海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://ebina412.com/
所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/3312
[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30
海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
2221:
匿名さん
[2017-12-20 09:58:16]
|
||
2222:
検討板ユーザーさん
[2017-12-20 14:02:46]
>>2221 匿名さん
競合が多くても売れる物件は売れるとは思います。ただ、よほど人気物件でなければ、分散はしそうですよね。 買いたい人が多ければ、普通はデベもそれだけ多く売ると思いますよ。買いたい人に対して売る戸数を決めるのでその都度計画はしてるでしょうが、最初からの計画であるか分かりません。 一般的なイメージだと入居までに売り切るのかもしれません。来年9月入居までの9ヶ月間で残りの150〜200戸位を売り切れば良い。 ただし、高めの金額で設定しておいて、入居後も売れ残りありで、特に大きな値引きもせず、ゆっくり売るとの計画もあるかもしれないので、断言は出来ません。 デベのみぞ知るでは無いでしょうか。 |
||
2223:
匿名さん
[2017-12-21 18:55:18]
4年前のまだ西口開発前に西口駅から徒歩圏内の場所に戸建を購入しました。
最近隣接の土地に販売物件の予定があるのですが、自分たちの購入した時よりも1200万も値上がっていて驚きました。 建物形状や土地の広さはほぼ同じです。 マンションではありませんが、今後の西口開発で数年後は値上がりするのか、もしくは町の開発なあっても暴落の可能性もあるのでしょうかね。 高値でもし売れたら、マンション住み替えも考えているので、色々気になります。 |
||
2224:
マンション検討中
[2017-12-21 19:05:15]
|
||
2225:
匿名さん
[2017-12-21 19:11:22]
|
||
2226:
マンション検討中
[2017-12-21 19:43:54]
|
||
2227:
匿名さん
[2017-12-21 19:51:45]
>>2226 マンション検討中さん
相模線からです。 ららぽーとまでは、徒歩8分くらいです。 小田急までは、15分くらいかかります。 5年後どのくらいまで値上がるのか、もしくは寝下がるのか気になります。 |
||
2228:
マンション検討中
[2017-12-21 21:16:07]
5年ならまだ再開発の真っ最中だし、下がっても建物の減価分位じゃないかな?
長期的な目線だと駅遠、少子化に加え、海老名はまだ土地が沢山あるから、結構厳しいと思う。 マンションに住替え検討とのことだけど、駅遠めの戸建で寝が上がる位堅調だったら、駅近のマンションはそれ以上に上がるんじゃないかな? 何で戸建選んだのに、住替えするんです? |
||
2229:
匿名さん
[2017-12-21 23:44:17]
西口の戸建は近辺の地盤考えると不安あるよね、
軟弱地盤と言われてるからね… よっぽど地盤対策と基礎を盤石にしないと。 マンションも安心出来ないけど、戸建よりはマシかな。 |
||
2230:
評判気になるさん
[2017-12-21 23:58:24]
こちら鉄塔が多すぎませんか??
購入されたかたは気にならなかったですか? |
||
|
||
2231:
契約者
[2017-12-22 00:01:32]
|
||
2232:
マンション検討中さん
[2017-12-22 07:16:54]
>>2230 評判気になるさん
そもそもが工業地域なので、鉄塔の類いも許容した上で購入されてるでしょう。 掲示板見ても、電磁波や景観的にも気になる方はそもそも買ってないと思われ、購入された方も気にされてても少し景観観点位かと。敷地内に鉄塔・二方向に鉄線あるので景観悪いのは仕方ないですが、パークやグレーシアなども鉄塔は同じ事かと。 |
||
2233:
匿名さん
[2017-12-22 08:41:01]
時々現れますね。
鉄塔怪獣て妖怪でんじはこわいこわい。 まぁ、一番怖いのは、人間ですけどもね^_^ |
||
2234:
名無しさん
[2017-12-22 09:18:05]
|
||
2235:
マンション検討中さん
[2017-12-22 16:19:12]
1期の頃は、
・市役所周辺開発区 ・ビアメカ撤退マンション可能性 ・相鉄タワー意外と安くグレード高い など情報が無いと思われ、その頃決めてしまった購入者の中には、現在進行形検討者に対し反感持ってる?? |
||
2236:
検討版ユーザーさん
[2017-12-22 17:47:26]
>>2235 マンション検討中さん
いいえ、全くないです。 そもそも反感を持つ理由がわからないんですが… 逆に一期じゃないと自分の希望の部屋は買えなかったですし。 市役所周辺やビアメカ跡地は入居時期が違いすぎるので、そこまで待てる方はじっくり待てばいいと思います。 タワマンは意外と安いといってもここよりは確実に高いですし、維持管理費も高いのが厳しいです。 |
||
2237:
マンション検討中さん
[2017-12-23 08:54:47]
気にしてないなら何でまだ検討板にいて
検討者に考え方のダメ出しするんだろあれ 決めた理由など検討者に助言するのでもなし、 検討者は真剣に他との比較。良い悪いを 冷静に見たいのに。デベ信じましょう。 どちらも良いで良いでしょうって何だあれ 契約者が自分の選択を否定されたく ないだけに見えてしまう… 駅前タワー板と異なり、検討してる人もあんまいなさそうだし、契約者から邪魔されるわで、なんかあんま検討しにくいね |
||
2238:
匿名さん
[2017-12-23 09:09:52]
>>2237 マンション検討中さん
自分はすでにマンション所有者ですが、海老名のマンション板見るのが好きでよくみてますし、発言したいときはしています。 契約したマンションの方ならずっと見ているのはおかしくないと思うけど。あなたこそ批判だけしたいんじゃないですか |
||
2239:
評判気になるさん
[2017-12-23 10:14:08]
>>2238 匿名さん
契約者が見るのはダメと言ってなく、 比較検討の為の良い悪いを明らかにせず、 どちらも良いので、とやかく言わずや デベを信じましょうとの事が検討板としては おかしいのかなと思った 批判したいのは無く、良い所ダメな所を明らかにして検討したいだけ |
||
2240:
匿名さん
[2017-12-24 16:36:43]
>>2239 評判気になるさん
このような掲示板はマンション購入において数ある情報源の内の一つです。不動産は安い買い物ではないので情報源は多いに越したことはありません。ですが、このような検討板には多種多様な人々が書き込む事が可能です。それこそ専門知識が豊富な人もいれば、単純な思考回路しか出来ないド素人もいるわけで......しかも既に契約された方々も興味本位で覗いては様々な心理が動いて掲示板に何かを書く事もあります。 この掲示板に問題提起をし、それを純粋に検討するのが本来の姿で合ってる筈ですけど、その検討内容が貴方の納得のいくような検討になるか否かは分かりません。 しかも、ここでは情報元を書く事は強制していませんので、少し脚色の入った発言をする人がいるかも知れませんし、わざと嘘の情報を流してマンションの印象を操作しようとする輩がいるかもしれません。 だから検討板を信用するなとは言いませんが、すべてを全てを信用するのは良くないんじゃないかなぁ。 まぁ、満足の行くまで検討すればいいんじゃないですか?ここで。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
しかし、物件概要によれば来年1月中旬に第三期販売が控えており、全ての住戸を
販売解禁して残った訳ではないような。
売れ残っているのではなく、計画的に販売しているのではないのでしょうか?