住宅コロセウム「喫煙者 VS 非喫煙者 Round6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 喫煙者 VS 非喫煙者 Round6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-30 11:27:56
 

戦いはまだ終わらない。
fight!

[スレ作成日時]2008-10-30 23:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

喫煙者 VS 非喫煙者 Round6

262: 匿名さん 
[2008-11-10 13:57:00]
酒を飲んでから電車に乗る行為は別に非常識とは思いません。
レジャーに車を使用することも別に非常識とは思いません。
ついでにいえば、分煙されている飲食店の喫煙席でタバコを吸う行為も別に非常識とは思いません。
(どれも常識的な範囲内と思われる限度はありますけどね。)
だから、仮に上記を迷惑と感じたとしても、それを止めろとまでは言うつもりはありません。

あくまで、迷惑かつ非常識な行為に対しては止めてほしいと思っているだけです。
263: 匿名さん 
[2008-11-10 14:56:00]
>>262
貴方の様なお考えなら有り難いのですが、
此処の嫌煙者は
喫煙は非常識だ。
分煙されていても自分が食事中に吸うのは非常識だ。
喫煙者は電車に乗るな。
と主張しているので困ってしまいます。
264: 匿名さん 
[2008-11-10 15:00:00]
>>263

>喫煙は非常識だ。
>分煙されていても自分が食事中に吸うのは非常識だ。
>喫煙者は電車に乗るな。
>と主張しているので困ってしまいます。

参考までにそのような主張がされているレス番を教えて頂けないでしょうか。
少なくとも本スレにはそんなことは書かれていないようですので、
何か勘違いされていないかと思いまして。
265: 通りすがり 
[2008-11-10 15:03:00]
>>254

喫煙=『非常識』じゃないだろ
  
「迷惑で非常識な事はやめて」=「迷惑が掛かる非常識な喫煙行為はやめて」
ということだ。あとはご自分で考えて下さい。じゃあね。
266: 匿名さん 
[2008-11-10 15:34:00]
>>263
少し上にスクロールするだけで、すぐありました。>>236
267: 匿名さん 
[2008-11-10 16:09:00]
>>266
タバコをすった後、すぐに電車やバスに乗ってくるな。とはありますけど、
それが「喫煙者は電車に乗るな。」とイコールなの???
268: 匿名さん 
[2008-11-10 17:05:00]
>>267
よく読め、揚足取り君
>>264は「そ の よ う な 主 張」と書いてます。
「その」と「そのような」違いわかるかな?

ついでに聞くが
>>236の「すぐに電車やバスに乗ってくるな。臭さすぎる。15分は深呼吸してから乗れ」
の部分に関しては問題ない正論ということだね。

揚足取りに必死すぎて、俺様ルール曝け出して主張してると
非喫煙者にもう嫌煙者は出て行けと怒られるよ。
269: 匿名さん 
[2008-11-10 17:20:00]

じゃあ、下記は喫煙者の被害妄想ということで良いんですかね。

>喫煙者は電車に乗るな。
>と主張しているので困ってしまいます。
270: 匿名さん 
[2008-11-10 17:35:00]
>>261
>でも、私もお酒を飲んで同じ電車に乗られるのは迷惑を感じます。あなた方の考え方では
>この場合は「飲酒が迷惑だと判定される場面」と考えてはいけませんか?

構わないんじゃない?
で、それが何か新しい理屈に結びつくのかな?
煙草ばかりを悪者にしないで、酒やクルマも同じく問題にしなきゃ不公平だとでも?
駐禁を切られたオバサンが「何であたしだけが?」と逆ギレしてるのと同じだろと
以前も指摘されてなかったっけ?

貴方も自分で例に挙げてる場面において、酒気を帯びた乗客に「迷惑だ」などと言ったりはしない筈。
おそらく「受忍限度範囲内だから」とか「問題にする程の頻度ではないから」という理屈のもとにね。
実際は「迷惑だ」と感じながらも、起こさなくていいトラブルは極力回避しようとして
相手の行為を表面上は許容する訳だろ?
ベランダ喫煙を「迷惑だ」と言うのもそれと同じなんだという事が何故解らないんだ?

酒臭さを車内に撒き散らしている酔客と、貴方みたいな喫煙者は全く同類なんだよ。
誰からも注意されなければ問題そのものが無いと勘違いし、自分が迷惑をかけている事に気付かない。
まずは「迷惑」というものを真摯に受け止めるところに到達しなきゃ話にならんのだよ。

その酔客が貴方の態度を手本にするなら、「迷惑だ」と言われた時の模範解答は
「酒を飲んで電車に乗っちゃいけない法律でもあるのか?」とか
「文句があるなら車内にそういうルールを作ってみろ」とか、そんなところだろうかね。
飲酒を引き合いに出すならそういう事になると思うけど。随分ご立派な事で。
271: 匿名はん 
[2008-11-10 18:07:00]
>>270
>構わないんじゃない?
>で、それが何か新しい理屈に結びつくのかな?
やはりそうですか。あなた方の考え方では「飲酒して電車に乗ることは
迷惑だと判定される場面」になるわけですね。
怖いね。嫌煙者に言わせると、外でお酒も飲めなくなってしまうのですね。

なお、私は迷惑に感じますが、個人的な感覚に過ぎないので、「飲酒して
電車に乗ることは迷惑だと判定される場面」とは思いません。
あなたの文章のほとんどが、私に対して間違った解釈をしていますので、
コメントを返す必要を感じません。
272: 匿名A 
[2008-11-10 18:48:00]
>>229
>>249
予想通り出て来ちゃいましたね。
「とにかく・・・私は腹が立たない」という個人的な感想なのに、
「このスレにおける一部喫煙者の言い訳」として自己都合で意見をねじ曲げてしまうのですか。
勝手に私を不良喫煙者にしないでくださいね。

「私は相手から受けた迷惑行為が不可抗力・悪意が無いものであれば、腹は立ちません」

と言っているんですよ。
解釈の自己修正をお願い致します。
併せて、修正した旨のレスができればお願い致します。(強制はいたしません)

それと、以下の発言に対しての意見。
>悪意が無ければ他人に
>迷惑をかけても致し方無いなどという理屈は、喫煙に限らず有り得ない。

原因者が考える理屈じゃないって意味なら同意しますが、
かけられた側であれば理屈として成立するんじゃないですか?

>あなたの意識がどの程度のレベル

意識のレベルって何ですか?
高いと良いの?低いとどうダメなんですか?
誰がそのレベルを決めるんですか?
レベルの高い人間が低い人間を見下す権利があるのですか?

人の意識を「レベル」って言葉で分類するのがどうも理解できません。


>>259
>「繰り返されたら、相手の悪意の有無は関係なく、自身の判断で文句を言う」

悪意の有無は関係あると思うけど、自身の判断で文句を言うのは別に良いんじゃないの?
貴方が文句を言う事に、私は別に制限はしませんけど。

私は不可抗力・悪意の無い迷惑行為に腹は立たない。(但し、悪意があると判断した場合、怒って良いと思ってる)
貴方は腹を立てて文句を言う。

そういう話でしょ?違ったっけ?
それとも、貴方は自分以外の誰かに判断してもらわないと動けないの?違うでしょ?

個人の許容範囲の話なのだから、自身の判断で物事を決めても良いはずなんだけど。。。

あと、「言いたくはない」の意味はおっしゃるとおり「言えない」。というか
「言うべきではない」ですね。誤解を招いてしまって失礼。

そして、「ちょっと自分に甘い」のは自分でもわかってますよ。
で、あるからして他人も許す方向です。
自分が甘かろうが厳しかろうが「他人に厳しい」のはちょっと違うと思いますので。
273: 匿名たん 
[2008-11-10 19:31:00]
>>249 =229さん
まずは、レスありがとうございます。

>〜の部分は、俺には全く意味不明。
↑と言うことは、「229さん≠58さん」ということで良いですね。
それならば、人違いですので大変失礼致しました。

>〜結局何がしたいんだか。
(このスレで言うところの)嫌煙者ウォッチです。

因みに
>『ベランダ喫煙は迷惑行為ではないのだ』という事を、どうにかして立証しようとしている。
について私の見解を示しておきます。

*「匿名はん」さんに代表されるこのスレの喫煙者の大半は、
『全てのベランダ喫煙が、(一様に)迷惑行為に該当する訳ではない』
と主張しているものと、私は解釈しています。
*私自身は、非喫煙者ですが、↑には賛同していますので、レス内容は喫煙者より
のものが多くなっています。(気に入らない方が多いようですが・・・)
*そして、「嫌煙権を主張する権利は皆にある」という前提で、しかし、マンションという
共同生活の場で「全てのベランダ喫煙は(一様に)迷惑行為である」と主張する方を
「嫌煙者」としてウォッチしている次第です。
(ウォッチだけでなく、レスも付けていますが・・・・為念ですが、貴方を嫌煙者と言っている
 訳ではありませんよ!)
274: 土地勘無しさん 
[2008-11-10 20:01:00]
>>272

>(但し、悪意があると判断した場合、怒って良いと思ってる)
だ・か・ら・・・
あなたが自分で判断するんでしょ・・・
相手に悪意があるかないか、関係ないじゃない・・・

まさか、「あなた悪意がおありですか?」とでも尋ねるの?
「いいえ。悪意も何も違法じゃありませんから」と答えられたら、へらへら笑って手でブロックやお笑い芸人のツッコミとやらを続けるの?

繰り返すけど、非喫煙者はここの喫煙者の発言から、ベランダ喫煙等々には、もはや「悪意」があると判断して怒ってるんだよ。
非喫煙者の言い分に対して、「手で覆う」「顔を背ける」等に相当する何かをしてる?
(まさか、「くしゃみの回数を10回から9回に減らしました」って言われて納得しちゃうとか?)


>で、あるからして他人も許す方向です。
で、あるからして自分の行為が迷惑掛けてるとしても文句言わないでください。
ってかい?
それは「自分に甘い」だけで「他人も許す方向」とは無関係だと思いますけど?
275: 周辺住民さん 
[2008-11-10 21:29:00]
アホどもは、タバコに臭さと、酒の臭さと、どう違うのかとバカなことを言っている。酒の臭いのがいやなら、酒のバトルレスに行って主張せよ。場違いだ。ここは、タバコをすうバカの臭さを論じているんだ。タバコのヤニが脳まで真っ黒にしてるんだろう。早くタバコを止めろ。すぐ、止められるぞ。子供がかわいくないのか?妻が愛おしくないのか?ここまで言ってもわからないのか?タバコの弊害だな。
276: 匿名さん 
[2008-11-10 22:03:00]
>>273匿名たん

>〜結局何がしたいんだか。
>(このスレで言うところの)嫌煙者ウォッチです。

日本呼吸器学会のHPでも見てきたらどうですか?
「子どものいる室内での喫煙は虐待だ」なんていう嫌煙者の団体みたいなので、
きっと満足できるんじゃないでしょうか。
277: 匿名さん 
[2008-11-10 22:16:00]
だから、解っててもやめられないんだってばよw
禁煙を諦めて開き直ってる連中が、負け惜しみで「俺はやめない!」と言ってるだけだw
278: 匿名はん 
[2008-11-10 22:21:00]
>>275
>ここまで言ってもわからないのか?
「頭の悪い人がまた出てきたか」って言う感じですね。
そんな言い方で他人の行動を制限できると思える感性って・・・。
279: 匿名さん 
[2008-11-10 22:29:00]
275とか277とか、この程度の嫌煙者ばかりだから議論にもならないんですよね。
280: 匿名さん 
[2008-11-10 23:19:00]
たばこを迷惑がっている人の多いこと多いこと。
http://www.dims.ne.jp/rankingresearch/1_50/028/001.html
281: 匿名さん 
[2008-11-10 23:45:00]
無理なく禁煙したいなら、シガノンCQ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる