名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「海老名 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 上今泉
  6. 海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-08 21:17:37
 

海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://ebina412.com/

所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3312

[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30

現在の物件
海老名 ザ・レジデンス
海老名
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目2046番5他(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩9分
総戸数: 412戸

海老名 ザ・レジデンスってどうですか?

2881: 匿名さん 
[2019-04-04 00:36:25]
マンション2棟建てるけど
約束通り
商業施設もスーパーもエビミラ寄りに
作るので。。

とエビミラ購入者に配慮した説明が
同時にあればまだしも
4/19には
そのような説明を行う気配皆無
ですからね
2882: 匿名さん 
[2019-04-04 00:38:02]
まだ売れないで残っている
センターとウエストが完売した途端

エビミラ寄りの長谷工確保土地③に
巨大なマンション3練目を作ります!

とか
言いそうな気がしてなりません
2883: 匿名さん 
[2019-04-04 00:41:57]
>>2878 匿名さん
イトーヨーカドー良いですね!
渋滞はヤバそうですが。
ららぽ、イオン、ショッパーズ、ビナに加えイトーヨーカドー。
イオンモールやアウトレットも出来れば商業施設側の売上分散が心配になる位の発展だな。
https://www.townnews.co.jp/0402/amp/2017/01/01/363940.html
2884: 名無しさん 
[2019-04-04 00:51:56]
>>2882 匿名さん
合計2000戸近い4棟か、、
ビアメカ無くなる事もそうだが
さすがに予想出来ない
2885: マンション検討中さん 
[2019-04-04 02:40:34]
団地感ハンパないですね。。エビミラと同じ東西横長物件が並ぶだけって。。。グレーシア購入者ですが、私もこの跡地は商業施設を期待していました。マンションばかりいらない。バランスもくそもあったもんじゃないですね。東口の失敗が再現されるのか。
2886: 名無しさん 
[2019-04-04 04:23:31]
>>2885 マンション検討中さん

エビミラ住人だけでなく、泉に住む住人にとってもこれは大きな問題。
これだけのマンションは正直必要ない。インフラも十分に整備できてないのに渋滞がより悪化して死活問題になるのが見えてる。

市長とかに声が届かないかな?

2887: 匿名さん 
[2019-04-04 04:26:49]
このマンション計画発表でエビミラの完売が更に遠のくことになったことは間違いない。実際に後、何戸かもよく分からないし。
2888: 匿名さん 
[2019-04-04 04:49:34]
>>2886 名無しさん

提供公園の面積をもっと大きくして欲しい。
コンビニを作って欲しい。泉周辺は極端にコンビニが少ないので利便性が悪い。

2889: 通りがかりさん 
[2019-04-04 06:34:01]
低~中層階の住人の方は眺望がなくなる建設予定なのですか?日当たりとかもでしょうか?

2890: 匿名 
[2019-04-04 06:35:39]
>>2886 名無しさん
工業地帯だから用途制限ないので、市もコントロールしきれないんですよ。
駅から中途半端に距離があるから、人を一杯敷き詰めるのが、結局儲かるんでしょう。
まあ、市も口出しはしてるので、お情けで公園が一つできる予定。これは西口住民にとってプラスだと思います。
2891: 匿名さん 
[2019-04-04 06:40:55]
これだけマンションが建つと、朝の通勤ラッシュで各路線がパンクするのは目に見えてますね。
武蔵小杉のように改札を通るために並ぶようになったら、毎朝苦痛ですね。
2892: 匿名さん 
[2019-04-04 06:56:50]
>>2891 匿名さん
ビアメカ跡地に50階タワマン4棟建たないところが、郊外海老名たる所以ですね。
プチ武蔵小杉にしかならないと思いますが、改札混むのは嫌ですね。今のところ対応は2020年3月の相鉄駅舎改築だけかな。
2893: 匿名さん 
[2019-04-04 07:37:13]
>>2885 マンション検討中さん
グレーシアってタワマン?板マン?
どちらにせよ、買える・維持する余力があるor買えて羨ましい。。

エビミラ前に板マン逃した口ですが、当時高い高い言われてましたが、あの頃とは言えあの立地で下手するとエビミラより安いは破格だったと思います。駐車場少ないのがダメですが、それさえ気にしなければ平置き維持費安だし。結局駐車場絶対で選び、パーク選べなかったのも失敗だったかも。。

そもそも駐車場と維持費安い位しか私的メリットないのに少し高過ぎるのが結局不満の元でダメなのか。今回の件で被ったマイナス分差額要求したいくらい。。
2894: 匿名さん 
[2019-04-04 07:45:07]
>>2885 マンション検討中さん
東口のドミノ。
西口の巨大団地とはなりたくない・・
2895: 匿名さん 
[2019-04-04 07:54:12]
長谷工は、エビミラ売る気あるの?って感じですね 笑 笑っちゃいますね。
2896: 匿名さん 
[2019-04-04 07:56:12]
残りの用地にクリニックモール&塾でもできてくれませんかね。
2897: 匿名さん 
[2019-04-04 07:59:32]
もう夏の花火も見えないでしょうね。
花火をバルコニーから観れるのがとても気に入っていたのに。
2898: 匿名さん 
[2019-04-04 08:00:40]
>>2896 匿名さん
ホームセンターも近くに無いので欲しいです
2899: 匿名さん 
[2019-04-04 08:02:57]
>>2895 匿名さん
売る気無いみたいですよね。
営業は駅前タワマン完売までかかると前にどなたか聞いたらしいです。
駅間開発が2025年完成なので、そこまで完売伸びる事は無いと思ってましたが、追加物件待つ人がいたら意外と・・、と怖い事想像してしまいました。
7、8年完売しないマンションとの汚名は着せないで欲しい。
値下げは基本無いみたいですが、かと言って売る為に値下げされたらそれはそれで嫌です。
2900: 匿名さん 
[2019-04-04 08:11:03]
>>2894 匿名さん
開発失敗感。。。
市は、この二つの開発失敗事例を胸に、市役所周辺開発に注力するのですかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる