名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「海老名 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 上今泉
  6. 海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-08 21:17:37
 

海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://ebina412.com/

所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3312

[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30

現在の物件
海老名 ザ・レジデンス
海老名
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目2046番5他(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩9分
総戸数: 412戸

海老名 ザ・レジデンスってどうですか?

21: 匿名さん 
[2016-06-10 20:41:49]
>>20 評判気になるさん
実際に歩いてみました。
どこ側から歩くかで多分3分くらいは変わりそうですが
15分はかかりますね。

モデルルームはどこにできるのでしょうかね?
22: 評判気になるさん 
[2016-06-10 21:36:03]
15分ですか。遠いなあ。。
23: 匿名さん 
[2016-06-11 08:15:17]
資料請求しました?
たのしみですね。
24: 匿名さん 
[2016-06-11 16:09:14]
6月2日に資料請求しましたが、まだ届きません。待ち遠しいです。
駅からは距離があるかもしれませんが、駐車場と子供の学校を考えると、非常に魅力的な物件です。
25: 周辺住民さん 
[2016-06-11 19:16:26]
>>24 匿名さん
価格がやはり気になりますね。

26: 匿名さん 
[2016-06-11 20:48:16]
>>25 周辺住民さん
価格気になります。あまり、高額にならないと良いのですが。
あと、間取りが気になるところです。
27: 周辺住民さん 
[2016-06-11 23:16:20]
>>26 匿名さん
間取りはホームページに、少し出てますね。
ベーシックな田の字型が多そうです
28: 匿名さん 
[2016-06-12 17:50:33]
資料請求したのですが、中々来ないですね…

価格気になりますね。

同じ長谷工マンションでも、物件によって違うと思いますが…
例えば3LDK→2LDKの設計変更は無料でできるのか、標準設備がどのくらいか等気になりますね。
29: 評判気になるさん 
[2016-06-13 01:14:10]
地盤はどうでしょう。
住所を見る限りあまりいいとは思えませんが。
30: 匿名さん 
[2016-06-13 05:52:44]
資料の発送7月上旬予定と連絡ありました。
31: 匿名さん 
[2016-06-13 06:34:23]
>>29 評判気になるさん

あの一帯は後背湿地の田んぼなので良くはないです。ただマンションなので地盤改良とか杭打ちとかはしっかりやるんじゃないでしょうか?
住所書くときに字以下って省略可能なんでしょうか?蛭‥
32: 周辺住民さん 
[2016-06-13 06:38:17]
>>31 匿名さん
たしかに、蛭の文字をあまりつかいたくないですね
33: 評判気になるさん 
[2016-06-13 07:22:47]
>>31 匿名さん

そうですよね。
地盤改良とか杭打ちとかちゃんとやってもらわないと困りますよね…。
34: 匿名 
[2016-06-13 13:34:28]
地盤の件は関係ないでしょ。工場跡地だから問題ないし。杭でごちゃごちゃ揉めてたのはグレーシアの方ですね。
35: 口コミ知りたいさん 
[2016-06-13 15:52:34]
>>34 匿名さん

ゴチャゴチャもめるってなんですか?そんなことありましたっけ?
36: 匿名さん 
[2016-06-13 18:04:15]
>>30

ありがとう。

待ち遠しいね。
37: 匿名さん 
[2016-06-13 18:40:26]
工業地域だったので今は地番だけですが、
住所が振り当てられたら普通の下今泉◯丁目表記になると思うので
気にするような事では無いのでは
地盤も既に改良済みで工場があった訳ですし、
田んぼを一から開発するのでは無いで地域の中では良いと思いますよ
38: 匿名さん 
[2016-06-13 18:41:34]
ごめんなさい、↑の地域は上今でしたね
39: 匿名 
[2016-06-13 22:25:53]
待ち遠しい。モデルルームはどこにつくるのでしょうか(;´д`)
40: 周辺住民さん 
[2016-06-13 22:56:51]
>>37さん
本物件を含む地域は平成29年2月13日に新しい町区域が設定され、住居表示地区になります。
新しい町名は「泉二丁目」です。

「上今泉字蛭沼」の地番は登記簿に残りますが、普段は使わないですから気にすることはないでしょう。

ところで、南西向きだけでなく西向きの建物もあるみたいですね。
西向きだとかなり目に優しい価格になることが期待できます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる