戦いはまだ終わらない。
fight!
[スレ作成日時]2008-10-30 23:27:00
注文住宅のオンライン相談
喫煙者 VS 非喫煙者 Round6
421:
通りすがり
[2008-11-18 10:22:00]
|
||
422:
匿名さん
[2008-11-18 10:41:00]
禁煙場所は増える一方なのにレジャー使用車禁止道路は無いに等しいですね。
不本意ですね、匿名はん。 |
||
423:
匿名はん
[2008-11-18 10:48:00]
>>422
>不本意ですね、匿名はん。 いえいえ、私は「レジャー使用の車を禁止しろ」と言うつもりはありませんから、 私が不本意なわけではありません。 タバコの毒性を非常識なぐらい気にするのに、排ガスの毒性を気にしない理由が 分からないだけなのです。 |
||
424:
匿名さん
[2008-11-18 11:00:00]
>>414
同意 現在、大量発生している常識外れのクレーマーの特徴別の分類です。 企業、行政、学校、病院など危機的な状況で このままだと日本を滅ぼすとまで言われており、大きな社会問題となっています。 410のような嫌煙者は下記のほとんどに当てはまり、かなり危険人物。 「クレーマー」という単語を出すと逆ギレするが このような人の特徴は自分が異常だという自覚症状が全く無いのが問題。 410を変だとも思わず同意してる人も同類。 嫌煙者の皆さん、日本を滅ぼさないで下さいね。 1)社会常識欠落型 常識やルールがまったく通用しない 2)異常潔癖型 通常なら気にしないレベルのミスや汚れなどをあげつらう。 3)お節介・正義の味方型 自らの判断ではなく社会のために活動していると思い込んでいる 4)教育・説教型 人生の先輩・ビジネスの先輩のように振る舞い、偉そうに講釈を垂れる 5)被害妄想型 被害者と勝手に思い込んで文句を言う。被害者のつもりがいつのまにか加害者 6)王様型 お金を支払っているだけで王様と家来のような主従関係を要求する 7)異常粘着質型 些細なことや古い話を持ち出し、とにかくしつこい 8)時間つぶし型 忙しいときを見計らって苦情を言ったり、長時間話を続ける 9)ストーカー型 特定の人物(女性店員など)につきまとい、いやがらせをする 10)商品おたく型 商品知識、技術知識を楯に、とにかく納得のいく説明を求める 11)激情型 突然大声を出したり、泣き出したりする、ちょっと病的なタイプ |
||
425:
匿名さん
[2008-11-18 11:02:00]
喫煙者の中にもにも大勢いるんでしょうね、クレーマー。
|
||
426:
匿名さん
[2008-11-18 11:08:00]
↑
タバコの毒性を顕著に気にすることは、非常識なのですか?? 排ガスに関して。レジャー使用の車が出す排ガスと、それ以外で排出される排ガスを大気中で区別できるなら、そういう言い分もあるかも知れませんが、現実には不可能ですよね。 レジャー使用を咎めるなら、観光バスは禁止にせざるを得ないですし、ディーゼルかガソリン使用のレシプロかでも判断が分かれちゃいますね。 タバコは嗜好品だから、業務目的ってことは考えにくいから、あなた方の言う嫌煙者達から、その喫煙マナーについて叩かれてしまうのではないか…と。 個人的には、歩きタバコと吸い殻の処理、火の不始末、それに喫煙禁止場所では吸わないっていう事に特に気を付けて貰えればと思います。 まぁ、嗜好品である以上、相互の理解は難しいというのが現実でしょう。 |
||
427:
匿名さん
[2008-11-18 11:10:00]
|
||
428:
匿名さん
[2008-11-18 11:19:00]
>>424
ほとんどの項目に身近な喫煙者があてはまる。 |
||
429:
匿名さん
[2008-11-18 11:26:00]
>>426
煙草は嗜好品ではありません。「依存性薬物」です。 嗜好品に分類される依存性薬物で、アルコールは「酔う」という効果、 カフェインは「目が覚める」等の効果があり、また酒やコーヒーには 「おいしさ」があります。「おいしい」というのは、味付けに使われる、 ということです。「お酒の入った菓子」や「コーヒー味のケーキ」など があるのは、お酒やコーヒーにある種の「おいしさ」があるからです。 またお酒やコーヒーは、「摂取をやめなさい」と仮に医者に指示されれば、 普通の人はやめることができます。ということは、依存性もかなり低い。 だからこれらは「嗜好品」と言っても差し支えないと考えます。 ところが一方、煙草は摂取したときの「効果」がほとんどゼロ。 良い気持ちになったりとか幻覚を見たりとか、ハッピーな気分になったり 目が覚めたりということが無い。「効果はある」と思っている方、それは 「効果」ではなく、禁断症状の緩和が自覚されているだけです。 その上、味もまったくおいしくなく、味付けや香り付けには使えません。 仮に、煙草の香りのケーキを作ったとしても、ヘビースモーカーだって そんなものは食べたくないはずです。煙草は本質的に「まずい」ものです。 また、「煙草をやめなさい」と医者に指示されてもやめられない人が たくさんいます。つまり依存性は非常に高い。こんなものは嗜好品とは言えません。 嗜好品でない以上、相互の理解は難しいというのが現実でしょう。 |
||
430:
匿名はん
[2008-11-18 11:41:00]
>>426
>タバコの毒性を顕著に気にすることは、非常識なのですか?? 「タバコの毒性を非常識なぐらい気にする」と「タバコの毒性を顕著に気にする」は違います。 >排ガスに関して。レジャー使用の車が出す排ガスと、それ以外で排出される排ガスを大気中で区別できるなら、そういう言い分もあるかも知れませんが、現実には不可能ですよね。 それでも「レジャーで車を使用すること」をやめれば、タバコよりもはるかに毒性の高い排ガスを 少しでも減らすことが出来ます。 >レジャー使用を咎めるなら、観光バスは禁止にせざるを得ないですし、ディーゼルかガソリン使用のレシプロかでも判断が分かれちゃいますね。 観光バスも禁止したいのならば、ご自由にどうぞ。 >個人的には、歩きタバコと吸い殻の処理、火の不始末、それに喫煙禁止場所では吸わないっていう事に特に気を付けて貰えればと思います。 あなたのような考え方の人でしたら、>>410 等「周辺住民さん」の言い分には違和感を感じるのでは ないでしょうか。 私は彼の発言に対して、相手する必要を感じませんけどね。 >>429 >またお酒やコーヒーは、「摂取をやめなさい」と仮に医者に指示されれば、 >普通の人はやめることができます。 ここに「普通の人は」と入っているところに恣意を感じますね。 「タバコは『摂取をやめなさい』と仮に医者に指示されれば『普通の人は』やめることが出来ます。」 これも言えるのではないでしょうか? 最近特に騒がれている飲酒運転。飲酒をやめることは出来ない人たちなのではないかと思います。 こんな人たちは『普通の人』ではないのかもしれませんね。 |
||
|
||
431:
匿名さん
[2008-11-18 11:57:00]
喫煙者は普通の人じゃないよ。ニコチン病の人だよ。
|
||
432:
匿名A
[2008-11-18 13:09:00]
|
||
433:
匿名さん
[2008-11-18 13:20:00]
いちいち調べる暇なA。
|
||
434:
匿名A
[2008-11-18 13:28:00]
前に読んだ事ある文章だからねぇ。。。
調べるのに時間はいらないでしょ。 |
||
435:
匿名さん
[2008-11-18 13:48:00]
たばこの害が気になるなら、止めればいいじゃないですか。
|
||
436:
匿名さん
[2008-11-18 13:53:00]
>>429
昔から「アルコール依存症」という立派な言葉があるのに お酒は依存性が低く医者に指示されればやめれる嗜好品で 煙草は指示されてもやめれないから嗜好品じゃないとか なんだ?この偏った理論w 嗜好品のコーヒー噴きそうになったわw |
||
437:
匿名さん
[2008-11-18 14:22:00]
ニコチン依存認めたんか。
|
||
438:
匿名さん
[2008-11-18 14:24:00]
>>436
煙草味のケーキ食べながら嗜好品のコーヒーを飲んでみろ。 |
||
439:
匿名さん
[2008-11-18 14:30:00]
|
||
440:
匿名さん
[2008-11-18 14:38:00]
>最近特に騒がれている飲酒運転。飲酒をやめることは出来ない人たちなのではないかと思います。
>こんな人たちは『普通の人』ではないのかもしれませんね。 カナダのトロント大学などの研究グループは、アルコール依存症とニコチン依存症は同じ遺伝子が原因である可能性が高いと発表。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
だいたい予想通りの返しだなぁ。
>私は喫煙禁止場所での喫煙に対して、「文句を言う奴は神経質だ」なんて言うつもりは全くありません
そこのところは常識人だと思いますよ。ってか喫煙禁止場所だもん、当たり前か。
しかし、「レジャー使用の車」をやたら押すよな。
過去にイヤな事でもあったのかと思うけど、まぁ知ったこっちゃないですわ。
あなたこそ国政にでも出て、「車のレジャー使用禁止」でもうったえたら?