ルネグラン四天王寺夕陽丘についての情報を希望しています。
モデルルームはまだのようですが、いかがでしょうか。
南向きでいい場所だなと思いました。
公式:http://www.sgr-sumai.jp/mansion/rg-shitennoji/
所在地:大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町四天王寺1丁目30番8
交通:大阪市営地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘」駅徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階
売主: 総合地所株式会社
施工会社:松本組
管理会社:総合ハウジングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[大阪の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.6.4 管理担当]
[スレ作成日時]2016-05-26 17:12:10
ルネグラン四天王寺夕陽丘ってどう?
1442:
匿名さん
[2018-01-21 12:12:39]
|
1443:
匿名さん
[2018-01-21 18:51:18]
今日も夜間作業中です。
シャンデリア取り付け完了しました。 |
1444:
検討者さん
[2018-01-21 21:54:11]
さすがにもうキャンセルも出そうにないですね。 完売していなければ竣工後に現地モデルルームを見てみたかったですが。 |
1445:
マンコミさん
[2018-01-21 22:01:45]
|
1446:
検討者さん
[2018-01-21 22:26:52]
>>1445 マンションと言うのは時には決断も大切という事ですね。 前向きに検討していましたが待てば相場が下がってもう少し条件の良い物件が出るかもと思ってしまいました・・・。 今思えばこの条件でこの金額はもうないですね。 |
1447:
匿名さん
[2018-01-21 22:34:20]
>> 1446: 検討者さん
そうですね。 オリンピック後、値下がりすると言ってますが、大阪に限って東京23区と比較すると安すぎます。 インバウンドで中央区、天王寺区は外国人の流入がすごいです。 四天王寺から徒歩で難波まで歩いてみるとすれ違うのは外国人です。 歩道が歩けず道路を歩行しています。 この勢いは、当面続くでしょう。 おまけに、万博候補地のパリが降りたことにより、ますます大阪の地価が上昇しそうです。 結論は、今年の秋に万博開催地がどこになるか? IRはどうなのか? この決定により、大阪市内 坪単価300万円以上が決定的になりそうです。 |
1448:
坪単価比較中さん
[2018-01-21 22:41:35]
>>1446
新築中古相場で、坪単価350万円で売り出しとして出てくる可能性はあると思います。 下記と比較してみてください。 下記は、坪単価とおおよその目安の売り出し時の価格です。 階数 タイプ名 向き 間取り 専有面積 分譲価格 坪単価 3F - 南 3LDK 75.46 平米 5470万円 239万円 3F - 南 3LDK 91.03 平米 7440万円 270万円 4F - 南 3LDK 85.40 平米 6730万円 260万円 4F - 南 3LDK 75.46 平米 5620万円 246万円 4F - 南 3LDK 91.03 平米 7580万円 275万円 5F - 南 3LDK 91.03 平米 7650万円 277万円 9F - 南 2LDK 63.05 平米 4830万円 253万円 10F - 南 2LDK 63.05 平米 4890万円 256万円 11F - 南 3LDK 85.40 平米 7220万円 279万円 |
1449:
名無しさん
[2018-01-22 00:52:18]
>>1448 最近は子供がいても夫婦ともに正社員のツインエンジンが多いからこれくらいの物件でも手が届くんですよね。 だからこそ夫婦ともに住職近接で通勤時間を節約するために市内中心部の物件が高くても売れていくと。 最近は金利もないに等しいくらいだし正社員なら借りちゃったもの勝ちみたいな状態ですから。 そのないに等しい金利に団信の保険までついてるわけですから、生命保険を限りなく少なくしてローンを借りても良いくらいリスクは低いかなと思いますね。 住宅ローンを借りる一番のリスクは離婚が断トツですから、そこだけは要注意ですけども。 大阪の不動産はさらなる上昇が見込めますから、ここも当分の間は利益が出るくらいで売買できるかもしれませんね。 |
1450:
周辺住民さん
[2018-01-24 09:01:14]
今朝のルネグラン
エントランス周りの仕上げも完成に近づいてきました。 内覧会も近いんでしょうね。 ![]() ![]() |
1451:
マンコミさん
[2018-01-24 10:43:10]
2月竣工ですか
|
|
1452:
名無しさん
[2018-01-24 14:00:59]
|
1453:
マンコミさん
[2018-01-24 17:47:00]
|
1454:
匿名さん
[2018-01-24 23:56:14]
今週末は内覧会ですね。いよいよ竣工間近となりました。
|
1455:
マンコミさん
[2018-01-25 19:55:49]
夜を徹して、最終作業中です。
週末に向け花の準備完了しました。 ![]() ![]() |
1456:
マンコミさん
[2018-01-25 19:57:26]
外柵は、高さの低い緑の柵になりました。
各部屋調整中です。 ![]() ![]() |
1457:
名無しさん
[2018-01-25 21:50:03]
夜遅くまでの作業ありがたい限りです。 外から見る限りは素晴らしい物件に仕上がっているようなので週末楽しみにしています。 |
1458:
周辺住民さん
[2018-01-27 09:01:33]
今朝のルネグラン
エントランス周りも完成したようですね。 ![]() ![]() |
1459:
マンション比較中さん
[2018-01-27 09:15:55]
職人さん 必死の昼夜、徹夜の効果ありました。
|
1460:
マンション比較中さん
[2018-01-27 09:20:14]
ゴミ置場は、匂いがぬけるように、天井は網になっているのですね。
庇の上の屋根は、最上階天井と同じように、グレーの防水ペンキを塗っているのですね。 上から、化粧塗りするのでしょうか。 |
1461:
匿名さん
[2018-01-27 09:26:29]
労働基準法を守って作業してくださいね。
|
1462:
周辺住民さん
[2018-01-27 10:41:52]
|
1463:
マンコミュファンさん
[2018-01-27 11:33:31]
|
1464:
名無しさん
[2018-01-27 12:05:43]
>>1463
恐らくあそこは集会所のベランダなのでほとんど人が立ち入らない箇所ということであのままなのでは?と思われます。 自転車や駐車場のセキュリティもしっかりしていますし、エントランス周りも良い仕上がりになっていたと思います。 ここは突き当たりになるので外部の人が侵入するのはリスクが大きいので敬遠するだろうなと感じました。 |
1465:
マンコミュファンさん
[2018-01-29 16:48:25]
堂々完成しましたね。
![]() ![]() |
1466:
周辺住民さん
[2018-01-29 19:15:36]
|
1467:
検討者さん
[2018-01-29 19:21:37]
|
1468:
周辺住民さん
[2018-01-31 18:36:03]
今日のルネグラン
南側の外構のフェンスの工事はまだ始まっていませんでした。 ![]() ![]() |
1469:
周辺住民さん
[2018-01-31 18:37:36]
今日のルネグラン
![]() ![]() |
1470:
周辺住民さん
[2018-01-31 18:39:19]
今日のルネグラン
![]() ![]() |
1471:
名無しさん
[2018-01-31 23:37:43]
今は冬なんで植栽はさみしいですが3年くらいすれば緑がきれいになりそうですね。 上品な雰囲気の良い物件に仕上がりました。 |
1472:
内覧さん
[2018-02-03 23:55:36]
先日内覧会に行って来ました。
![]() ![]() |
1473:
内覧さん
[2018-02-03 23:59:20]
写真
![]() ![]() |
1474:
内覧さん
[2018-02-04 00:05:21]
写真
![]() ![]() |
1475:
通りがかりさん
[2018-02-04 08:23:29]
やはり、南側の四天王寺の大伽藍を通して望むハルカス方面の眺望が素晴らしいですね。
西の方向には通天閣も見えるんですね! 夜はライトアップされた通天閣が綺麗なことでしょう。 ここを購入できた方が羨ましいです。 |
1476:
マンコミュファンさん
[2018-02-04 13:31:43]
|
1477:
内覧さん
[2018-02-04 23:55:16]
|
1478:
匿名さん
[2018-02-05 12:51:41]
わりと外観カッコいいな
もう少し安かったら欲しかったな |
1479:
名無しさん
[2018-02-06 10:42:32]
ここは敷地が2000㎡と市内中心部では広い方なので、平面駐輪場が抽選なしで行きわたるのが良いですね。 出入り口も自動ドアでセキュリティーがしっかりしています。 |
1480:
匿名さん
[2018-02-06 11:07:42]
|
1481:
検討者さん
[2018-02-06 11:43:19]
|
1482:
検討者さん
[2018-02-06 11:49:39]
|
1483:
匿名さん
[2018-02-06 12:00:56]
駐輪場でしたね。 スペースありますし、ほど良いですね。 2年前車を譲渡したため、すぐに車購入しませんが、 駐車場も機械式全部埋まりましたか? |
1484:
名無しさん
[2018-02-06 13:53:21]
|
1485:
匿名さん
[2018-02-06 23:05:48]
ありがとうございます。
車は、あれば便利いいですね。 近隣では、民間駐車場このエリアではないですね。 上本町まで行けば、空き駐車場ありますが、マンション併設の駐車場が便利でいいですね。 |
1486:
気になるさん
[2018-02-07 09:52:52]
階段はあまり見てなかったですね。
今週末に手直し会があるので、いろいろチェックしないと。 |
1487:
匿名さん
[2018-02-07 10:29:48]
|
1488:
匿名さん
[2018-02-07 15:19:34]
駐車場 機械式:16,000円~21,000円なので すぐに埋まったと云う事でしょうか? |
1489:
周辺住民さん
[2018-02-07 16:09:23]
周辺相場より、駐車場は安いと埋まりそうですね。
|
1490:
通りがかりさん
[2018-02-07 16:43:46]
|
1491:
匿名さん
[2018-02-07 17:00:54]
>>1490 通りがかりさん
最近は、シート貼らないのですね。 非常階段 コンクリートはコストかかるから グランドメゾンも、今年から スチールの後付けにしてますね。 駐車場 安いのですね。 青空だから安いのかな? |
>>1441
あと数日で完成させないといけないですからね。
ラストスパート頑張ってほしいです。