海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://ebina412.com/
所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/3312
[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30
海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
4141:
マンション検討中さん
[2020-01-15 13:18:41]
|
||
4142:
匿名さん
[2020-01-15 13:24:22]
タワマンみたいな高層でない正方形に近いシンプルな形状が強いんじゃない。
デカイ一戸建てみたいな。 |
||
4143:
名無しさん
[2020-01-15 17:08:25]
>>4140 eマンションさん
3番の横に細長いマンションって事か。 上から見るだけで相模線沿いマンションよりも横に5倍。高さも階数比で1.5倍くらい? ビアメカ跡地の500戸マンション×2棟の方が1棟あたり長いかもだけど。。 |
||
4144:
マンション検討中さん
[2020-01-15 17:42:37]
高層か否かより構造が大事なんだね。
|
||
4145:
eマンションさん
[2020-01-15 19:01:57]
プラウドと迷うな~
|
||
4146:
検討板ユーザーさん
[2020-01-15 20:27:00]
you プラウドにしちゃいなyo!
|
||
4147:
マンション検討中さん
[2020-01-15 20:34:55]
モデルルーム家具付きで221万円値引きやってるよ
|
||
4148:
検討板ユーザーさん
[2020-01-16 09:24:58]
プラウドとグレーシアの家具付きモデルルーム販売でもやってる。
100?160万円の割引販売。追い込み期間だからね。 |
||
4149:
匿名さん
[2020-01-16 09:56:52]
なんか相鉄のダイヤ改正で不便になった…
二俣川にすれば良かった。 |
||
4150:
匿名さん
[2020-01-16 12:48:50]
|
||
|
||
4151:
通りがかりさん
[2020-01-16 17:13:26]
|
||
4152:
匿名さん
[2020-01-16 17:50:31]
|
||
4153:
通りがかりさん
[2020-01-16 18:36:22]
ドミノ倒し(笑)
せいぜいマンションの高さは50メートル程度、ビアメカマンションやエビミラが倒れてもせいぜい駐車場やエイビィ(仮)を潰す程度でしょう。 あと、こういうマンション、巨大地震のときは間(一工区と二工区)が割れて共倒れを防ぐような機構になってるんじゃないでしょうか |
||
4154:
検討板ユーザーさん
[2020-01-16 20:12:37]
このマンション倒れる規模の地震のときには、
他のマンションもほとんど倒れてるんで、 倒れた悲しさなんて、生き残った喜びでお釣りが来ますよ。 |
||
4155:
検討板ユーザーさん
[2020-01-16 21:31:09]
ビアメカ跡地マンションって、もう建ってるの?
まだ建設されてもいないマンションが倒壊とか無いし。エビミラよりは、まともな構造で造るよ。 あの形は、海老名で一番危険な形じゃない? 他のマンションと比べ物にならない。 |
||
4156:
マンション検討中さん
[2020-01-16 22:25:36]
|
||
4157:
匿名さん
[2020-01-17 06:35:59]
|
||
4158:
マンション検討中さん
[2020-01-17 07:27:31]
海老名で座れないなら、どこから乗っている人が座れるのでしょうか?
|
||
4159:
マンコミュファンさん
[2020-01-17 07:28:47]
|
||
4160:
匿名さん
[2020-01-17 12:49:31]
快速とか要らない。
特急で横浜に座って通勤が良かった… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
結局免震構造のタワマンが強いわけね