海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://ebina412.com/
所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/3312
[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30
海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
3241:
検討板ユーザーさん
[2019-04-23 00:07:56]
|
||
3242:
マンション検討中さん
[2019-04-23 06:22:42]
行政インフラの整備計画と整合的にするために、竣工時期を調整しろ、くらいは言ってもいいよね。
あとは未利用地も含めた地域全体の計画を明らかにしてから進めるべき、とか? |
||
3243:
名無しさん
[2019-04-23 07:41:42]
皆、他人事だね。私は意見書出しましたよ。
|
||
3244:
マンション検討中さん
[2019-04-23 08:08:44]
意見を聞き入れてもらうには、市が聞くに値する理屈が必要でしょ。
法令違反はなさそうだから、どういう理屈にするのがいいかと思って書いたんだけど。 |
||
3245:
匿名さん
[2019-04-23 19:18:13]
意見書出してきました。
海老名市役所のHPから意見書もダウンロードできますし、HP上から提出する事もできるので、便利ではありますね。 できれば、全体の意見をまとめて出す様な形を取れれば最善なのでしょうが、 26日までには時間がない。 市役所に聞いてみましたが、まだあまり意見書も提出されてないようです。 大なり小なり思うところのある方は、まずは意見書を出してみては如何でしょう。 声が上がらなければ行政も重い腰を上げないでしょうし。 |
||
3246:
口コミ知りたいさん
[2019-04-23 20:34:35]
|
||
3247:
名無しさん
[2019-04-23 20:53:14]
|
||
3248:
マンション掲示板さん
[2019-04-23 21:09:49]
だから理屈が必要なんでしょ。
単なる苦情ならクレーマー扱いされても仕方ない。 |
||
3249:
検討板ユーザーさん
[2019-04-23 23:21:21]
|
||
3250:
通りがかりさん
[2019-04-23 23:34:48]
|
||
|
||
3251:
検討板ユーザーさん
[2019-04-23 23:44:20]
|
||
3252:
匿名さん
[2019-04-24 00:06:04]
何度も言いますけど、意見書でも何でも住民なら住民板でやりなさい。
|
||
3253:
マンコミュファンさん
[2019-04-24 14:48:22]
>>3252 匿名さん
本当にそれ。住民なら住民板でって当然の事を無視して自分の主張だけ繰り返す=ルール守れない常識ないやつ としか思えません。まず落ち着いて、場所を変えてもらえませんか? |
||
3254:
検討板ユーザーさん
[2019-04-25 01:33:43]
>>3246 口コミ知りたいさん
本当に営業目線やめて欲しい。 私は購入者じゃありませんが、自己責任って発言おかしくないですか? 一度見学に行きましたが、○○さんから目の前に何を建設するか何度も確認してしました。それを読み取れなかった人のせいにするのはおかしいと思います。 |
||
3255:
マンション検討中さん
[2019-04-25 01:39:24]
住民ではありませんが・・・
大規模開発に周辺インフラ整備追いつかずなど少し懸念持つものとして、 市の新マンション事業者に対する意見聴取の際には保育所や公園整備、避難場所、住民からの意見書など少し触れられています。 https://www.city.ebina.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page... 住民からの意見書に対しては、市は指導及び助言の観点で、市として意見徴収を求める事も出来るそうですが、かなり稀な場合になるので、新マンションに対する意見聴取の場はこの場限りとなると思われてるみたいです。。 難しいのかもしれませんね。。 |
||
3256:
マンション検討中さん
[2019-04-25 01:41:28]
また会議資料は下記ですが、この掲示板で触れられている内容以上の事は無さそうです。
https://www.city.ebina.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page... |
||
3257:
口コミ知りたいさん
[2019-04-25 07:53:19]
消音、防音施工が良くないかな。斜め上階からの足音もうるさく、毎晩苦痛です。
|
||
3258:
マンション検討中さん
[2019-04-25 08:47:35]
>>3254 検討板ユーザーさん
完全に自己責任でしょう。 そうそう用途区分だし、目の前に広い敷地があれば何が建ってもおかしくない。 可能性が高いか低いかは別として普通みんなそういうリスクは覚悟して住居を選んでいる。 見込みが甘かったか運が悪かったか。 でもそれは自分の選択で自己責任。 |
||
3259:
通りがかりさん
[2019-04-25 09:42:09]
|
||
3260:
口コミ知りたいさん
[2019-04-25 13:42:45]
|
||
3261:
マンション検討中さん
[2019-04-28 09:06:11]
今後建つ同系マンション売行きによっては、このマンションが値下げされる可能性ってありますかね?
|
||
3262:
匿名さん
[2019-04-28 11:26:30]
|
||
3263:
マンション検討中さん
[2019-04-28 14:45:18]
値下げについて詳しいとか業者だな
|
||
3264:
マンション検討中さん
[2019-04-28 15:10:43]
まーでも値下げしないと売れないなら値下げするしかない。
3年も売れなきゃ新古価格なるでしょ。 過剰供給なので、間違いなく買い手市場。 安くしなきゃ買わないよ、なくらいで。 周辺との相場観踏まえ、高値掴みはしたくない。 |
||
3265:
匿名さん
[2019-04-29 15:25:54]
おそらく2棟立って2棟の売れ行きが悪くなってからエビミラ安くなるのでは?
|
||
3266:
匿名さん
[2019-04-30 19:14:24]
|
||
3267:
検討板ユーザーさん
[2019-04-30 23:30:00]
>>3266 匿名さん
過去の営業談では駅前タワマンと平行して 販売らしい。時期2024年とか同じ位? 待てる人は少なくとも2棟価格待ち予想。 待てない人も今の値段ままでは厳しく無い? 過剰供給の高値つかみはリセールリスク高。 売却考えないや駐車場絶対でも要検討かも。 |
||
3268:
名無しさん
[2019-05-01 11:33:48]
皆さんは、いくらならエビミラ買うんですか?
|
||
3269:
口コミ知りたいさん
[2019-05-01 14:34:44]
>>3268 名無しさん
3500から4000万。西口1号のグレーシアが4500万位なのにそこから10分のエビミラが同じ値段かそれ以上は不釣合いに思えます。 |
||
3270:
検討板ユーザーさん
[2019-05-01 15:13:26]
>>3268 名無しさん
希望としては、3500以下。 メジャー7の三井パークが4000以下なので、メジャー7外で目に優しい価格あっても良いはず。 駅近タワーで最安坪単204万もあるし。最安で170万。せめて180万物件希望。掲示板最初の方にもそれくらいの予想や希望もあったはず。 エビミラが無理なら次のマンションでも可。 |
||
3271:
マンション検討中さん
[2019-05-02 01:25:39]
ららぽも飽きてきたな
ロピアも夜行くと何も無いし |
||
3272:
マンション掲示板さん
[2019-05-02 13:22:03]
あと何戸ぐらい売れ残っているのですか? 早く完売してほしいです。
|
||
3273:
eマンションさん
[2019-05-03 20:23:18]
|
||
3274:
マンション検討中さん
[2019-05-04 06:29:42]
|
||
3275:
マンション検討中さん
[2019-05-04 14:25:58]
なんとか完売してほしいです。
|
||
3276:
マンション検討中さん
[2019-05-09 13:09:32]
検討板に書き込んでるやつが「完売してほしい」とか、おかしすぎるわ
業者か?印象操作でもしたいのか |
||
3277:
通りがかりさん
[2019-05-09 17:55:37]
|
||
3278:
通りがかりさん
[2019-05-09 19:04:58]
|
||
3280:
通りがかりさん
[2019-05-11 01:15:37]
|
||
3283:
通りがかりさん
[2019-05-13 09:50:13]
[No.3279~本レスまで、情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
||
3284:
マンション検討中さん
[2019-05-15 20:42:47]
けど、どんどん新しいマンションが建つので、またそれも同じデベとか建設会社なので値引きできないんでしょうね。次のが売りにくくなっちゃいますから。
|
||
3285:
匿名さん
[2019-05-15 21:34:29]
>>3284 マンション検討中さん
逆に、目の前のメガマンションの販売が始まるまでに売り切ればいいやって感覚で、値引きせずのんびり売ってるのかもしれませんよ。 まだ解体工事中だから、販売は少なくとも一年以上先かな。 パークホームズが売り切れたので、4000万前後で買える新築としては今はライバルはいませんし。 |
||
3286:
通りがかりさん
[2019-05-18 22:06:24]
>>2881 匿名さん
あまりエビミラよりに作られても、ネズミ等の害虫の心配はありませんか? |
||
3287:
口コミ知りたいさん
[2019-05-18 22:11:32]
海老名ザレジデンス購入された方に聞きます。提携ローン諸費用ってずばりいくら支払いましたか?よろしくお願いします。
|
||
3288:
匿名さん
[2019-05-19 00:46:55]
>>2663 マンション検討中さん
現在のパンフレットによれば、現地モデルルームはガーデンヴィラの中層階に2箇所ありますが、その14階は撤収して売ったということなんですかね。 高層階が空いているな空いていると言ってくれればいいのに...。 |
||
3289:
通りがかりさん
[2019-05-23 21:34:40]
海老名って、マンション供給過多じゃないですか
? 5年後には、今の半額ぐらいまで下がると期待してます。 |
||
3290:
マンション掲示板さん
[2019-05-24 00:07:37]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
その通りだと思います。将来の海老名のために応援してます。