海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://ebina412.com/
所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/3312
[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30
海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
3081:
匿名さん
[2019-04-06 11:32:38]
|
||
3082:
eマンションさん
[2019-04-06 11:38:47]
違法性はないのですから現実的に何か変化を促すのは難しいのではないでしょうか。不満を表す分だけ購入検討者を不安にして資産価値を下げている気がします。
営業が紛れ込んでいると言われそうですが、これも住民の思いだと思います。 平置き100%、駐車場出入口2面3箇所など、他にはない普遍的な利便性があるのですし、地域住民が増えて活性化するのですから、前向きに捉えたいです。 |
||
3083:
eマンションさん
[2019-04-06 11:45:43]
>>3081 匿名さん
まずは管理組合としての意思を固めるべきだと思いますが、その時に仰る事が書面で貰えていれば、それも含めてどうするか会話しましょう。 仰る事が証拠が無いので、企業側に組みする方の根も葉もない発言かもしれませんし。 理事会でどうであれ、周辺マンションや戸建て含めての陳述ならば、自治会という単位に近い形だと思うのですがね。 |
||
3084:
eマンションさん
[2019-04-06 11:47:48]
|
||
3085:
eマンションさん
[2019-04-06 11:54:09]
>>3084 eマンションさん
理解は出来ますが、計画が進む自体資産価値に多大な影響を与えると思います。 こんな事言いたくはありませんが、極端な話、 一部の残り数十戸の購入検討者を気にするか、既に購入した大多数の住民を気にするか、 どちらが正解なのでしょうかね… |
||
3086:
eマンションさん
[2019-04-06 11:55:03]
>>3082 eマンションさん
理解は出来ますが、計画が進む自体資産価値に多大な影響を与えると思います。 こんな事言いたくはありませんが、極端な話、 一部の残り数十戸の購入検討者を気にするか、既に購入した大多数の住民を気にするか、 どちらが正解なのでしょうかね… |
||
3087:
通りがかりさん
[2019-04-06 14:04:27]
>>2991 匿名さん
一番最初の売り出しで購入しましたが、 契約結んでほどなくして、 ビアメカの土地を長谷工が取得した…と電話がきましたよ。 水面下で土地の売買契約をかわしつつ、分かっていた上でマンション売っていたとしか思えない感じです。 研究施設ができる…って言ってたけど、どういうこと?って感じです。 |
||
3088:
通りがかりさん
[2019-04-06 14:36:46]
|
||
3089:
マンション検討中さん
[2019-04-06 14:39:15]
|
||
3090:
通りがかりさん
[2019-04-06 14:52:12]
|
||
|
||
3091:
マンション掲示板さん
[2019-04-06 14:58:21]
>>3087 通りがかりさん
2年前にはパークの営業さんが知ってそうなら、1番最初の売出し3年前?には何となくは予想立てられてたかもしれませんね。 分かっていた上で説明せず売ってたとしたら、そこら辺で完全に説明義務違反な気がします。 それにしてもあれ程の鉄塔を詳細説明しなかった事と良い、新マンションも分かってたかもしれないと言え、説明しないのは当然かもしれませんね。 多分言うと1番のババとなるエビミラが売れなくなる事を懸念したのかもしれませんね。 それももう待てなくなったと。 |
||
3092:
匿名さん
[2019-04-06 15:21:06]
はぐはぐ海老名宣言なんて市はうたっているけど、
こんなマンション乱立したら小児科足りない。 保育園、幼稚園、学童も足りない。 東口に続き、西口もドミノ?! こんなんで海老名市のどこに魅力を感じるのか… |
||
3093:
通りがかりさん
[2019-04-06 15:31:20]
|
||
3094:
eマンションさん
[2019-04-06 15:45:51]
>>3090
書面でもらってるの? |
||
3095:
匿名さん
[2019-04-06 15:55:09]
|
||
3096:
通りがかりさん
[2019-04-06 16:34:26]
目の前が公園以外は、何か景観を悪くするものが建つかもと思わないといけないんですかね…。
景観を大事にしてマンションを買うと地雷かもと思うようになりました。 |
||
3097:
マンション検討中さん
[2019-04-06 17:11:04]
長谷工もバカですよね。モールなどの店舗群にして場所代収集したほうが一時のマンション収益にとどまらないので、安定収益得られるのに。マンションにして売れ残ったら負債でしかないはずなんだけど。
|
||
3098:
マンション検討中さん
[2019-04-06 17:59:17]
長谷工って不適格マンションつくったり、
こんな計画立てたり、なんか印象悪くなった |
||
3099:
匿名さん
[2019-04-06 18:33:34]
このマンションとは関係ないけど、社員が川崎のマンションの施工現場で盗撮して逮捕されてたし、もう長谷工は信頼できないです。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-159378.html |
||
3100:
匿名さん
[2019-04-06 18:49:07]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
『自治会』という住民団体の意見なら重要視すると。
それぞれの役割の違いなんだとか。
理事会で議論することではないといわれるかもしれません。