アデニウム板橋浮間公園についての情報を希望しています。
コンパクトな間取りが多いのでしょうか。
設備や使い勝手などいろいろ知りたいです。
公式URL:http://adenium.jp/ms/itabashiukimakoen/
所在地 東京都板橋区舟渡二丁目25番3,28(地番)
交通 JR埼京線「浮間舟渡」駅徒歩8分
売主 株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社 株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社 株式会社 長谷工コミュニティ
建物竣工予定 平成29年10月中旬
入居予定 平成29年11月中旬
間取り 2DK~3LDK
専有面積 45.12㎡~67.10㎡
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【おすすめ動画】元YouTuber「ヤマダノヤマチ」マイホーム探し!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8439/
[スレ作成日時]2016-05-27 12:35:54
アデニウム板橋浮間公園ってどうですか?
1:
匿名さん
[2016-06-24 10:47:47]
|
2:
匿名さん
[2016-07-02 14:06:18]
向きは南向きの方が多いんですかね?西向きもあるので好みの間取りがそちらだとちょっと惨根になるかも。全パターン見ることって出来ないんでしょうか。
広さ的にターゲットはディンクスメインなんでしょうね。LDK合わせて13畳ほどというならリビングはかなり狭くなっちゃいますし。洋室2を一部屋として使うとかなり狭く感じてしまうかもなあ。中部屋だけでなく角部屋まで玄関開けたらすぐ廊下となってしまうのはちょっと残念な感じです。 |
3:
匿名さん
[2016-07-11 16:17:51]
モデルルームができたときに行けば、
間取り集みたいなものはもらえると思うので、全戸は見てみることはできるのではないかと思われます。 でもまだ先かなぁ。 事前案内階の段階だと、 メインのプランくらいしか見せてもらえないのだろうなと思うし。 浮間舟渡ってよく知らないのですが、住宅地っていう印象でよろしいのだろうか。 |
4:
匿名さん
[2016-07-11 21:29:21]
>>3 匿名さん
マンション建設予定地は住宅地ですよ。 ただこのあたりは準工業地域で小さな工場とか印刷業なんかが多いです。あとタクシー会社や清掃業者も。 このマンションの土地は何だったのですかね? 近くに都営団地があるのが気になりますね。 |
5:
匿名さん
[2016-07-11 23:32:43]
>>2
たぶん、DINKSではなく引退世帯がメインターゲットだと思います。 DINKSにしては立地が悪すぎます。 駅から近いわけでもないし浮間舟渡は各駅停車しか止まりませんし駅周辺も含めてなにもありません。 これではDINKSがここを選ぶ理由がなくなります。 |
6:
匿名さん
[2016-07-14 15:32:01]
引退世帯ということはシニア層ということですか。戸建ての維持が高齢で大変になる前に、マンションへ住み替えるみたいなことを以前テレビで見たことがあるのですが、そういう人々をターゲットにしていると考えているということなんでしょうか。今はどこもマンション高いが、浮間舟渡だと少し控えめな価格で出してくるのだろうかという期待も出てきます。
|
7:
匿名さん
[2016-07-14 19:11:39]
カズンの向かいにモデルルームありますね。モデルルームはいつオープン?
近所だから気になってます。 |
8:
匿名さん
[2016-07-14 23:29:22]
|
9:
匿名さん
[2016-07-15 00:04:26]
|
10:
匿名さん
[2016-07-19 23:24:14]
もともと、タクシー会社がありました。昨年か一昨年だったかにつぶれて解体していました。
|
|
11:
天皇陛下
[2016-07-19 23:37:17]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
12:
匿名さん
[2016-07-20 10:44:42]
>>8
適当なこと言い過ぎでしょ。 住環境によほどデメリットがない限り、この条件でそんなに安いわけがない。 線路と工場が隣接してるイニシアだって、200万円くらいですよ。 そもそも今の土地仕入、建築費考えてもあり得ないし、5年前のこのエリアの新築物件だってそこまで安くない。 50㎡未満の住戸も多いから、平均坪単価でみても200万円以上する気がするけど、160万円下回る根拠があるなら聞きたい。 |
13:
匿名さん
[2016-07-20 19:56:00]
>>12
この辺安いよ。このマンションの立地を考えればそんなもん。 ハザードマップドンピシャだし地盤緩いし都営があるし、 しかもアデニウムだし。駅近タワーのアイタワーとか築浅の グランスイートの中古相場みてごらんよ。 ここが坪単価200超ならみんなそっち買っちゃうよ。 |
14:
匿名さん
[2016-07-21 10:10:03]
的外れ
|
15:
匿名
[2016-07-23 00:36:53]
|
16:
匿名さん
[2016-07-24 19:22:18]
2900万円台~5700万円台
予定最多価格帯 3600万円台(12戸) 間取り 2DK~3LDK 専有面積 45.12㎡~67.10㎡ 割高ですかね? |
17:
匿名さん
[2016-07-25 13:59:58]
西向き部屋の低層階だと全然陽が当たりませんよね。
本当なら東向きにすべきところ、東側にマンションがあるせいで仕方がないのでしょうが。 物件概要で一番広い部屋が67.10㎡、一番値段が高い部屋は5700万円台。 つまり南向きの上層階はかなりいいお値段ということ。安くない。 隣のペガサスマンションは築30年だけど全戸100㎡超で贅沢な造り。 こちらとの対比が極端になってしまいそう・・・ |
18:
匿名さん
[2016-07-26 21:00:23]
1番高い5700万円の部屋は、おそらく22帖あるルーフバルコニーがついてるタイプの価格でしょうね。
それ以外の部屋の価格はどの程度でしょうかね。 |
19:
マンション比較中さん
[2016-07-29 19:38:20]
浮間公園隣接で環境は良いのですが、如何せん強気な価格ですね。。。
平均坪単価は余裕で200オーバーですね。 北赤羽、浮間舟渡地域もここまで高騰したんですね。。。 昨年完売したパークハウスよりも坪単価は高いでしょう。 それでいて、インフレームのオーソドックスな長谷工間取り。 直床、ディスポーザーも食器洗い乾燥機もミストサウナもスロップシンクもない。 トイレは旧タイプのうえに手荒いカウンターなし。 戸境はペラボー。 コスト削減しまくってますな。 うーむむむ。 |
20:
匿名さん
[2016-08-02 09:47:22]
ルーフバルコニーで22帖もあっても私なら結局持て余してしまいそうです…。
今時ですとここでバーベキューやったりワイワイ騒ぐなんてのは規約で禁止されちゃいますよね。 せいぜい布団干しに使うくらいかしら。もしくはガーデニングをちょっと楽しむか。 皆さんどう使ってるんでしょうね。 公式サイトに出てる2LDK+SIC付住戸2,900万台というのはAタイプのことですよね。 こちらは何階になるんでしょうか。 |
21:
匿名さん
[2016-08-13 17:09:14]
バーベキューは火を使うし、匂いや煙の問題があるのでなかなかできないでしょうけれど、
テーブル出してパーティーっぽいことはできるのではないでしょうか。 大騒ぎしないことが大前提になってくるとは思いますが。 気候の良い季節のお休みの朝、ルーバルで朝ごはんするだけでもすごく気持ちいいと思いますし、 使う人次第じゃないかななんて思ったりもします。 |
22:
匿名さん
[2016-08-18 22:19:33]
たいした価値ないな。 価格に見合ってない。設備ダメ過ぎ。 |
23:
匿名さん
[2016-08-23 16:45:53]
そもそもこの辺りで高級路線、という感じはしないでしょうから、カジュアル目に作るのはまあそうなんじゃないでしょうか。若いファミリー向けの造りといいますか。
ただこの辺りだともっと安いお値段を期待される方が多いのでしょうか。 他のエリアと比べれば安いとは思うけれど、ここ数年でこの辺り自体の相場が上がってきてしまったというのがあるのでしょう。 |
24:
匿名
[2016-09-05 10:33:37]
坪230〜240万円はさすがにびっくりした。どうしても欲しいなら売れ残って値下げするの待ったほうがいい。
正直この金額感なら王子のガーデンズの低層階買うよね。 |
25:
匿名さん
[2016-09-09 09:49:31]
丁度土手の近くという事もあり静かな環境でなおかつ緑も多く住みやすいことから、
子どもを育てていくのには良好な環境だなと感じます。 買い物環境もある程度は充実していそうなことや、公園が近いことなど暮らすには充分な環境と言えます。 新宿まで20分でいけますから、都心へ行くにはアクセスは良いでしょう |
26:
匿名さん
[2016-09-20 17:12:20]
子育て的にこの辺りのエリアってどうなんでしょうか。自然も多いなと思いますが、
あまり駅の周辺って塾や習い事の選択肢が多くないなという風にぱっと街を歩いている時には感じまして。 皆さん、この辺りでなんとか探したりとか別の地域まで行ったりとかしているのでしょうか。 塾に関しては選択肢が少ないだけであるにはあるので。 子どもがいると学校のことだけではなく、この辺りのことも考えていかないとならないですね。 |
27:
匿名さん
[2016-09-28 17:59:17]
子どもは比較的多い地域だとは思う。最近マンションが特に増えているから。
地域性としてはかなりカジュアルだから、それが合うか合わないかはそれぞれの家庭にあるとおもいます。 前よりはかなりマイルドになってきていて、他の地域からの流入も多いので、 まあ普通に、という感じになってくるのかなぁ。 小学校までも10分以上歩くけれど遠すぎるという程でもない。 |
28:
匿名さん
[2016-10-09 00:02:09]
子供たちも増えて、小さいと保育園に預けることができるか、小学生低学年なら放課後の対策はどうするか、学力や、校風はどうか、スポーツなど習い事は通わせられるか、子供会などつながりがあるか治安はどうかなど色々気になります。通信教育もあるにしてもやはり親がある程度見ないと。
|
29:
匿名さん
[2016-10-19 16:12:30]
すぐお隣の北区だったら保育園はかなり入りやすいって聞きますが、ここだとどうなんでしょうね…
板橋区は待機児童数が23区内でもものすごく多いという話は聞きます 保育園は大変なんだろうと思いますが、幼稚園はどうなんでしょう。 幼稚園も大変な地域は大変であるという話も聞きますので、早めに情報をキャッチして動いて行かないとならないなと思います。 |
30:
匿名さん
[2016-11-08 10:18:05]
駅の反対側に大型商業施設ができるということが公式サイトに記載されているのですが、どのようなお店なのでしょうか。ホームセンターやスーパーマーケットなのでしょうか。生活に関係しているような業種だとよりありがたいし、その中に保育園とかが入ってくれると本当はベストだと思います。この辺りの保育園は板橋区の端っこだからかも知れないですがほんとうに少ない。
|
31:
匿名さん
[2016-11-09 08:17:15]
ここは荒川が蛇行して流れていた湿地帯。
荒川が洪水になると浸水します。 坪200万くらいが適当です。 |
32:
匿名さん
[2016-11-14 06:41:39]
>31
勝手に価格決められた!! 板橋区は住みいい感じですよね。交通の便はそこまでいいかと思うけれど、東京の東部(東京駅、丸の内駅、上野駅)に通うには本当に便利な気がします。 スカイツリーができて、土地って高くなりましたか?落ち着いてきた頃なら買ってもいいのかなと思います。なんだか、いつか買おうと思っているとタイミングを逃してしまいますね。湿地帯というのは本当ですか? |
33:
匿名さん
[2016-11-14 06:50:22]
本当ですよ。
調べればすぐわかること。 浮間公園の池は蛇行していた荒川の河道ですよ。 あれが本当の荒川。 今の河道は大正時代に人間が掘った人工的な河道です。 川は自然では直線に流れることはありません。 |
34:
匿名さん
[2016-11-14 13:03:10]
坪200万くらの根拠になってない
|
35:
匿名さん
[2016-11-15 21:25:36]
荒川洪水になったらここに限らず都心は全滅ですね(^p^)
|
36:
マンション検討中さん
[2016-11-15 23:43:03]
京浜東北線は武蔵野台地の東端に沿って走っています。
それより東側は荒川と利根川(利根川は東京湾に流れ込むのが本来の姿、今の江戸川)が作る広大な湿地帯です。 その湿地帯を江戸時代から埋立して人が住む街や田んぼにしてきました。 江東区なんか湿地と海ですから100%埋立地なんですよ。 |
37:
匿名さん
[2016-11-16 13:14:14]
江戸時代などに氾濫をしていたために、人工的にスーパー堤防として存在しており、現在の氾濫可能性は非常に低いのでは。
|
38:
匿名さん
[2016-11-20 16:25:00]
荒川の治水対策は小学生のうちの子どもたちが学校でやっていたのですが、かなりの年月をかけて徹底的に対策されていますよ。
近年、あれだけゲリラ豪雨がありながら氾濫したいないことを思うと、 かなり大丈夫なのではないかという信頼はあります。 調べればいろんな資料出てくるので、それで納得できるかどうかでしょうね。 |
39:
口コミ知りたいさん
[2016-11-28 13:27:14]
>>38 匿名さん
水害なら、荒川より隅田川を気にしたほうがいいのと、やっぱりこの地域は豪雨による地盤災害リスクは高いでしょうね。 だからこそ相場が安いのであって、ここが地盤の固い台地だったらもっと価格も高いはず。 |
40:
匿名さん
[2016-12-01 23:53:28]
ここって本当に板橋区の端っこというかんじですが、学校もまあまあの距離にあるし、何しろ公園すぐだし(それにおっきいし)、買い物もそこそこいいし、ということを考えると、思っていたよりは良いのかなというふうに感じます。
中学校がやたら遠いんですが、自転車通学って許可されているのでしょうか。学校のホームページをみても掲載されていませんでした。 |
41:
匿名さん
[2016-12-07 08:26:53]
中学校の自転車通学は許可されてません
徒歩での通学になります |
42:
マンション検討中さん
[2016-12-23 12:02:46]
>>39
地盤の硬さは必ずしも価格を形成する主要因ではありませんよ。 要は人気があるかどうか、ただそれだけです。 地盤ゆるゆるでも人気がある場所は価格が高くなりますし逆もまたしかり。 利便性が高いエリアでは川そばや湾岸部、および低地でも高いです。 ここは低地や地盤が柔らかいから安いのではなく単に利便性が悪くまた人気もないからです。 最寄駅が浮間舟渡、見てわかる通り駅力はありません。快速も止まりませんし、各停がくる間隔も 長いですね。20分待つ時もある。 駅の北側、南側、共に閑散としてますし今後も発展の余地はないでしょう。 もともとが工業地域で、あるのは中小工場、清掃工場、葬儀、火葬場、物流系倉庫、そして都営住宅。 つまりは、このあたりはもともと「住まう場所」でも、「働く場所」でもなく、「必要だけど人が嫌がるであろう嫌悪施設を置く場所」 という用途で使われてきたと言えるでしょう。 その後の時間経過でだんだんと人が住まえるように変わってきてはいますが、もともとの歴史がそうである以上は人が好んで この地を選んでくることはなく、単に工場や空き地が住居用マンションに変わり、ぼちぼち住居エリアへと変貌していてきている というエリアになるかとおもいます。そういうわけでこのあたりの相場自体が安いわけです。 水害や地盤ですが、災害リスクってのは結局のところ絶対に0にはなり得ません。 あとは費用対効果、バランスを考えるだけの話だと思いますよ。 |
43:
匿名さん
[2016-12-28 14:11:53]
最近になって整いつつある街、という印象があります。マンションが増えてきているから特にそういう風に思うのかもしれません。
その前だったらもっと不便だったかもしれないし、人気も有ったのかどうかは疑問な部分は出てきてしまうかと思います。 今は子育て世代が現実的に購入できる価格帯だからか、小さな子供が居るファミリーを多く見かけるようになっています。 |
44:
匿名さん
[2017-01-13 17:31:48]
|
45:
匿名さん
[2017-01-13 18:28:32]
浮間公園、喫煙者多いですね。。。。
|
46:
匿名さん
[2017-01-14 12:15:06]
最多4700万円ですか。立地と設備の割には随分と割高の値付けをもってきましたね。
このあたりでの相場でいえば70m2で3700万。新築+最近高騰を加味して4200万。 ここ半年以内の中古価格(70m2前後)でみてみるとこんな感じ(実績ベース) 2015年築のリビオ(ただし土地は借地権)が4000万 2011年築のベリスタが3800万 2007年築のグランスイートが3500万 同年築のゴールドクレスト3400万 駅徒歩でいえばここは8分だけど、上記はリビオ以外はここよりも立地がよく徒歩4-6分。 ここ最近供給が多い割には売りが多い(=買った人がここでの住民生活に定着しない)ので いつまでもこう言う安値水準になります。 定着しない理由はどうしてもここが間で「街」ではないからです。 このあたりは北区、板橋区、埼玉(戸田市)あたりの境目で通過場所と 工場・倉庫として使われていたことも起因してるでしょう。 あげた中古はいずれもファミリー向けで永住目的の人ばかりだったはずですが 馴染めなかったのかもしれませんね。やはり、昔から人が集まっていた「街」として 機能しているのと、そうではないのとでは違います。今後かわっていくとしても 長い年月を要します。たとえば志村エリアになれば住宅街になりますからお店もあります。 ただ、当然のことながら値段はもっとあがってきますのでなかなか悩ましいところですね。 新築重視でしたらパークハウス蓮根も一つの選択肢になるでしょう。 三井x駅近で価格は同等レベルです。むこうは大規模で共用施設も充実してます。 ただ路線は三田線になるのでそこは人を選ぶかもしれないです。 ここだとJR埼京線なので利便性は高いですね。赤羽いけば京浜東北も使えますし。 新築ではなくコスパ重視でしたら中古でここより駅近のクレストやベリスタ、グランが いい気がしますね。売りが継続的に出てるため売主の足元をみれますしなにより3600万前後で 手に入れれられるのが最大の魅力です。この価格のメリットは買う時の負担=ローンで利息を払う分も かなり節約できますし、売却してもこの価格から暴落することもなく安定した資産形成がしやすい点です。 3600万で10年築のものをかい、20年すんで2500万で売ったとしてもこの間の資産償却がたった 約1000万弱です。 1000万/20年すんだ、とおもえば家賃4万2千円/月ですから。 |
47:
匿名さん
[2017-01-17 23:55:33]
46さん詳しくありがとうございます。
そうなんですよね…高いなあというのが第一に来るのかも。 土地の取得とか人件費とか建材の高騰とかあるのかもしれないですけれど、 この辺りだともう少し安いんじゃないのかなという期待もあったりするのではないでしょうか。 ただ思うに単純に価格だけじゃなくて 坪平均単価というものも見ていかないとならないのではないかなと思います。 そうじゃないと純粋に並べられないです。 |
48:
匿名さん
[2017-01-27 11:25:33]
今の販売状況です。
ーー 1期2次の段階で先着順が6戸ということです。この段階で先着順があるのかぁと思ったので最初に多く出しすぎてしまったというのがあるのかなと感じられました。 あとはお値段的なもの? 2,900万円〜となっていますがそれは2LDKの間取りの物件ですので3LDKだとそれなりになってきてしまいますものね。 |
49:
マンション検討中さん
[2017-02-06 16:40:14]
あまり売れ行きが良くないのか、価格の見直しがあったようです。
過去にモデルルームを見学に行った方にはハガキでお知らせが届いているようです。オプションの食洗機なども標準装備としてつけてくれるみたいです! |
50:
マンション検討中さん
[2017-02-22 08:23:24]
2LDK検討している者です。2DKもあるみたいですがそちらは需要や人気あるのでしょうか?
|
51:
匿名さん
[2017-02-24 23:46:40]
2DKですか…なんとなく賃貸にするのに良いなぁなんて思いました。そういう風に思う方も多いのかな。ただここの場所で賃貸ってどれだけ需要が有るの?というところですが。
夫婦二人だけだったら2DKはアリだと思いますので、例えばシニア夫婦ならば調度良いという感じではないのかしら。 1部屋フリーの部屋にしてたまに子供たちが泊まりに来るのに対応することが出来たりして。 |
52:
匿名さん
[2017-02-25 00:51:11]
2DKはこちらですが、昔の団地のような2DKではなく、現代的な2DKですね。
普通に見れば2LDKと大佐ないですよ。 |
53:
マンション検討中さん
[2017-02-25 16:04:54]
51さん52さん、ありがとうございます。
少し狭めの2LDKのような感じなのですね。 夫婦2人だったら2DKの方でも住めそうです。 日当たりが気になる所ですが、2LDKだけでなく2DKも視野に入れてみようかと思います。 |
54:
匿名さん
[2017-02-28 14:33:57]
価格の見直しが有ったのですね。浮間公園だとリーズナブルな物件を期待しているのに、でも高かったりするとううむ…という感じがしてきてしまうのはあったかと思います。値下げって言ってもどの程度?と思いますが、良い方向に来ているということでよろしいのでしょうか。
今は販売は1期5次。スタート価格は抑えられているなぁという印象。 これならばまだ若い世代でも手を出しやすいんじゃないでしょうか。 |
55:
匿名さん
[2017-03-17 21:55:55]
第2期の販売価格が
2LDK / 2,900万円台~ 南向き3LDK / 3,700万円台~ ということなので、1期よりもリーズナブルに見えるということなんでしょうか。ただ単純に売り出している物件の違いではなくて、実際にお得になってきているということなのかなぁ。23区内であることを考えると信じられないくらい安いけれどこのあたりってもともとそんなにマンションは高くない地域なんですよね |
56:
マンション検討中さん
[2017-03-26 00:13:20]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
57:
匿名さん
[2017-03-26 00:27:30]
浴室が1317って相当狭いですね。1432はないと。
|
58:
口コミ知りたいさん
[2017-03-28 00:02:04]
モモレジさんが書かれているとおり、顧客ニーズが把握しきれていない状況なのかもしれませんね。
http://mansion-madori.com/blog-entry-4351.html |
59:
匿名さん
[2017-03-28 09:30:37]
確かにターゲットがわからないですね。何向けかわからないとマンションって決め手にかけてしまいます。
近隣のペガサスマンション築年数だいぶたってきたので買い替え狙いですかね |
60:
匿名
[2017-03-30 13:02:11]
>57
1317は狭いと思うけど、70㎡未満ならよく見るサイズだから相当ってこともないですよ。1432の浴室は聞いたことなかったけど、60㎡台で1418あれば、㎡に対しては頑張ってるなってラインだと思うけどな。 |
61:
買い替え検討中さん
[2017-04-01 10:36:00]
板橋区のハザードマップを拝見しました。
現地は浸水想定が最大クラスの5m以上となってて戸惑います。 荒川が近隣にあるので当然ですが液状化も同様のリスク。 価格が安いのは、こういった工業地帯の立地も影響しているのでしょうか。。 |
62:
通りがかりさん
[2017-04-01 12:09:22]
|
63:
通りがかりさん
[2017-04-01 12:10:09]
|
64:
マンション検討中さん
[2017-04-01 13:31:16]
>>61
荒川の決壊リスクは、200年に一度の発生頻度を想定しているので、それをどこまで物件購入に関して考慮するかという問題になるかと思います。 特に浮間船渡は、エリアの成り立ちからも明らかなとおり、元々は荒川の通り道、なおかつ現在も荒川と新河岸川に囲まれており、人が住むことを想定しなかったので嫌悪施設が集中しています。 最近になって少しずつ住居物件が増えてきて、それに伴って大型スーパー等も出来てきたのですが、まだまだ過渡期といったところでしょう。 それも踏まえれば、価格はもっとリーズナブルでも良かったはずですが・・。 この価格設定については、やや疑問が残るところですね。 |
65:
マンション比較中さん
[2017-04-02 00:49:44]
浮間舟渡でこの割高感なら、いっそのこと戸田橋渡って一駅隣の戸田公園で物件を検討するのもアリかなって思ってしまいます。
浮間舟渡駅は各停しか停まりませんが、戸田公園駅なら快速も停まりますし、駅力的には歴然ですしね。 |
66:
匿名さん
[2017-04-06 08:31:27]
|
67:
検討板ユーザーさん
[2017-04-07 00:35:42]
たしかに戸田公園は、埼玉内でも子育て環境に良いエリアと聞きますしね。
|
68:
匿名さん
[2017-04-16 23:26:09]
でも値段が違うんじゃないでしょうか。このあたりはやはり安いと思いますよ。
都内までの距離自体はこちらのほうが近い?どこにいくかにも寄るのかもしれないですが… あとはもう考え方次第という感じにはなってくるのか。 駅までの距離はまあまあかなぁ。 もっと近いに越したことは無いけれどとりあえず徒歩10分いないなのですから。 |
69:
匿名さん
[2017-04-19 17:55:17]
>>68 匿名さん
北赤羽と浮間舟渡は埼京線の各駅しか止まらないんだよね。 通勤快速や快速に乗れないとなると、電車の間隔が随分開いてしまうのと、各停は新宿止まりが多い。昼間だと15分に一本とかで不便。 それならば、戸田公園から通勤快速使った方が新宿までは早く出れるという仕組みです。 |
70:
匿名さん
[2017-04-19 22:42:16]
>>69 匿名さん
ちゃんと読もうよ。噛み合ってない。 68さんは戸田公園よりも浮間舟渡の方が電車で早く着くとは言ってないですよ。 距離的に近いって言ってるのと、快速が止まる戸田公園だとここと同じぐらいの条件、値段では無理なんじゃない?って言ってるだけでしょ。で、そこが大事な部分でしょ。 同じ条件、価格で好条件になるならそりゃ皆さんそっちに行きますよ(笑)この物件がそのまま赤羽でも池袋でも恵比寿でも作られて同じ値段なら自分は恵比寿に行きますよ。実需目的じゃなくても売るだけでも有用ですからね。 |
71:
マンション検討中さん
[2017-04-20 11:46:03]
そもそも論として、本来、リーズナブルなはずの浮舟エリアにあって、この物件の価格設定は割高ではないか、と言う意見があるわけで。
不便さに見合うほどの、価格的なお得感はないよね、ってことじゃない。 人の感じ方は、それぞれだとは思いますが。 |
72:
匿名さん
[2017-04-20 13:27:56]
|
73:
匿名さん
[2017-04-20 21:59:53]
>>71 マンション検討中さん
うーん。そういうそもそも論しだすとするなら、今現代で売ってる新築マンションで過去相場以下で売ってるマンション自体あるんですかねって話になりますよ。 すぐにあなたのように割高と叫ばれる人いるんですが新築も中古もその時の相場、経済情勢、需要供給に応じて価格が決まっていくのであって今は今です。本来って言いますけど何が本来の姿なんですかね。街は良くも悪くも変化し続けますし価値も常に変動なんですからいっときを見て安いだの高いだの言っても意味無いし、勝手に本来の価格をつけてもね。感じ方の問題では無くもっと基本的な事、つまり今は今、過去は過去、って言う所が理解出来てない気がします。 今、浮間舟渡最寄の新築マンションでこのよりもはるかに良い立地、建物、設備、広さ等の条件が揃ってるのにここよりも安く、しかも他の物件もそうであるってのがあるなら教えてください。 その場合はこのマンションだけが現相場基準において相対的に割高と言えます |
74:
住民板ユーザーさん3
[2017-04-20 23:25:35]
たしかに過去は過去、今は今。
ただ、今のこの物件について、高い安いを判断するのは、購入検討者各人ですよね。 結局、価格が適正、割安と感じる人が多いなら、自然と物件は捌けていくでしょうし、そうであると感じない人が多いなら、売れ残る、或いは売り手が顧客ニーズを見合った価格改定をする、その結果、物件は捌けていく、ただそれだけのことです。 現実の推移を、これからも見守っていくということで良いのではないでしょうか。 |
75:
匿名さん
[2017-04-20 23:43:03]
>>74 住民板ユーザーさん3さん
いえ、全く違います。やはり理解しておられない。 高い安いを判断するのは購入検討者ではありません。購入検討者が判断出来るのは、自分が買えるかどうか、このマンションがその人にとって要件を満たすかどうか、だけです。 高いだの安いだの、割高割安と言ってるのはこれは彼らが判断出来てるわけでも何でもなく、たんに自分を納得させるために囁いてる自分への声をわざわざ他人に向けて発信してるだけの話です。 判断出来るなら説明ができるんですよ、そしてそこには基準がある。でも彼らは出来ないし基準もないから説明は愚か自分がどうしてそういう事を書いてしまったのかすらわからないのです。心の歪みが出てるだけです。 さて、話を戻します。新築で今売ってるマンションで比較検討はしてください。 中古がー、っていう人はその時点で新築要件は外れてますからそれで選べば良い。 今である必要性がない、待てるって人はいつまで待とうが自分が何を要してるのかすらわからないのでいつまでも待てば良い。 推移なんてのはただの結果の軌跡であってそれ自体なんの意味もないですよ。誰でも結果論でものは言えますからね。またなんのリスクも背負わず予想が当たった外れたも意味がない。 前に進める人は現実を受け入れ今を直視し要件をしっかり決めてリスクを測ってそれを負う人ですからね。 それが決定的な違いです。あなたが言ってるのはただの結果論からきてる意味の無い話。 大事な事は自分が決めた結論にそのまま行動に行けるかどうかだけの話です。話は至って単純です このマンションは今ここにあり売られてる。価格も出てる。あとはいるか要らないか、ただそれだけ。 |
76:
マンション掲示板さん
[2017-04-21 00:33:41]
貴方の考え方に支持が寄せられると良いですね。
そして、貴方の決めた結論、行動が、事前に予測されたリスクの範囲内に収まっていることを願ってます。 |
77:
匿名さん
[2017-04-21 01:01:59]
支持とかそういう次元の話じゃないですよ。
ここの物件の価格や売買の記録もまたあなたの大好きな統計データという材料の糧として蓄積されていき、 そしてまたそれが相場として形成されていくだけの話ですから。 まぁ、なんどもいうように割高とか本来はリーズナブル、とかそういうボヤキではなく、 あるんだったら、「今買える具体的な物件」を出してからモノを言ってください。 そうすれば、ここを検討されてる皆さんにとって有益であり価値がありますし、 あなたのいう「支持」だって得られるので話ですよね。 一応いっておくと、新築は現時点ではここぐらいです。一昨年や去年はリビオやらイニシアとか ありましたけどね。 中古でみてみました。 6年前のベリスタが3780万円/68m2 2年前借地権のリビオが4180/73m2 10年前のウインベルが3180万円/68m2 さて、中古をみても特段ここが高くも安くもなく、いたって普通の相場を形成してる 価格の一つにしか見えませんね。 さて、あなたがいう本来のリーズナブルってのはいったいなにをさすんでしょう? 私からみたら中古もこのマンションも含めて十分リーズナブルだと言えますが。 |
78:
匿名
[2017-04-21 07:55:56]
やっぱ、戸田公園になるかな~
|
79:
通りがかりさん
[2017-04-21 08:09:47]
|
80:
口コミ知りたいさん
[2017-04-21 09:21:51]
出口戦略というと、残債割リスクがあるということですかね。もしくは、メインの間取りが、ファミリー受けしない小さなものが多く需要がないということですか?
|
81:
匿名さん
[2017-04-21 11:19:56]
|
82:
匿名さん
[2017-04-21 11:21:32]
|
83:
通りがかりさん
[2017-04-21 12:31:15]
|
84:
名無しさん
[2017-04-21 12:36:20]
|
85:
口コミ知りたいさん
[2017-04-21 13:44:32]
|
86:
匿名さん
[2017-04-21 23:56:13]
>>84
いや、板橋区と比べたら雲泥の差だよ。横浜はout of 眼中です。 |
87:
匿名さん
[2017-04-26 13:18:58]
それぞれ意見はあるとは思うけれど、
自分にとってどうなのかっていうのが一番大切なんじゃないかな〜なんて思います。ベストってそれぞれに違いますから、それについては本当に自己判断になってくるかと思いますよ。 ここの場合は都内であること、そこそこマンション価格が抑え気味な地域であること、 埼京線なので通勤電車はギューギューだけど路線としては便利であること。 そういうメリットはあるんじゃないかなと思います。 |
88:
匿名
[2017-04-26 22:56:54]
間取り的には、ファミリー向けというよりは、やはりDINKS向けなんでしょうね。
|
89:
匿名さん
[2017-04-27 00:19:37]
狭いからDINKS向けでしょうね、ファミリー向けは5年ぐらい前から去年まで結構大量に供給されましたし中古でもあるので安さ重視+ファミリーの人は今欲しいなら中古がよいかなっておもいます。
|
90:
マンション掲示板さん
[2017-04-27 08:00:21]
やはり、こちらはDINKSがターゲットですか。
たしかに同じファミリー世帯なら、お互い様と感じられる子供の泣き声なんかも、DINKSの方にとっては許容範囲を超えるといった話も聞きますし。ファミリー世帯で、このエリアにこだわるなら築浅のファミリー向けの間取りが多い物件を探すのが良いかもしれませんね。 |
91:
匿名さん
[2017-04-27 11:56:16]
|
92:
名無しさん
[2017-04-30 09:45:09]
ディンクスに浮間舟渡って需要あるのだろうか。
子どもいたり、高齢者じゃないと行政サービスなんてあんまり重要でもないし。 |
93:
匿名さん
[2017-04-30 11:36:16]
|
94:
検討板ユーザーさん
[2017-04-30 11:58:11]
まぁ、どうしても浮間舟渡エリアと、ディンクスをターゲットにした物件とのミスマッチ感は否めないね。
2馬力、子なし夫婦なら収入、貯蓄とも余裕あるからもっと利便性良いとこ選択できるし、わざわざエリア的にファミリー世帯の多い浮間舟渡選ぶ必要性感じられない。 やっぱり、ある程度、自分たちと同質性のある世帯が集まるエリアで、物件選ぶのが賢明だよね。 |
95:
名無しさん
[2017-04-30 14:55:34]
>>93 匿名さん
そうかな。 夫婦でいくような飲み屋やレストランも少ないし、おしゃれな街でもない。 DINKSで共働きならば教育費がいらないぶん家にお金をかけられるから、港区、中央区、文京区、もしくは中央線でおしゃれな街のマンション買えるよ。 何も都営とファミリーマンションばかりの浮間舟渡を選ぶ必要もない。 |
96:
匿名さん
[2017-04-30 21:09:21]
>>95
最近は貧困女子男子が多いし、なにより最近の20、30代な不況で苦しんできた親をみてきた世代なので冷めてるんですよ。 現実派が多いですよ。わざわざ高いエリアにいかずに庶民的な場所、やすい場所にいくだけです。 |
97:
名無しさん
[2017-05-01 00:17:28]
>>96 匿名さん
現実派は4,000万程度で買えるもっと立地のいい中古ですよ。55〜65平米で4,000万の中古ならかなり選べます。 貧困男女はそもそも新築マンションは買わない。もっと言うと住宅購入しないよ、子どもが生まれない限りはね。 北区だと赤羽駅〜十条駅、田端。 |
98:
検討板ユーザーさん
[2017-05-01 00:55:31]
ディンクスって、敢えて子供作らない2馬力夫婦で、衣食住にお金を注ぎ込み充実させる世帯を言うんだよね。
なら、そもそも貧困男女はディンクスに含まれないし、97さんの言う通り、貧困男女のマンション購入自体に現実味がない気がするけどね。 |
99:
名無しさん
[2017-05-01 11:26:16]
|
100:
匿名さん
[2017-05-01 12:29:01]
なんか現実を知らない人が多いですねぇ。
貧困女子・男子なのになぜか家賃は普通の7-8万の1Kとかに住んでるんですけどねぇ。 だから相対的貧困にもなるのですけど。 >>99さんはローンが通らないとか都営とかバカにしてるんですかね?だいぶ悪質ですね。 dinksで2000万ずつのローンは貧困女子、男子でも十分通る数字ですし、別に堅実的な 気がしますけどねぇ。 |
Aタイプは2LDKで一人暮らしでもいいかなと思う間取りでした。54.52㎡で、洋室はクローゼットも広いです。玄関のシューズインクロゼットも広々です。ベビーカーも入りそうですよね。LDKは13.1畳。2人暮らしはOKでしょうね。子どもがうまれて3人になっても大丈夫かなと思います。
1人暮らしなら広々、2人ならちょうどよく、2LDKだから3人でもOKと柔軟に対応できそうです。