海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://ebina412.com/
所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/3312
[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30
海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
3241:
検討板ユーザーさん
[2019-04-23 00:07:56]
|
||
3242:
マンション検討中さん
[2019-04-23 06:22:42]
行政インフラの整備計画と整合的にするために、竣工時期を調整しろ、くらいは言ってもいいよね。
あとは未利用地も含めた地域全体の計画を明らかにしてから進めるべき、とか? |
||
3243:
名無しさん
[2019-04-23 07:41:42]
皆、他人事だね。私は意見書出しましたよ。
|
||
3244:
マンション検討中さん
[2019-04-23 08:08:44]
意見を聞き入れてもらうには、市が聞くに値する理屈が必要でしょ。
法令違反はなさそうだから、どういう理屈にするのがいいかと思って書いたんだけど。 |
||
3245:
匿名さん
[2019-04-23 19:18:13]
意見書出してきました。
海老名市役所のHPから意見書もダウンロードできますし、HP上から提出する事もできるので、便利ではありますね。 できれば、全体の意見をまとめて出す様な形を取れれば最善なのでしょうが、 26日までには時間がない。 市役所に聞いてみましたが、まだあまり意見書も提出されてないようです。 大なり小なり思うところのある方は、まずは意見書を出してみては如何でしょう。 声が上がらなければ行政も重い腰を上げないでしょうし。 |
||
3246:
口コミ知りたいさん
[2019-04-23 20:34:35]
|
||
3247:
名無しさん
[2019-04-23 20:53:14]
|
||
3248:
マンション掲示板さん
[2019-04-23 21:09:49]
だから理屈が必要なんでしょ。
単なる苦情ならクレーマー扱いされても仕方ない。 |
||
3249:
検討板ユーザーさん
[2019-04-23 23:21:21]
|
||
3250:
通りがかりさん
[2019-04-23 23:34:48]
|
||
|
||
3251:
検討板ユーザーさん
[2019-04-23 23:44:20]
|
||
3252:
匿名さん
[2019-04-24 00:06:04]
何度も言いますけど、意見書でも何でも住民なら住民板でやりなさい。
|
||
3253:
マンコミュファンさん
[2019-04-24 14:48:22]
>>3252 匿名さん
本当にそれ。住民なら住民板でって当然の事を無視して自分の主張だけ繰り返す=ルール守れない常識ないやつ としか思えません。まず落ち着いて、場所を変えてもらえませんか? |
||
3254:
検討板ユーザーさん
[2019-04-25 01:33:43]
>>3246 口コミ知りたいさん
本当に営業目線やめて欲しい。 私は購入者じゃありませんが、自己責任って発言おかしくないですか? 一度見学に行きましたが、○○さんから目の前に何を建設するか何度も確認してしました。それを読み取れなかった人のせいにするのはおかしいと思います。 |
||
3255:
マンション検討中さん
[2019-04-25 01:39:24]
住民ではありませんが・・・
大規模開発に周辺インフラ整備追いつかずなど少し懸念持つものとして、 市の新マンション事業者に対する意見聴取の際には保育所や公園整備、避難場所、住民からの意見書など少し触れられています。 https://www.city.ebina.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page... 住民からの意見書に対しては、市は指導及び助言の観点で、市として意見徴収を求める事も出来るそうですが、かなり稀な場合になるので、新マンションに対する意見聴取の場はこの場限りとなると思われてるみたいです。。 難しいのかもしれませんね。。 |
||
3256:
マンション検討中さん
[2019-04-25 01:41:28]
また会議資料は下記ですが、この掲示板で触れられている内容以上の事は無さそうです。
https://www.city.ebina.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page... |
||
3257:
口コミ知りたいさん
[2019-04-25 07:53:19]
消音、防音施工が良くないかな。斜め上階からの足音もうるさく、毎晩苦痛です。
|
||
3258:
マンション検討中さん
[2019-04-25 08:47:35]
>>3254 検討板ユーザーさん
完全に自己責任でしょう。 そうそう用途区分だし、目の前に広い敷地があれば何が建ってもおかしくない。 可能性が高いか低いかは別として普通みんなそういうリスクは覚悟して住居を選んでいる。 見込みが甘かったか運が悪かったか。 でもそれは自分の選択で自己責任。 |
||
3259:
通りがかりさん
[2019-04-25 09:42:09]
|
||
3260:
口コミ知りたいさん
[2019-04-25 13:42:45]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
その通りだと思います。将来の海老名のために応援してます。