プレサンス ロジェ 梅田についての情報を希望しています。
アクセスが便利なところなので、利便性がいいように思いました。
子育てなどには良いところでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
URL:http://pl-umd98.com/
所在地:大阪府大阪市北区中津三丁目1番150(地番)
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線「中津」駅徒歩3分
阪急電鉄神戸本線・宝塚本線「中津」駅徒歩3分
阪急電鉄神戸本線・宝塚本線・京都本線「梅田」駅徒歩10分
大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩11分
事業主(売主):株式会社プレサンスコーポレーション
構造設計:株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社、株式会社プレサンスコミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数:98戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-27 12:46:53
プレサンス ロジェ 梅田ってどうですか?
12:
匿名さん
[2016-07-31 23:39:26]
|
13:
マンション検討中さん
[2016-08-19 17:04:49]
見てきました。
2700万台は無いんですって。 売れたとか。。。 プレサンスはよくおとり価格で釣るイメージがありますが、どうなんでしょう。 本当にそんなのあったのか疑問です。 価格表は出してくれません。 これもプレサンスのやり方ですね。 |
14:
匿名さん
[2016-08-21 18:44:55]
HPを見ても価格表は掲載されていないことがプレサンスシリーズは多いような気がします。
無料で貰える資料に書いてあるのでしょうか? どこの物件でも、最安値の物件は一番、人気のない場所で数も少ない。 2700万円台から4600万円台なら、3000万円台が主流なのではないでしょうか。 3000万円台以下はないと思っていいかも。 |
15:
匿名さん
[2016-09-19 01:19:20]
全然書き込みないが、こちらのマンション全然売れてないかね?
|
16:
匿名さん
[2016-09-20 20:51:43]
プレサンスは、いつも販売開始や売れ行きなどが分からない。
竣工が平成30年とかなり先なので、焦っていないのでしょうか。 幾らの物件が主流なのかも分かりませんね。 東側から入るとマンションまで距離がありますね。 西側からはすぐですけど。 食洗器がついていて、コンロが3つあるなどファミリー世帯も対象みたいですね。 |
17:
マンション検討中さん
[2016-09-25 11:27:26]
既に半分ほど完売していると説明を聞きましたが、そんなに売れている気が
一切しませんでした。でも値引きしてもらって買いたい人には良いかもしれませんね!オープン前から値引きしていたらしく最後に買う人はお得かも!でもなんか怪しいんで私は購入見送りました。 |
18:
周辺住民さん
[2016-09-25 11:37:19]
>>17 マンション検討中さん
さすがに、第1期がやっと半分売れたって話じゃないですかね? でも中津駅前のタワーマンションが物凄く高いので、お買い得感はあるかも知れませんね。 プラネスーペリアと価格と仕様を比較すると どうですかね? |
19:
マンション検討中さん
[2016-09-25 14:02:06]
キャンセルが出ましたって一戸一戸売ってるからね
販売情報は箝口令出てるから聞いてもわからないと思う |
20:
匿名さん
[2016-09-25 16:15:24]
敷地前に広い駐車場ありますが、例え将来何か建てるとしたら、どれぐらいの高さになるでしょう?「隣地斜線制限」とか適用されるでしょうか?建築とか詳しい方いらっしゃいますか?
|
21:
匿名さん
[2016-09-25 16:18:47]
|
|
22:
匿名さん
[2016-09-25 21:48:32]
>>21 匿名さん
Googleストリートビューでプラネスーペリアから中津駅まで辿ってみたら、ある程度わかると思う。駅へ行くまでの途中にはお店は全くないし、夜は真っ暗なんだろうなと思う。自分の娘が、部活で帰りが遅くなったときに、あの道を帰ってくると思うと本当に心配になるし、自分が職場でつらいことがあった日に、あの道をトボトボと歩いて帰ることを想像すると、めげそうになる。 |
23:
匿名さん
[2016-09-25 22:19:05]
中津に住むんだったら、ここよりファインタワーのほうがおすすめかも。駅にも近いし。。
|
24:
匿名さん
[2016-10-03 17:39:33]
駐車場の使用料が5000円〜ということでかなり低価格なのだな、と思います。
どうしてなのでしょうね。 もう少し高くしておいたほうが管理費収入が上がっていくだろうに。 安い価格からのスタートだったように思うのですが、 そのお部屋から売れていった形なのでしょうか。 梅田に近いので、コスパが良いところから人気があったということなんでしょう。 |
25:
匿名さん
[2016-10-03 22:07:50]
結構、広々としているし駐車場安いし、意外といいかも。。
タワマンはちょっと高くて手がでない。 |
26:
マンション検討中さん
[2016-10-04 23:14:46]
1期の7戸はいつまで売るんだ?残り91戸も売り出してないんだけど?
|
27:
匿名さん
[2016-10-06 07:49:00]
>>駐車場の使用料が5000円〜
大阪に住んでいる人で都心に近いと地下鉄で充分な気もします。ここは「梅田」とついていて、そこまで郊外でもないのに駐車場使用料が安いのですよね。 出張する人も新幹線近いし、梅田の中心街にも近いし、工場が多いところなのかな?と思いましたが「第二種住居地域・準防火地域」とありました。Wikipediaでは「主に住居の環境を保護するための地域である。」とありましたし・・・。なんで安いんでしょう? |
28:
マンション検討中さん
[2016-10-11 22:25:40]
suumoで金額発表したね。何階の部屋だろう。知ってる方いますか?
https://smp.suumo.jp/mansion/osaka/sc_127/pj_67716072/property/?rnms=4... |
29:
マンション検討中さん
[2016-11-17 00:37:18]
御堂筋線中津からここのマンションまでの間の高架が地中に埋まると聞いて期待感。
|
30:
匿名さん
[2016-11-20 17:54:52]
中津にあるのに、マンション名は梅田となっています。
そのほうが売れるのかしら。 でも、確かに中津からなら梅田は徒歩で行けなくもない距離。 3LDKの間取りが70平米ないプランが少し気になりますが 価格帯でいえば庶民的で良いかなと思います。 |
31:
口コミ知りたいさん
[2016-11-20 20:28:22]
第1期の4戸は完売したみたいです
第2期の販売が今月末から始まります プレサンスは投資マンションの割合が高いので賃貸住人と共存していく覚悟は必要でしょうかね https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00124209/ 販売スケジュール 第2期 予告広告 販売開始予定 : 2016年11月下旬 販売概要 第2期 予告広告 価格 専有面積 間取り 販売戸数 2,800万円台予定~4,400万円台予定 52.45m2~71.55m2 2LDK・3LDK 7戸 |
32:
マンション検討中さん
[2016-11-20 21:26:53]
モデル行ってみました。
北区の駅近でしたら安い価格帯でしたね。 私的には価格がもう一つリーズナブルなら即買いでした。 |
33:
匿名さん
[2016-11-22 00:37:29]
|
34:
通りがかりさん
[2016-11-23 23:01:20]
|
35:
評判気になるさん
[2016-11-25 10:22:46]
|
36:
eマンションさん
[2016-11-25 12:47:48]
|
37:
匿名さん
[2016-12-01 11:15:20]
間取を見ていると
基本的には各居室の独立性を高めているのかな、というように思いました。廊下が長いので、その分収納の面積が取れていないのかなと思いつつも、 最低限はあるので上手くまとめてきているようには思いました。浴槽のサイズはタイプによってはもう一回り大きくても良かったかもと思う部分もあり。 基本的には田の字ですが、特殊でもないのでいいのかなぁ。 |
38:
マンション検討中さん
[2016-12-29 23:43:36]
見学に行かれた方3LDK間取りでいくらぐらいでしたか?
|
39:
匿名さん
[2017-01-09 14:09:32]
おいくらぐらいなのでしょうね。年末年始だったからその間に見に行く人も閉まっていたからいらっしゃらなかったでしょう。
3LDK、お値段するのかなぁ。梅田までのアクセスがすごく良いことをものすごく全面に出してきているということなんで…。梅田近辺に勤めている人には良いですよね。 |
40:
見学済みさん
[2017-01-10 20:17:58]
2LDKで3850万円でした。最安値の2800万円は既に売り切れだそうです。本当に販売していたのかな。。。
|
41:
匿名さん
[2017-01-11 21:30:13]
マンションを購入するにあたって、
通勤の楽な駅の近い物件か、教育施設が近い物件か、 マンションの大規模さを重視するか。 うちは価格帯が優先されちゃいます。 |
42:
匿名
[2017-01-16 13:29:37]
summo見たら第2期販売の3LDK の価格公開されてました。
何階の部屋か分からないけど、どの部屋も4000万円台ですね。 |
43:
匿名さん
[2017-01-18 06:56:37]
>>41
最初は理想を追い求めて、色んなモデルルームを見に行っていました。夢を描いて価格で断念することが多く・・・。今は価格が安い中古なども念頭においています。 買おうと思うとオプション代、駐車場代、管理費、家具や家電代などもかかるんですよね。住宅ローン減税が使えるとはいえ、借金を抱えることになるので、できるだけ負担がないのがいいです。 2017年はいつも以上に貯金をして、頭金を貯める年になりそうです・・・。 |
44:
マンション検討中さん
[2017-02-14 18:29:57]
70平米の部屋は価格いくらぐらいですか?
値引きなどしてますかー? |
45:
匿名さん
[2017-02-14 18:34:55]
ん~梅田・・ねぇ
中津ですよね |
46:
匿名さん
[2017-02-14 18:57:56]
最近のこのエリアのマンションはなぜか梅田と名乗ります。
日常会話では 「どこ住んでるの?どこのマンション買ったの?」 「ん⁉……中津……。梅田まで歩けるけどね!」 なんて会話が想定されます。 |
47:
通りがかりさん
[2017-02-15 14:38:00]
梅田とゆー名前は恥ずかしい
|
48:
匿名さん
[2017-02-16 21:17:37]
部屋数がありながらも、3LDKで70平米ないのは狭いと感じました。
部屋が広くても、収納スペースが少ないと 必然的に家具を多く置かなければいけなくなると思います。 中津駅まで徒歩3分という便利な立地なのに残念です。 |
49:
マンション検討中さん
[2017-02-17 11:56:02]
|
50:
匿名さん
[2017-02-19 11:38:56]
49様
ホームページで記載されているプランがすべてなのかはわかりませんが たぶん、3LDKでも70㎡ないような感じです。 これでは、せかく便利な立地でも家族で住むには狭いのではないかと感じました。 夫婦のみの方などであれば問題ないと思います。 |
51:
匿名さん
[2017-03-02 10:41:39]
第2期の分と第3期の分の物件概要を見たのですが、70㎡ある物件は少なくとも今は出ていないみたいですね。
コンパクトな作りがメイン。 梅田に近いことを強調していますから、通勤の負担を軽くするために住むDINKSをターゲットにしているのかなとも思われます。 1部屋収納に使ってしまうとか出来ますからそういう点ではいいかも。 |
52:
匿名さん
[2017-03-24 16:59:48]
3LDKで63㎡はちょっと狭いかなぁ。収納が本当に少ないなと思います。リビング・ダイニング・キッチン合計で13畳ということですが、リビング脇の居室もつなげたらもっとゆったりするかもと思います。
リビング脇はそのままリビングの延長として使うとして、2LDKとして実質使っていくのが一番ゆったりと使えるかもしれません。 |
53:
匿名さん
[2017-04-03 09:33:52]
第3期に販売される間取りは52.45㎡~63.51㎡だそうで、
やはり70㎡台の部屋が無いように思います。 第1期、第2期と販売が進んで参りましたが、契約者の世帯構成は DINKSさんがほとんどですか? お子さんがいるファミリー世帯もいらっしゃるのでしょうか? |
54:
匿名さん
[2017-04-03 10:32:19]
2期は残り1戸だけみたい
1期 4戸 2期 7戸 ってことは2期の残り1戸が売れてから3期開始したって考えたら総合計残り87戸ってこと? 販売概要 第3期 予告広告 価格 3,100万円台予定~4,900万円台予定 最多価格帯 - 間取り 2LDK・3LDK 専有面積 52.45m2~63.51m2 販売戸数 3戸 管理費(月額) 4,880円~5,910円 修繕積立金(月額) 3,410円~4,130円 修繕積立基金(一括) 314,700円~381,100円 そのほかの費用 管理準備金 : 15,000円(一括) 第2期 価格 4,360万円 最多価格帯 - 間取り 3LDK 専有面積 66.87m2 販売戸数 1戸 管理費(月額) 6,220円 修繕積立金(月額) 4,350円 修繕積立基金(一括) 401,200円 そのほかの費用 管理準備金 : 15,000円(一括) https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00124209/summary/#tabAr... |
55:
匿名さん
[2017-04-11 11:41:55]
|
56:
マンション検討中さん
[2017-04-12 13:48:07]
駐車場はいくらぐらいですかー?
|
57:
通りすがりさん
[2017-04-12 18:50:58]
ホームページでは5000円からみたいですー!
|
58:
匿名さん
[2017-04-20 09:59:37]
駅まで2分の距離で、駐車場が5000円は割安かもしれません。
(5000円からなので、一番条件の悪い位置かもしれませんが) 機械式だと何段目に駐車するかで料金設定が異なって くると思いますが、どの段が一番使いやすいですか? |
59:
通りがかりさん
[2017-06-08 13:23:57]
いつの間に売れたのですかー?
|
60:
周辺住民さん
[2017-06-08 13:54:56]
とうとう完売ですか、おめでとうございます。
ただキャンセル出たので最後の一戸がまだあるみたいですが、、、値上げしたのかな? 間取り2LDK 住居専有面積 59.58㎡ 4,780万円 とても強気に感じますが、これが今の中津の価格なのでしょうかね。 これが売れるなら、うちのマンションも相当高く売れるかもしれないので、嬉しいです。 ぜひ頑張って売って欲しいです。 ttp://pressance-loger.com/pl-umd98/outline.html |
61:
匿名さん
[2018-05-20 16:51:41]
投資マンションで購入された方が賃貸募集されてます
9階の平米単価2,865円の家賃は厳しいかも 14階は新築なので借りて見つかるの早いかも https://www.homes.co.jp/chintai/b-1357820005442/ 賃貸マンションプレサンスロジェ梅田 9階/- 賃料(管理費等) 19.5万円 ( 10,000円 ) 敷金 / 礼金 1ヶ月 / 2ヶ月 保証金 / 敷引・償却金 - / - 交通 Osaka Metro御堂筋線 中津駅 徒歩3分 Osaka Metro御堂筋線 梅田駅 徒歩10分 所在地 大阪府大阪市北区中津3丁目 築年月(築年数) 2018年3月 ( 新築 ) 主要採光面 南 専有面積 71.55m² バルコニー面積 - 間取り 3LDK ( リビングダイニングキッチン 16.2帖 洋室 4.5帖 洋室 7帖 洋室 5.1帖 ) https://www.homes.co.jp/chintai/b-1357820005443/ 賃貸マンションプレサンスロジェ梅田 14階/- 賃料(管理費等) 16.5万円 ( - ) 敷金 / 礼金 0.5ヶ月 / 1.5ヶ月 保証金 / 敷引・償却金 - / - 交通 Osaka Metro御堂筋線 中津駅 徒歩3分 Osaka Metro御堂筋線 梅田駅 徒歩10分 所在地 大阪府大阪市北区中津3丁目 築年月(築年数) 2018年3月 ( 新築 ) 主要採光面 南 専有面積 65.35m² バルコニー面積 - 間取り 2LDK ( リビングダイニングキッチン 17.1帖 洋室 6.3帖 洋室 5帖 ) |
自転車だと3分という説明です。
第1期が2LDK〜3LDKで2,700万円台〜4,600万円台ということですから、
何階の物件7日まではわからないですが、まあまあなお値段なのかしらと思います。
そこまで高過ぎるというほどではないのかなという印象。
梅田は歩いていけるけれど、梅田と言うよりは中津な感じかなぁ。