海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://ebina412.com/
所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/3312
[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30
海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
2601:
匿名さん
[2018-03-04 21:21:33]
|
||
2602:
匿名さん
[2018-03-05 14:50:03]
ここのマンションを購入&検討されている方は、子どもさんがいるご家庭が多いように感じましたが…
共働きで子どもは保育園へ…というのが多いのかどうなのか?? そうだとしたら、電動の二人乗り自転車を使う人も多そうだし、平置きの自転車置き場の競争率高そう。 |
||
2603:
匿名さん
[2018-03-05 20:24:01]
>>2595 住民板ユーザーさん
ありがとうございました。 私の自転車はラックに入るので厳しそうです。ラックの上段は恐らく余ると思うので、2段式を少なくして平置きを増やして欲しかったです… 駐車場と違って駐輪場はシビアです。笑 |
||
2604:
入居予定者さん
[2018-03-06 19:31:53]
うちも平置き駐輪場だめでした。
ガッカリ… |
||
2605:
マンション検討中さん
[2018-03-06 22:05:38]
久しぶりに賃貸情報見てみたけど、まだ24万で貸そうとしてる物件は借りる人見つかってないようですね。
|
||
2606:
通りすがり
[2018-03-10 00:11:34]
2605: マンション検討中さん
私も今気になってみてみたら、24万どころではありませんでした(汗) 248000円+共益費10000で、約26万ですね。 1年で約300万。 この値段を毎月賃貸で払えるなら、グレーシアでもまぁまぁな部屋が余裕で買えますね。 |
||
2607:
マンション検討中さん
[2018-03-10 08:51:31]
>>2606 通りすがりさん
そうですね。リーフィアの安い部屋なら10年くらいで買えてしまいますね。エビミラでも15年くらい? 駅からも10分以上かかるし、相場より10万くらい高い気するこの値段で借りる人ってどんな人なんだろう・・。事務所とかで経費扱いとかなら別なんですかね。新築プレミアムが10万のプラス分でも高過ぎる気が・・。 |
||
2608:
マンション検討中さん
[2018-03-10 08:57:55]
いっそローンで買っちゃって、5年か10年後くらいに中古売却の方がありと思っちゃうかも。
更新料考えずでも5年で1500万、10年で3000万は経費考慮してもいくら駅遠とは言え値下りしないと思い。 |
||
2609:
マンション検討中さん
[2018-03-13 12:58:40]
ここのマンションですが、後何戸ほど残っているかご存じの方はいらっしゃいますか?
正直、タワーマンションには興味がなく ここか近くの新築マンションを考えてます。 |
||
2610:
マンション検討中さん
[2018-03-13 19:32:32]
>>2606 通りすがりさん
スーモで見ると2件同じ階で別々の金額で出てきたのですが本当に正しい情報なのかな。十万円間違えてないのかな。 |
||
|
||
2611:
検討板ユーザーさん
[2018-03-13 21:04:33]
|
||
2612:
匿名さん
[2018-03-14 18:21:24]
マンションの北側にある今泉小学校での入学説明会にて…
今後、転入生が一人でも増えたら、学期中でもクラス編成を変更すると言っていました。 ということは、このマンションだけではないとは思いますが、この3月入居で、4月に入学式を迎えるご家庭がだいぶあるのかな〜?? あと、近隣住民の方々の中には、駐車場の空きが出て貸し出されないかと期待しているとかも。 |
||
2613:
マンション検討中さん
[2018-03-15 23:10:48]
エビミラにするかパークにするか、
悩むんですよね。 何か勢いはパークにありそうだし。 |
||
2614:
匿名さん
[2018-03-16 00:19:25]
まぁパークは北棟が発表されたばかりだしね。
エビミラは本日Ⅰ工区引渡しだったとか。 ガチで値引きしないマンションなんだなと… |
||
2615:
eマンションさん
[2018-03-16 00:26:41]
>>2613 マンション検討中さん
まぁ自分の心の赴くままに決めるべきです。 私は今日からエビミラに住むんですが、夜景が綺麗でした。それと近くで見ると巨大で要塞みたいだなとも思えました。 とりあえず海老名に住めて嬉しいという気持ちが湧いてきましたね☺️ |
||
2616:
マンション掲示板さん
[2018-03-19 00:00:31]
エビミラは伝説に残るマンションだと思いますよ♪
|
||
2617:
マンション検討中さん
[2018-03-19 14:28:54]
こちらのスレは平和でいいですね。
タワー板はどちらも同じ内容の繰返しばかりでうんざりです。 |
||
2618:
通りすがりさん
[2018-03-20 00:24:27]
本当にエビミラ板は平和ですね。
自分はタワーへの憧れからエビミラⅠ工区を見送りました。 蓋をあけてみれば永住目的の我が家にはタワーはどちらも向いていませんでした。 エビミラに停まってるサカイのトラックを見て、軽く後悔してます。 何事もタイミングなんですね。 |
||
2619:
名無しさん
[2018-03-20 03:32:08]
|
||
2620:
通りすがりさん
[2018-03-22 01:03:16]
>>2619 名無しさん
コメントありがとうございます。 そうですね、選択を後悔しても仕方ないですね。 同僚がエビミラを購入してた話を聞いたらジワジワ後悔してしまって… 購入者はこの掲示板をあまり見てないのかもしれませんね。知らなかったそうです。 比較検討できた時間は勉強だと思って、前向きにですね。 自分は車通勤のため余計かもしれませんが、エビミラいいマンションだと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
検討板がここ数日落ち着いていたのは両派とも過激な人達が制裁を受けたからだったんですね、納得です