海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://ebina412.com/
所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/3312
[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30
海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
3161:
マンション検討中さん
[2019-04-07 16:12:28]
|
||
3162:
マンション検討中
[2019-04-07 16:26:50]
|
||
3163:
マンション検討中さん
[2019-04-07 16:49:03]
言った言わないの世界は卒業したいので、盗撮は許容ですね。
|
||
3164:
匿名さん
[2019-04-07 20:29:06]
モラルが無いだの、どっちもどっちだの、好き勝手に言い過ぎでは?
あなた方は実際にエビミラ住人と関わって、話したことがあるんですか? 皆がモラルが無く、長谷工と同等の人間でしたか? エビミラ住人は、こんな事件が無ければ平和に大人しく過ごしていました。 長谷工が嘘偽り、そのせいで思い描いていた生活と大きくかけ離れてしまうから、必死に戦おうとしているのでは無いですか。 相手がまともでは無いので、こちらとしてもどうにか対抗できる策はないか、考えているんです。 自分や家族の幸せを叶えるため、間違っていることを違うと伝えるために頭を悩ませているんです。 黙って見ていましたが、エビミラ住人をただただ卑下してコメントしてくるのは許せません。 批判するのならばそれ相応の理由を説明した上で言うのが筋でしょう。 |
||
3165:
マンション検討中
[2019-04-07 20:30:55]
|
||
3166:
マンション検討中
[2019-04-07 20:32:59]
|
||
3167:
検討板ユーザーさん
[2019-04-07 20:37:32]
反対運動に強い弁護士を雇ったり、政治家を使ったり手段はあるけど。
|
||
3168:
匿名さん
[2019-04-07 20:42:31]
私、住民ですが、もうここを見るのもコメントするのもやめます。
部外者に言われているのも見たくないし、住民がガヤガヤ言うのも見たくないし、あとは説明会や理事会中心で話し合うことが大切かと思います。 ここで言い合っても結局は部外者に楽しまれるだけかと。 あとは長谷工にヒントを出しているような気もするし。 説明会でどーんと言いたいことをぶつけましょう。 |
||
3169:
匿名さん
[2019-04-07 20:46:19]
住人です。資産守るために戦うのは賛成したいのですが、営業から聞いていたことがあったので擁護のために書きます。長谷工が土地を取得後に、営業の方に調べてもらいました。決定ではないとしながらも営業いわく
「ビアメカの跡地はそのまま使えばエビミラ同規模が三棟たてることもできる。工業地だからなおさらルール上は問題ない。でもそれをやるとエビミラへ影響が大きい。せめて日照には影響しないように配慮はすると思いますが、計画がでて見ないとわからない。エビミラ側が低層の商業施設や公園になれば、エビミラも売りやすくなるから営業としては早く計画がでてほしい。ルールが厳しいし、計画は変化していくから発表なるまで細かい情報が来ないが、長谷工が買ったのでマンションは来るだろう。後は土地の使い方で配慮するってことになると思います。」と調べてくれました。購入後にも営業の方を頼って調べてもらっており、恥ずかしいです。ただ、長谷工としては配慮してのマンション計画だと思いますし、こちらからも必死でお願いすれば対応してくれる方もいたの事実です。今度の説明会でやりあうにしても長谷工側も配慮してた、立場の違いがある話だと思って説明会にいくべきでは?と思って書き込みました。 |
||
3170:
マンコミュファンさん
[2019-04-07 20:54:34]
|
||
|
||
3171:
通りがかりさん
[2019-04-07 20:59:29]
住人多いですね(笑)私もですが。
お隣さんも子供の友達の家族もみんないい人ばかりだし、マンション買って良かったなと思ってるのに、掲示板見ると残念な気持ちになります。 景観が悪くなるのも残念だけど、コアロードやドミノ等と比べたり色んな開発見てると日照への影響も私には許容範囲。むしろ商業施設の計画をはやくだせ!!って感じ。個人的には新マンションBが安売りされエビミラの資産価値下がりそうで、開発失敗しないように計画には反対です(笑) |
||
3172:
検討板ユーザーさん
[2019-04-07 21:16:55]
とりあえず、住人は住人板へ移動!!
検討板なのに品の悪い住人が出没中。マンション検討の掲示板で住民運動あおるなよ。 |
||
3173:
匿名さん
[2019-04-07 21:21:14]
|
||
3174:
匿名さん
[2019-04-07 21:40:46]
>>3173 匿名さん
積極的に話してくれたわけではないです。私も別領域の営業で気持ちわかると言うか、、、、不確定かつ不利なことって言えないこともあるし、責任者までしか情報降りてきてないとかよくあるので、その辺も含め仕事の経験生かして対応求めました。 営業同士で気持ちや狙いが予測しやすかったし、気になりすぎて住人なのにギャラリーに行って教えてもらったくらいなので変な客なんでしょうね。 営業さん能力不足はあったかもしれませんが、嘘はついてなかったから同じ営業として擁護したかったのかな。つい書き込んでしまいました。 とりあえず、住人板へ移動します。 |
||
3175:
マンション住民さん
[2019-04-07 22:26:27]
説明会から7日以内に海老名市に意見書を提出してみるしかないのではないでしょうか?
説明会から7日以内に海老名市に意見書を提出してみるしかないのではないでしょうか? いろいろ意見もあると思いますが説明会の資料にもありますように説明会から7日以内に海老名市に意見書を提出してみるしかないのではないでしょうか? 同じ意見が多ければ多いほど海老名市としても多少なりともデペに意見を言ってくれる気がしています。どうなるかはわかりませんがやる意味はあると思います。 |
||
3176:
ご近所さん
[2019-04-07 22:39:01]
以前e-mansionの書き込みで、海老名市は中央三丁目のドミノマンションの教訓から開発には慎重になっているような感じの事を読んだ事がありました。
ですから、海老名市としては余りに酷い開発計画であればOKを出さないのではと思ってはいます。 ただ、昨日相鉄で横浜に行く際に天王町駅を通ったのですが、あそこもかなりの団地(やはり15階位ありそうです)ですが、植栽等のお蔭かそこまで圧迫感は無いように思いましたので海老名市的にはOKとなるかもしれませんが。(でもURですから分譲マンションではなく団地には変わりありませんが…) |
||
3177:
検討板ユーザーさん
[2019-04-07 23:34:15]
マンション団地になってしまうのかな。これから先、中古市場ではかなり厳しい状況になりそうです。
|
||
3178:
マンション比較中さん
[2019-04-07 23:39:17]
慎重になるというけれどマンション建てて人住めば税金取れますしメリットの方が大きいのでドミノとは言わなくてもバカバカマンションは建てていくとは思いますよ駅西口も市役所側も
|
||
3179:
マンション住民さん
[2019-04-07 23:39:42]
スレで語っていてもいろいろ前に進まないとおもうので、まずは説明会に参加し意見があるのなら海老名市に意見書を提出してどうでるか見極める必要があると思います。個人的意見ですが。。。。
|
||
3180:
通りがかりさん
[2019-04-08 12:06:50]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
長谷工もね。