名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「海老名 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 上今泉
  6. 海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-08 21:17:37
 

海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://ebina412.com/

所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3312

[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30

現在の物件
海老名 ザ・レジデンス
海老名
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目2046番5他(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩9分
総戸数: 412戸

海老名 ザ・レジデンスってどうですか?

3001: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-06 00:11:35]
住民ですが、皆さん何を騒いでいるんでしょうか…
私は一期の契約者ですが、契約後に長谷工がビアメカ跡地を取得した時点でこうなることはわかりきってましたし、1000戸規模のマンションができるというのも聞いていたのでなんら驚きはないです。
間にエイビイが挟まっているので日照には配慮されていますし、少なくとも私が営業から聞いてイメージしたものと大きな差はないですね。
というかここの住民はあそこにマンションができることを理解した上で入居しているものだと思ってました。
3002: マンコミュファンさん 
[2019-04-06 00:14:33]
>>2982 名無しさん
別に長谷工が違法なことをやろうとしているワケではないのだから、そんなのことは当たり前では?
それでも我慢ならないから住民が立ち上がろうとしていることをわからないのですか?

みなさん、過去に住民の運動によってデベロッパーを動かしたケースがあり、最近では高輪のマンションが7階から5階に変更になっています。
みなさんが一致団結して戦えば可能性もあるということです。
3003: 匿名さん 
[2019-04-06 00:16:15]
>>3000 通りがかりさん
同意です。
ここの住民は早く完売することを求めながら、検討者が見るであろうこのスレに不満を書き込むって、行動が矛盾していることに気づかないんですかね。
3004: 匿名さん 
[2019-04-06 00:20:04]
>>3002 マンコミュファンさん

無理です。
高輪のケースとは状況が違いすぎます。
どうしてもやりたいなら検討板でなく住民板で呼びかけてください。
3005: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-06 00:22:17]
>>3002 マンコミュファンさん
同意です。
組合などと同じで、如何に多人数で一致団結して行動する事が重要だと思います。
何も行動しなければ、後で後悔してしまいそうです。

3006: 匿名さん 
[2019-04-06 00:25:00]
>>3003 匿名さん
検討者は住民板も見ている事が多いので結局変わらない気が…
3007: マンコミュファンさん 
[2019-04-06 00:34:03]
>>3004 匿名さん
何事も諦めたら終わりです。
3008: 匿名さん 
[2019-04-06 00:39:53]
>>3002 マンコミュファンさん
何が我慢ならないの?
3009: マンコミュファンさん 
[2019-04-06 01:11:09]
>>3008 匿名さん
へっ?
3010: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-06 01:25:32]
3011: マンション検討中さん 
[2019-04-06 01:45:36]
工業商業地は日当たり側に広い道路で挟んでないと何が建つかわからないですね
長谷工は金儲けしか考えてないという意見が多く見られましたがマンション建てて売りまくるのが不動産屋の仕事ですよ
3012: マンション検討中さん 
[2019-04-06 04:04:02]
購入寸前なんですが、やめたほうが良さそうですかね…
3013: 評判気になるさん 
[2019-04-06 05:33:35]
納得できない点

・長谷工の配慮の足りなさ
・エビミラの営業の方の不誠実さ
・ビアメカ跡地のマンションのボリューム

特に16時以降の影についてはエビミラを含む周囲への影響が大きい。
3014: 評判気になるさん 
[2019-04-06 06:00:40]
>>2998 名無しさん

エビミラの見学の時に営業の方からカナルゲートからの部屋から眺望を見せてもらいました。空き部屋なのでこのマンションもお薦めですよと言われたのを覚えてます。

でも今じゃ目の前にパークが二つ…住人からすれば同じ気持ちかもしれません。


3015: 名無しさん 
[2019-04-06 06:13:04]
エビミラ販売時における情報提供に差がありますね。マンションができることが確定していたと聞かせれた方。そうでない方。私は後者で、敷地の広さからもちろんマンションができる可能性も考えましたが、営業からは「(仮にできたとしても所有が長谷工なので)日照は配慮されると思います」、と言われたので購入にふみきりました。配慮ね~。あと、この板、長谷工の営業が紛れ込んでませんか?
3016: 評判気になるさん 
[2019-04-06 06:16:43]
>>3008 匿名さん

我慢というより不満はあるのではないでしょうか?
営業からすれば400戸の中の1戸扱いかもしれませんが、5,000万近い価格を払い家を購入するのって簡単なことではないと思います。夢を買って今後何十年と大きなローンを長く返済していくのに、まだ1年足らずですから私は不満は感じました。

3017: 評判気になるさん 
[2019-04-06 06:22:22]
>>3015 名無しさん

私も何となく感じました。長谷工やエビミラの営業の方がコメントしてる気がします。


3018: 匿名さん 
[2019-04-06 07:03:21]
>>3015 名無しさん
確かに長谷工関係者が紛れてるかも。
急に擁護する意見が増えたし。
エビミラ住人としたら目の前に大きなマンションが2つ建って、「配慮している」と言われても納得行かないのが通常の反応ですよ。
購入するときだって、「長谷工がこの土地を買い取るので、エビミラからの景観には影響ないように配慮しますし、商業施設なのでそんなに高い建物は建てません。」と言われました。
この時点でマンションが建つなんて一言も言われてませんよ。
重要なことなので何度も確認し、信用し、購入しました。
3019: マンション掲示板さん 
[2019-04-06 07:04:52]
たしかに一部
営業が必死にコメントしてる
感じがしますね

では、営業さん以下について
回答してくださいよ

マンションと商業施設ができるとは
聞かされましたが
商業施設は一体どうなったんですか?


あと以下も腹立たしいのですが
提供公園の形が
以前展開されていた長谷工土地③一部の
正方形に近い形から
長方形に変わり
結果、2つ目のマンションまで
めいっぱい横長マンションにするなど

長谷工の明らかな悪意を感じます
なぜ提供公園の形を勝手に変えて
横長長方形にしたんですか?

提供公園だけではなく
コンビニも作ってほしいですよね
場所的に
提供公園のところに
コンビニが出来たら
みんな喜びますよ!

日照問題で
エビミラ周辺にも迷惑かけるのですから
みんなが喜ぶ物も建てるなど
幅広い視点で海老名西口の発展や
住民の方々の気持ちも考えてほしいですね
3020: マンション検討中さん 
[2019-04-06 07:09:05]
マンションは出来ても
ららぽーと側ギリギリに建てるし
長谷工が土地を抑えてるので
安心して下さい

的なことは言ってましたねー

なので1000歩譲って
ららぽーとギリギリの方の
マンションは仕方ないにしても
2つ目のマンションは
ありえないのでは?

エビミラ購入された方を
バカにし過ぎですね
特に低層階から中層階の方々の受ける
心理的ダメージは相当なものだと察します
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる