海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://ebina412.com/
所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/3312
[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30
海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
2501:
マンション検討中さん
[2018-02-05 08:25:33]
スーモで検索すれば出てきますよ。
|
||
2502:
マンション検討中さん
[2018-02-05 09:10:41]
>>2501 マンション検討中さん
2500さんではありませんが、なぜかマンション名検索だと出ません。海老名で賃貸24万以上で検索して出ました。前に賃貸分譲マンションのサイトで満室ですが、取り上げられてたり、正式名で登録が無かったり、なんなんでしょうね? https://smp.suumo.jp/chintai/kanagawa/sc_215/jnc_000036981067/?bk=1001... |
||
2503:
eマンションさん
[2018-02-05 12:43:35]
|
||
2504:
マンション検討中さん
[2018-02-05 14:44:13]
>>2503 eマンションさん
賃貸や中古は新築と同じで客さえ付けば言い値で良いからね。多分はじめ高くして、後で下げる前提かも。 今だと月数万円のローンで買えるが、買うこと自体避ける人をこの価格で賃貸取り込めるかどうか。 客さえついてそれが定常的になる価格が相場 |
||
2505:
マンション検討中
[2018-02-05 18:21:07]
見ました!!
14万8000円の間違いかなと思いました。 |
||
2506:
匿名
[2018-02-05 19:29:16]
|
||
2507:
マンション検討中さん
[2018-02-05 20:59:14]
15万台なら、賃貸にするかな。
周辺物件の家賃相場から考えたら、こちらは家賃20万前後にはなると思っています。 私の感覚がズレてるのかな? |
||
2508:
マンション検討中
[2018-02-06 00:33:20]
個人的に70㎡以上なら20万位が妥当かな。
67㎡でも13階で高層階だし新築価格で24万はありかも。 海老名は車所持者多いし、平置き1台確約は意外とポイント高いかもしれません。 |
||
2509:
マンション検討中さん
[2018-02-06 01:04:05]
えー、じゃあリーフィアは一体いくらになるの?
30万? |
||
2510:
マンション検討中さん
[2018-02-06 06:22:58]
下記サイトの賃貸相場だと新築マンション駅10分以内3LDKで検索かけると、12万ちょっとで出るね。それからは倍くらい乖離はある様に思う。
もっと新宿に近い駅なら別だが、海老名で25万は借りる人出るか分からん。 https://www.homes.co.jp/smp/chintai/tokyo/odakyuodawara-line/price/ |
||
|
||
2511:
マンション検討中
[2018-02-06 11:30:48]
仮に70㎡で考えた場合、グレーシアタワー、リーフィアは70平米で30万。
以前板マングレーシアが25万程ですぐ決まってた。 エビミラ、パークは18位が相場では? |
||
2512:
マンション検討中さん
[2018-02-06 13:34:10]
バブルだなぁ。
そういえば引越屋が、最近は海老名から座間や綾瀬への引越しが多いって言ってたよ。 |
||
2513:
マンション検討中
[2018-02-06 13:37:23]
|
||
2514:
匿名
[2018-02-06 14:34:46]
>>2511 マンション検討中さん
エビミラ、パークは70㎡18万。80㎡~20万予想です。階やオプション内容でも左右されるしね、24万で出した部屋はオプション凄かったりして(笑) タワマン完成まで短期間入居とかいそう。 |
||
2515:
マンション検討中さん
[2018-02-06 14:47:19]
>>2514 匿名さん
マンマニ殿がかつて一旦海老ミラ買って、 小田急タワーやはり惹かれたら買い替えマンションすごろく勧めてた件。 https://www.sumu-log.com/archives/3312/ 予想外の売行き的に新築完売前の中古出し難しくて、泣く泣く25万設定してたりして… でもボリすぎなきがす |
||
2516:
マンション検討中さん
[2018-02-06 14:53:45]
家賃4倍月収目安なら100万稼ぎある人がタワマンじゃなくて賃貸するかな。
家賃補助あるならより良いとこ住みたい筈でタワマン行きそう。でも駐車場か。 海老名なら徒歩15分でも駐車場あって家賃15万あれば、差額10万キツくて迷う人多そう |
||
2517:
マンション検討中
[2018-02-06 14:58:50]
|
||
2518:
名無しさん
[2018-02-06 18:07:52]
>>2517 マンション検討中さん
一度も入らず500万ばかりか手続き費用入れると700万以上とか多少の損じゃない気が… なので、何もしてないのに500万下がても良い人はほとんどいなさそう。 いっそ、エビミラ新築売切るまでは出来るだけ高めで賃貸繋げて、新築はけきってから中古出した方が損が少ないかもしれない。 |
||
2519:
マンション検討中さん
[2018-02-06 21:14:31]
>>2513 マンション検討中さん
大手でも上限はあるぞ。 |
||
2520:
評判気になるさん
[2018-02-08 09:17:06]
>>2511 マンション検討中さん
やはり駅近ほど相場が高い感じ? でも過去レスみると投資性低い。 高値取得だとリスクあり。 リスクから終のすみか向け。 規模大きく2次供給も多い可能性。 工業地で鉄塔景観デメリット。 とかあるから、 駅近以前にリスク度は把握されてそうだが だから25万で貸せれば万々歳だと思う。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |