名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「海老名 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 上今泉
  6. 海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-08 21:17:37
 

海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://ebina412.com/

所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3312

[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30

現在の物件
海老名 ザ・レジデンス
海老名
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目2046番5他(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩9分
総戸数: 412戸

海老名 ザ・レジデンスってどうですか?

2661: マンション検討中さん 
[2018-04-17 20:56:05]
>>2658 匿名さん
LDKと洋室を繋げている建具の上の鏡が結構空間を広く見せるのに有効に効いていると思います。
さすが、プロです。
2662: 通りがかりさん 
[2018-04-18 15:30:08]
どなたか実際のマンション内に作られたモデルルームを見に行かれた方いらっしゃいますか?
何階にあって、部屋の感じやベランダからの眺望とかどうだったのか等、情報提供頂けると幸いです!
2663: マンション検討中さん 
[2018-04-18 18:44:49]
>>2662 通りがかりさん


建物内モデルルームは、私が行った時は14階でC5タイプの横長リビングで、家具は置いてありましたが、オプションは目立つ程にはなかったような記憶です。

眺望は、部屋の中からですと全体的に青空が広がっていて、遮るものはリコータワーぐらいでした。ベランダに出ると、駅東口まで見えるくらい広がっていましたが、グレーシアとか駅間のビル群が出来ると、遠くまでは見えなくなりそうです。

リコータワーも適度に離れた箇所だったのでそれ程圧迫感無く開放的でした。ビアメカ跡地次第ですね。
2664: マンション検討中さん 
[2018-04-20 22:52:42]
関電、長谷工の電力事業買収を発表 収益強化へ首都圏開拓:日本経済新聞

このマンションの電気割引制度は変わらないのか心配ですね。
2665: 名無しさん 
[2018-04-20 23:43:07]
>>2664 マンション検討中さん

中堅が大手に買われたんですからむしろ喜ぶべきです!逆に社員さんは大変ですけれど。
2666: 匿名さん 
[2018-04-23 08:33:58]
こちら消防署の真横になるようですが皆さんどのような点が決め手になったのでしょうか。
2667: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-23 10:53:12]
>>2666 匿名さん
メリットデメリットありますよね。
急病の時や火災の時はすぐ助けてもらえますが、なんせ音が五月蝿い気がします。
ただ最近だと最初から鳴らすのではなく、少し過ぎてから鳴らすそうです。
音が気になるならマンションの管理組合に遠く過ぎてから鳴らして下さいと要請するとか方法はある気がします。
2668: マンション検討中さん 
[2018-04-23 19:26:12]
>>2666 匿名さん
Ⅰ工区で道路に近い部屋だと影響あるでしょうけど、今販売されているのはⅡ工区がほとんどだと思いますし、南西向き住戸であれば、そこそこ距離があってうるさい程ではないと思います。

道路に面しているパークホームズの方が全体的に影響ありそうです。

あと、署を出る時のサイレンについては、市役所横の本署では、車庫の中からサイレン鳴らしていて、やはりいきなり交差点なので分署でも鳴らすのではないかと思います。
2669: 評判気になるさん 
[2018-04-23 23:46:32]
実際に住んでいる方に聞きますが、駅からエントランスまでの時間って実際はどの位かかってますか?
また今売り出してるⅡ工区だとエントランスからどの位かかるんでしょうか?今後の参考まで教えて下さい。
2670: 評判気になるさん 
[2018-04-24 07:02:09]
>>2669 評判気になるさん

小田急線改札まで10分くらいです。
エントランス→相模線踏切→駐輪場→駅のルートです。
エントランスまでは低層階と高層階でかなり変わると思います。
5階くらいまでなら階段で1分くらいじゃないですかね。
高層階はエレベーター待ちがあります。
因みにエレベーターは常時1階と8階に停止していますので、8階は狙い目かもしれません。

※ 駅までの時間は個人差があると思います!

2671: マンション検討中さん 
[2018-04-24 08:16:59]
ダイレクトメール来てたけど、思った以上にまだ残ってますね。
少しビックリしました。
2672: マンション検討中さん 
[2018-04-24 18:10:11]
>>2671 マンション検討中さん
売れ残りはⅠ工区ですか?どれくらいあるんでしょうか?
2673: 評判気になるさん 
[2018-04-24 20:13:48]
>>2672 マンション検討中さん
I工区はほぼなかった気がしますよ!
残ってるのはII工区です
2674: マンション検討中さん 
[2018-04-24 20:20:42]
>>2673 評判気になるさん
未はんばいも含めて、残り何戸でしょうか?
2675: マンション検討中さん 
[2018-04-25 17:04:19]
このマンションのスタディールームって何ですかね。24時間空いてるのかな?
2676: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-26 23:32:11]
>>2675 マンション検討中さん
住人です。
24時間開いてて、空調完備、コンセントもあってWi-Fiも飛んでいます。
絨毯敷きで、靴を脱いで上がる感じです。

仕事を持ち帰ったときに何回か利用しましたが快適でしたよ。
家とは気分を変えて仕事や勉強に集中できるし、寝巻きででも行けるくらいの気軽さもありますし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる