物件名称
プレミスト広瀬町
物件の所在地
宮城県仙台市青葉区広瀬町55番2(地番)
総戸数
59戸
別途管理事務室1戸・オーナーズラウンジ1戸
売主
大和ハウス工業株式会社
販売会社(取引態様)
(売主)大和ハウス工業株式会社
交通
仙台市地下鉄南北線「勾当台公園」駅から徒歩15分
JR「仙台」駅からバス約15分「交通局大学病院前」バス停下車徒歩5分
仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩15分
敷地面積
2,609.15m2
構造及び階数
鉄筋コンクリート造地上13階建(一部鉄骨造)
施工会社の名称又は商号
西松建設株式会社北日本支社
一戸当たりの専有面積
67.28m2~140.02m2(トランクルーム面積0.72m2~1.53m2を含む)
バルコニー面積
8.86m2~19.00m2
サービスバルコニー面積
1.98m2~2.09m2
管理形態(管理方式)
管理組合と管理会社(大和ライフネクスト株式会社)との間で管理委託契約を締結
工事完了予定年月日
平成29年3月下旬予定
入居予定
平成29年5月下旬予定
販売予定年月
平成28年7月下旬予定
http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/tohoku/miyagi/hirose/
[スレ作成日時]2016-06-02 15:37:36
プレミスト広瀬町
21:
匿名さん
[2016-06-17 23:35:27]
木町生協品揃えよくないけどね
|
22:
匿名さん
[2016-06-18 17:21:15]
仙台中心部で代々暮らしている人達にとっては垂涎の立地です。派手さがないので分からないと思いますが。
この土地が三井でも住友でもなく、ダイワなのはどんな事情だろうと推測してしまいます。 派手さがない分、利益を出し辛いのか? |
23:
マンション比較中さん
[2016-06-25 21:49:17]
経済界には億ションとなってましたね
|
24:
匿名さん
[2016-06-26 12:39:42]
この場所いいですねぇ。
|
25:
匿名さん
[2016-06-30 23:22:26]
間取りがよさげ。
結構贅沢な間取りだと思いますよ。 典型的な田の字でないのがいいですね。 |
26:
匿名さん
[2016-07-09 21:18:38]
価格は5000万円台〜1億8000万円台とのことてす。(仙台経済界7-8月号)
|
27:
匿名さん
[2016-07-09 22:34:29]
67〜140平米で5,000万から18,000万ですか。
仙台で平米100万円オーバーは森トラストのレジデンス一番町以来でしょうか? さすがの立地ですね。 |
28:
匿名さん
[2016-07-09 23:04:58]
高すぎる値付けだわ
こんな周りに何もない不便な場所のがいいんだか 広瀬川なんて毎日観てもしょうがない 花火大会なんて年に一回 ジジババが買うんだろうか |
29:
匿名さん
[2016-07-10 09:14:37]
|
30:
匿名さん
[2016-07-10 12:09:04]
地元の人しか分からない魅力なのかぁ
うちは違うから全くわからん ここに5000万以上出す意味が |
|
31:
匿名さん
[2016-07-10 15:27:16]
お医者さんが多いですよ。病院たくさんありますし。
|
32:
マンション比較中さん
[2016-07-11 10:57:02]
平米100万円超えですかあ ホームページしか見てないので詳しい仕様は分かりませんが 間取りが公開されているGタイプを見ると、LD以外の開口部が 極端に小さいのと、せっかくアウトフレーム化されているのに 専有内に柱が二本あるのが気になります。 専有内に柱があるということは梁もあるということでしょうから LDや居室の空間的広がりにどの程度影響が出てるのか 購入を検討される方は確認した方がよさそうです。 それと、なぜか公開されている中でこの間取りだけ、あるいは 最上階だけ?戸境壁が湿式ではなく乾式になっているのも 気掛かりです。 天井高やバルコニーに面してる窓の高さ等の詳細については 残念ながらHPでは分かりませんが、LDの開口幅が広いのは 素敵ですよね。 外構はさすがにお金をかけるようで、現地の雰囲気を 一層引き立てるデザイン・仕様となるようですね。 ただ、日常生活が便利とはいえない立地のためか駐車場は 一戸に一台は確保されていますが、機械式も多いので 維持費は気になるところです。 まあ、せっかくなら内廊下にして欲しかったですけど 今の仙台の購買力だと難しいのかな。 |
33:
匿名さん
[2016-07-19 22:32:30]
|
34:
匿名さん
[2016-07-20 08:03:42]
仙台にはシティタワーくらいしか内廊下はできない。札幌とは違って雪国でもないし。あまり期待してもこの先も出ないと思います。
|
35:
匿名さん
[2016-07-20 22:32:23]
>>34 匿名さん
札幌の内廊下は意味が違いますね。あれは吹雪対策で窓があったりしますから。わかります? シティタワーも花京院は外廊下、もちろんあすとも外だと思いますが。 ファミリー向け仕様では内廊下が採用される事はないでしょうね。 三井の大町ヤナセ跡がどうなるか。 |
36:
匿名さん
[2016-07-21 00:00:47]
赤、青タワーは内廊下。たいはっくるも内廊下かな。いずれにしても、数少ないから、仙台では期待しないこと。
|
37:
匿名さん
[2016-07-21 00:10:57]
内廊下は後々のメンテナンスコストなんて販売する側は考えもしないけど、結局安く作りたいだけなんだよね。
東急跡はタワマンである意味一番ガッカリした。 |
38:
匿名さん
[2016-07-21 00:12:44]
↑
仙台にあるタワマンの中で一番ガッカリ(外廊下で)したという意味です。 |
39:
マンション検討中さん
[2016-07-21 01:45:20]
ザ・レジデンス一番町(森トラスト)
パークハウス仙台五橋タワー(三菱地所) アップルタワー(APA) は 内廊下でしたね。 たいはっくるは中央吹抜け型の開放廊下だったと思います。 |
40:
匿名さん
[2016-07-23 05:18:36]
|