海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://ebina412.com/
所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/3312
[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30
海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
1502:
検討者さん
[2017-03-29 07:27:09]
|
||
1504:
評判気になるさん
[2017-03-29 07:47:20]
見積?を見た時、固定資産税が年15万円もするのかと。高いなと思いました。地価の変動が読めない海老名のため、おそらくMAXでこれくらいだろうという金額を載せているとは思いますが、実際はいくらくらいになるんでしょうね。2-3万安いだけでも、だいぶ助かります。
|
||
1508:
匿名さん
[2017-03-29 09:17:53]
>>1502 検討者さん
海老名の相鉄タワーは厳しいんじゃないですか。 二俣川は駅直結だし他にライバルもいないから、地元のお金持ちが殺到して大人気になったと思います。 海老名だと駅から少し距離があるし、より駅近の小田急タワーもあるので、様子見する人が多そうな印象。 ららぽーとの隣というのは大きなメリットですけどね。 |
||
1509:
マンション掲示板さん
[2017-03-29 09:56:47]
|
||
1510:
マンション検討中さん
[2017-03-29 11:36:47]
郊外系でのタワーマンションでも、やはり高層階と低層階の対立ってあるんでしょうかね。大規模修繕に関してもそんなに実績がなさそうなんですね。自分が老後になった時にスラム化とかは嫌ですが、タワーマンションってそういう観点では大丈夫なのでしょうか?非タワーの方が良いのですかね。プラス方向のご意見ご教授あればと思い。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12861433/ |
||
1511:
匿名さん
[2017-03-29 11:44:21]
エビミラって作り団地みたい
|
||
1512:
匿名さん
[2017-03-29 12:05:02]
[No.1501~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
||
1513:
通りがかりさん
[2017-03-29 12:07:46]
|
||
1514:
評判気になるさん
[2017-03-29 12:53:12]
>>1513 通りがかりさん
やはりそうですよね。そこは仕方無いとしても、大規模修繕の工法が確立されていない事の方が気になります。修繕費がタワーでないマンションより高かったり、問題が出たりするものなのですかね。朝のエレベーター渋滞も気になる所です。 |
||
1515:
匿名さん
[2017-03-29 16:28:32]
非タワーの自分は、エビミラかパークホームズの二択です。
タワーですと価格も跳ね上がるし、大規模修繕の不安もありそうです。 パークホームズの価格発表、待ち遠しい |
||
|
||
1516:
マンション検討中さん
[2017-03-29 17:56:38]
タワーの大規模修繕、実績数無い?少ない?のは分かりますが、タワーって一般的に普及してると思います。そんなにリスクが高いものなのでしょうか?
|
||
1517:
匿名さん
[2017-03-29 23:23:31]
|
||
1518:
評判気になるさん
[2017-03-30 08:34:52]
>>1517 匿名さん
もちろん調べた上でとなります。 https://www.google.co.jp/search?hl=ja&site=&source=hp&ei=kEPcWIuVIIb68QWO06_oBQ&q=タワーマンション+大規模修繕&oq=タワーマンション+だいき&gs_l=mobile-gws-hp.1.0.0i4k1l5.976.4771.0.5915.11.11.0.0.0.0.197.1664.0j11.11.0....0...1..64.mobile-gws-hp..0.11.1664...0j0.tN5M2j0mXy0 ただ、調べると個人的にはかなりリスク高いと感じました。しかし、ネットに載ってる事が全てではありませんし、実際リスクあるのは真だと思いますが、そのリスクの程度感を感じるのは個々人次第だと思い、他の方のご意見や自分が勘違いしている所もあったら、と思い、掲示板で確認しています。本来の掲示板の活用よ仕方である認識です。 |
||
1519:
マンション検討中さん
[2017-03-30 20:35:46]
スーモ見るとまた6次また延期みたいですね。
3月中旬→3月下旬→4月上旬の計2度もの延期なので、状況良くないのですかね。それか最後の3月入居との事で貯める形でしょうか。いずれにしろ、2期も遅くなる方向だと思うので、三井価格待ちたい組みには朗報かもしれませんね。 https://smp.suumo.jp/mansion/kanagawa/sc_215/pj_67715887/ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
グレーシアタワー海老名のトップ10入りは間違いないでしょう。
できれば首位を狙いたい所です。