています。 恐らく1階は日当りは悪く風通しも悪いかなと思います。 以前中古ですが大手デベロッパーの半地下専用庭つき物件を見た事があります。 恐ろしい程リビングは暗く全体的に湿気が多いイメージでした。 また両サイドに建物があるので、ある程度階数が上に行かないと日当り眺望はどうなのかなと思いました。 ![]() ![]() |
||
実際にモデルルーム、間取りを見て行きます。
ここの間取りの魅力はワイドスパンでしょう。 大きく高いサッシの窓はど迫力でした。リビングの開放感は凄いと思います。 また柱やはりは外側に作られていて綺麗な間取りです。廊下は短く作られており室内は広々とした設計です。 収納も多く余裕をもって生活できそうです。 ![]() ![]() |
||
モデルルームはキッチンを壁側に設置していてアイランド型に。
こんなキッチン憧れます。御影石天板は高級感に溢れていました。ちなみに洗面台も御影石天板です。 流しには洗浄機一体型水栓が採用されていました。更にディズポーザーと食器洗浄乾燥機も標準装備です。 世帯数が少ないのにディズポーザーがついているのには驚きました。全体的にこの物件ケチって作られている感じはしませんでした。パーツパーツにこだわりがありディティールの高さを感じました。 ![]() ![]() |
||
こちらがワイドスパンからの専用庭です。
庭の床は石畳になっていて芝ではないそうです。お手入れが大変じゃなさそうですしお洒落でした。 実際もこのくらいの明るさになるのでしょうかリビング。一階は照明をつけないと暗くなりそうですねぇ。 窓ガラスは良いものを使っているなと思いました。通常より幅は太くガラス一枚が大きいからです。 ワイドスパンはなかなか無いのですがそこから更に無いのがテラスとリビングの境がフラットになっていること。写真では分かりづらいと思いますが窓下フラットになってます。こうすることで外との一体感が生まれリビングが続いているように見えるので更に広く感じられます。 こういう作りになっていないところに何故フラットじゃないのか?と訪ねると水が漏れるので・・・と回答されたことがあります。実際はどうなんでしょうね。私はフラットに惹かれます。 営業の方もおっしゃられてましたがオプションがたっぷり使われてます。その分ホテルのように素敵なお部屋です。 ![]() ![]() |
||
廊下にすでにお花がついているものを発見しました。
訪ねるとまだ決定ではなく要望が入っているものに黄色いお花をつけているそうです。 要望が重なった場合は抽選になるとのことでした。 モデルルームへ伺ったのは平日ですが私以外にも3組いらしていて注目度の高さを感じました。 ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
田園都市線たまプラーザ駅まで徒歩10分
行きは緩やかな下り坂なので楽々と歩けます。美しが丘公園が途中あり通学通勤には良いお散歩コースだなと思いました。
そしてマンションの真裏には美しが丘小学校があります。お子様がいらっしゃるご家族からすると小学校がこれだけ近いのはとても安心しますね。また学区は最高に良い場所なので言う事なしだと思います。
最寄りのたまプラーザ駅には東急ストアから、無印良品ユニクロ、その他有名アパレルが入っています。フードコートに飲食店更にはキッズスペースもありますのでわざわざ遠出しなくとも近場で全て完結します。
東急デパート、イトーヨーカドーもすぐ脇に隣接しています。
営業担当曰くここら辺一体は所得が高い方が多く治安はとても良いのだそう。
子供やお年寄りの方は安心して住める環境ですね。
工事現場も見てきました。
丘の上にあるのが小学校でしょうか。ここは一階専用庭側になるところです。