名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「海老名 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 上今泉
  6. 海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-08 21:17:37
 

海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://ebina412.com/

所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3312

[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30

現在の物件
海老名 ザ・レジデンス
海老名
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目2046番5他(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩9分
総戸数: 412戸

海老名 ザ・レジデンスってどうですか?

3221: マンション検討中さん 
[2019-04-20 13:37:17]

エビミラ寄りの1/3くらいがエイヴィの土地ってのは変わってないよね?
3222: マンション検討中さん 
[2019-04-20 13:51:13]
>>3221 マンション検討中さん

変わってませんよ。ただ、スーパーができるかはまだわからないとのこと。
3223: 名無しさん 
[2019-04-20 14:08:06]
まだ分からないって事もあるだろうけど、長谷工がエイヴィに あの部分の土地売ったわけだから、エイヴィが何を建てるかを長谷工が回答出来る立場にはなかっただけじゃないかな?
エイヴィに売ったんだから ほぼ間違いなくエイヴィが出来るんじゃない?
3224: マンション検討中さん 
[2019-04-20 14:51:21]
でも1000戸のマンション建てるには容積率の関係で結構な敷地が必要。
エイビイの土地なくして、7万平米の床は捻出できないでしょ。
3225: 匿名さん 
[2019-04-20 15:08:12]
4/26までに海老名市に意見書出せるらしいのですが、出した方います?
3226: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-20 15:40:32]
長谷工はやりたい放題。海老名の将来が不安。
3227: 匿名さん 
[2019-04-20 19:27:44]
>>3224 マンション検討中さん

エイビイの土地とマンションの土地は完全に別だってなんで理解できないかなぁ。
エビミラは15000m2ぐらいの土地で412戸作ってます。
ビアメカ跡地のマンション部分は建設看板によると48000m2あるから、1000戸ぐらい余裕で作れますよ。
たぶん容積率は200%でしょうから床面積で96000m2、戸あたりで90m2以上。

んで>>3223の通りで今回の説明会はエイビイの取得した土地は全く関係ないんだから、スーパーができるかなんて答えようがないし、知ってたとしてもエイビイが公開してない情報なら絶対に答えちゃいけないです。

怒りはできるだけ抑えて、できることを冷静に考えましょう。
3228: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-20 20:45:03]
>>3225 匿名さん

協力できることは教えて下さい

3229: 匿名さん 
[2019-04-20 21:37:19]
>>3228 住民板ユーザーさん1さん

4月26日までに意見書を出しましょう
3230: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-21 08:56:21]
意見しても長谷工は力ずくで押さえつけてくるだろう。
3231: マンション検討中さん 
[2019-04-21 09:42:03]
学校など市のインフラ計画への問題とか、市自身が座視出来ない状況であることを訴えるのがいいと思う。
民民の問題に留まらず、官民の問題もあるから、そこは市も責任持って捌いてくれないと。
3232: 匿名さん 
[2019-04-21 22:05:25]
>>3231 マンション検討中さん

万が一、大災害が起きた時の避難所って、どうなるんだろう?と思います。
今泉小や今泉中じゃ収まらないでしょうし。

今泉小パンクで、今泉小から有鹿小へ学区を変えられる地域も出るんだそうで、
他の校区の人達も、どうなっていくんだ?と動向が気になるようですね。
3233: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-21 23:59:26]
私はここのマンションの住民ではありませんが、海老名の将来のために頑張ってください。
こちらのマンションを検討していた時に長谷工の営業に跡地には研究施設や商業施設が建つと言われたことをしっかりと覚えています。
大変だとは思いますが、応援しています。
3234: マンション検討中さん 
[2019-04-22 00:23:25]
1000戸超の大規模住宅群でも3000万とか届き易い価格になるなら長谷工を応援したい気持ちもあるな?

今の海老名はどこも高過ぎる

最悪団地みたいでも良いので、コストカット上手い長谷工で安くも作って、その分もっと目にも懐にも優しいマンションがあっても良いと思う

1000戸で今迄同様、高いのは売れないでしょー
3235: マンション検討中さん 
[2019-04-22 00:33:33]
エビミラの最初の方見ても、工業地駅遠で大規模から3000万前半が結構求められてそう。
どんどん高くなってるから感覚麻痺してないかな。
パークとか三井不動産で3000万後半からなら、メジャーセブン外で3000万前半からあっても良いはず。
住民の気持ちも分からなくも無いけど、検討者からすれば違うかもって言いたい。
結局リスクを読み切れなかったって話かもだし。
3236: 匿名さん 
[2019-04-22 09:56:25]
ビアメカがいずれは撤退するだろうとは思っていたから、マンションが建とうが、日照が確保されるのであればそれはいいだろうとは思える。

が、このマンション売り出した時には水面下で土地の売買契約を交わしていて、商業施設や研究施設を作るだのと言っていて、実際は…の長谷工のやり方にはどうかと思う。

道路の整備もままならない中、西口一帯に急激に人口増やしたら、周辺の渋滞は慢性化されるだろうし、
保育園や幼稚園は入れない人が続出するし、
そもそも日々の買い物すら大変になるのが目に見えてる。

ららぽーと内にあるロピアは、現金払いではあるけど、その代わりに他のスーパーに比べたら安いからと、離れた所から車で買いに来る人も多々。
平日だって、お会計するまでにどれだけ時間かかることか。

東口側の市役所や保健センター等、銀行、病院なんかも、車でもやたら時間かかることになるし、
徒歩でも、ららぽーとから駅まで人がよりごった返して歩きづらくなるだろうし、

生活しづらくなるのが目に見えてる。

それで、30年、40年後、急激に人口増やした分、ここら一帯、急激に高齢者が増えるってことでしょ。
海老名市、大丈夫なのか?!

民だけでなく官も目先のことしか見ていないように思えて不安で仕方ない。
3237: マンション検討中さん 
[2019-04-22 12:31:37]
駅近のコンパクトシティに高齢者を集約するのは、ある意味理にかなってる。
バラバラに住んでる高齢者をケアするのは大変だからね。
3238: 通りがかりさん 
[2019-04-22 19:34:48]
災害時、マンション住民はマンションに留まるのが最近の流行りではないでしょうか。

戸建てと比べれば、倒壊の危険性は基本はないとされていますので、自宅でどれだけ耐えしのぐかのようですよ。むしろ他の避難者を受け入れるべきとの議論もあるようです。
3239: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-22 21:50:32]
>>3229 匿名さん

是非お願いします。
エビミラの資産価値のために

3240: 評判気になるさん 
[2019-04-22 22:49:01]
>>3239 検討板ユーザーさん
と言っても、結局どうなれば正解なのだろう。

マンション計画中止は無いし、
10階になれば維持出来る?

日照はそもそも16時が影響あるのか。
景観は建つ以上、10階、15階の違いが
資産価値に影響するほど変わるものなのか。
見えるのは一緒な気もする。でも圧迫感の分か。

後は結局、中止が無い限りは向こうの
価格設定がどうなるか次第じゃないのかな。

勿論、周りも関係あるが、高値掴みだったか否かも重要かも。
https://www.sumu-log.com/archives/13217/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる