住宅コロセウム「喫煙者 VS 非喫煙者 Round6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 喫煙者 VS 非喫煙者 Round6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-30 11:27:56
 

戦いはまだ終わらない。
fight!

[スレ作成日時]2008-10-30 23:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

喫煙者 VS 非喫煙者 Round6

526: 匿名さん 
[2008-11-19 17:10:00]
ホントばかばかしいな
527: 匿名さん 
[2008-11-19 17:16:00]
喫煙に迷惑を感じている人はたくさんいるってアンケート結果があるよね。
528: 匿名さん 
[2008-11-19 17:18:00]
>519 by 462

まだ理解できてないの?
本当に困った人だね あなた。

>有毒性を引っ張り出されたからって、排ガス全般、とりわけレジャー使用の車の排ガスを
>引き合いに出して、「どうなんだ?」なんてのは、ちょっと短絡的過ぎだね。


ヒント
比較を誰がした?

また
だれも、「あれをやってるならコレも許せ」なんて言ってない。
こっちを許せなんて言っていない。文句を言う人の姿勢を批判してるだけ。

短絡的なのは君のほうだよ。
まったく。

要は自分がしてることには目をつむってる人が他人に迷惑だ、モラルだといっても
説得力がないってこと。
529: 匿名さん 
[2008-11-19 17:18:00]
>>527

ちゃんと読解してからレスしよう
530: 匿名さん 
[2008-11-19 17:21:00]
喫煙の迷惑って何とかならないもんかね。
加害者だってことを自覚しろよ。
531: 匿名さん 
[2008-11-19 17:27:00]
レジャー車に乗らない人から「たばこは迷惑だからあっち行け」っていわれたら、説得力あるんだ。
532: 匿名さん 
[2008-11-19 17:28:00]
↑もしかして喫煙場所で吸ってるひとにまで文句は言わないよね?
533: 匿名さん 
[2008-11-19 17:35:00]
ベランダ喫煙は、我慢の限界を超えたら、その人に言うでしょ。ここに書き込んでもしょうがないし。
534: 匿名さん 
[2008-11-19 18:14:00]
たばこは無くなるにこしたことはないと思っている、これって嫌煙者?
535: 匿名さん 
[2008-11-19 19:15:00]
>>530
>加害者だってことを自覚しろよ。
あなた自身が迷惑を被っているなら、その原因者である喫煙者自身に自覚してもらう努力をすればよい
こんなところでレスしても、原因者には伝わらんだろ
536: 匿名さん 
[2008-11-19 19:18:00]
>>534
このスレにおける「嫌煙者」とは「嫌煙権を極端に主張する者」だった筈。
だから、
>たばこは無くなるにこしたことはないと思っている
だけでは、嫌煙者には該当しない。
537: 匿名さん 
[2008-11-19 19:20:00]
たばこなんて無くなればいいと思っている、これって嫌煙者?
538: 匿名さん 
[2008-11-19 19:23:00]
>レジャー車に乗らない人から「たばこは迷惑だからあっち行け」っていわれたら、説得力あるんだ。
レジャー車に乗っているヤツが言うよりは説得力がある
そして、
レジャー車に乗らない人が「レジャー車は迷惑だから乗るな」&「たばこは迷惑だかあらあっち行け」
と言っていればもっと説得力がある

但し、その説得に応じるかどうかは「言われた喫煙者」次第
539: 匿名さん 
[2008-11-19 19:36:00]
車に「ただいまレジャーで使用中」って書いてあれば言ってやるんだけどね。
たばこ吸ってる奴はすぐわかる。
540: 匿名さん 
[2008-11-19 19:54:00]
レジャー車に乗ってタバコ吸っているヤツはWパンチだね。
541: 周辺住民さん 
[2008-11-19 20:30:00]
生ごみが何を言っても、唇がさびしいだけだろう。ときに、今日は、寒さが一段であった。こんな日は、鍋を囲んでうまい酒を飲るにかぎる。熱々の大根をハクハクと、う〜ん。哀しいくらいにうまいね。生ごみには解らないだろうね。反論が聞こえそうだが、生ごみが感じてるのは、錯覚だ。タバコのやにやらで、舌が壊れてるから・・・。かわいそうだけれど、旨味を感じる事は・・・、むりだ。生ごみが料理食べて、タバコすって、料理の批評するなよ。裏で冷笑されてるんだから。とまれ、生ごみは、タバコをすった後、10分間は深呼吸してから、行動してくれ。そうすれば、臭いも
少しはマシ?だから。まったく、最悪の臭いだ。
542: 選択してください 
[2008-11-19 20:59:00]
確かに、喫煙者が食い物の薀蓄を語っている光景はかなり痛いな。
小綺麗な寿司屋のカウンターで一杯やっていたら、後から来た隣の客が
いきなり一服つけたかと思ったら「今日は白身が何がある?」ときた。
苦笑いする大将に目配せしてテーブル席に移動し、連れとも失笑。
そいつがブハッと吐き出す煙が白木のカウンターを這っていくのを見て
そもそも未だに灰皿を置いてるこの店もこの店だなと思った次第。
まぁ、こうやって「共存空間」も少しずつ淘汰されていくって事かもな。
543: 462 
[2008-11-19 21:36:00]
>428

まったく理解できていないね、やっぱり。

だから、その文句を言う人の姿勢を批判するのに、排ガスの迷惑を引き合いに出すのはピンぼけも甚だしいぞってことが、全然理解できていないよね。
以降のレスみたいな展開になるだけだってのに。
喫煙行為が迷惑だと言われたら、お前は何かしらの行為で他人に迷惑を掛けないのか?…なんて、どういう思考なのかね。ここの嫌煙者は、あくまでタバコに関わる行為・事象について言っているのに、あなたの言い分は随分と幼稚だね。
544: 462 
[2008-11-19 21:39:00]

失礼、482さんに対してでした。
545: 462 
[2008-11-19 21:41:00]
あれ、全然違った。

482じゃなくて528か…重ねて失礼。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる