クレアホームズ北浦和 楓雅の邸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://kitaurawa.clare.jp/
所在地:埼玉県さいたま市中央区大戸4丁目443番7,443番15,446番1,446番2(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩13分
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:多田建設株式会社第二事業本部
管理会社:セントラルライフ株式会社
[埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.3.12 管理担当]
[スレ作成日時]2016-05-26 16:08:58
![クレアホームズ北浦和 楓雅の邸](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市中央区大戸4丁目443番7、443番15、446番1、446番2(地番)
- 交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩13分
- 総戸数: 28戸
クレアホームズ北浦和 楓雅の邸
162:
匿名さん
[2016-10-12 21:47:28]
|
163:
匿名さん
[2016-10-12 21:49:36]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
164:
匿名さん
[2016-10-14 20:28:48]
外観が結構気に入ったので、まよいます。
|
165:
匿名さん
[2016-10-17 13:22:59]
ここは与野南小なんですよね?
だから、踏み切れない、とおっしゃる方がいるんですよね? |
166:
匿名さん
[2016-10-23 19:35:39]
私立にいけばいいのでは
|
167:
匿名さん
[2016-10-23 22:58:47]
小学校から私立を検討できるなら、ここは買わないでしょう。
|
168:
検討板ユーザーさん
[2016-10-25 20:53:11]
ごもっとも。
|
169:
マンション検討中さん
[2016-10-27 15:27:10]
こちらのマンション購入された方で来年4月から小学校入学の子供さんがおられる方おられますか?
購入を検討中なのですが4月から小学校入学の息子がおりまして、おられたら嬉しいなと思いまして。 |
170:
匿名さん
[2016-10-27 23:08:38]
高々30戸のマンションの匿名掲示板で、はいと答える人がいると思えるおめでたさ
|
171:
匿名さん
[2016-10-28 00:04:14]
揚げ足取りが一番いらない、、
|
|
172:
匿名さん
[2016-11-03 10:09:54]
そのとおり。
|
173:
匿名さん
[2016-11-04 10:39:21]
近くには埼玉大学附属の小中学校があったり、幼稚園があったりと教育環境に関しては充実している場所と言えそうです。
さらに通学指定校の小中一貫「英会話」研究推進モデル校に選ばれている点は親目線としては魅力的に見えます 子どもの教育を考えているけど都内は無理だなと考えている家族にはいい場所になってきそうです |
174:
名無しさん
[2016-11-05 00:17:29]
このマンションの主な購入層は173みたいな人なのかな。
|
175:
マンション検討中さん
[2016-11-05 00:45:24]
うーん。
常盤公園と南与野と武蔵浦和は良いのに、残念 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
176:
マンション検討中さん
[2016-11-05 22:55:43]
浦和常盤ザレジデンス、イニシア、グローリオとココ見ました。南与野は埼京線なので、はずしました。多少離れてますけど、豪華!北浦和最寄り。検討に残しましました。
|
177:
匿名さん
[2016-11-16 10:25:31]
完成後の外観は結構すっきりしてていいかも。
|
178:
マンション検討中さん
[2016-11-16 22:26:24]
なぜ、ここより浦和駅近で安かった常盤公園にあった下記の設備がないのだ。。なぜ自動お掃除浴槽がない?なぜエレベーターセキュリティもない?なぜ駐車場までの扉が非接触型ノンタッチ自動ドアじゃない? 北浦和駅という明らかに浦和常葉に見劣りする立地で、設備もなくて値段が高くなるのだ? |
179:
マンション検討中さん
[2016-11-17 08:41:00]
ガスカフェイベント ピピッとコンロ標準良かった。
|
180:
匿名さん
[2016-11-17 23:17:17]
178〉〉浦和常盤は西向きだからじゃないですかね。
|
181:
通りがかりさん
[2016-11-18 08:07:00]
>>180 匿名さん
ただ単にぼったくりなだけ。 設備を悪くして数百万のコストがういて、浦和常盤と比べて土地の価値も価格も低レベルで数百万ういて、いまの時代の流れにのっかって値段だけ高くした。以上、これ以上の説明はない。 |
182:
匿名さん
[2016-11-18 20:21:41]
じゃ住友か野村買えるなら、頑張って買った方が良いのでは。一流マンションが良い⁈
|
183:
匿名さん
[2016-11-22 00:20:26]
金がない人ってぼったくりって言葉好きだよね。
|
184:
口コミ知りたいさん
[2016-11-22 08:20:51]
|
185:
匿名さん
[2016-11-24 23:32:12]
177〉かっこいい感じにできてますね。
|
186:
マンション検討中さん
[2016-11-25 21:00:05]
真剣に検討されてる方、実際クレアホームズってどうなんでしょう? 下調べで浦和の物件はそうとうな評価をされてたようですが武蔵浦和では微妙なのか。 なんにでも賛否両論あると思いますが、マンションにおいてはコストパフォーマンスが重要と思ってます、リセールの際にもコスパが良ければ損失は最小限で済み場合によっては利益すらでますから。 元値が高くて駅近だと、賃貸に出すには有利と思いますが、リセールでは元値より高く売れると思えないのです、だって元値がかなり高いだろうから。 |
187:
匿名さん
[2016-12-06 22:01:42]
大手よりもサービスがしっかりしているようなイメージ。
|
188:
マンション検討中さん
[2016-12-06 22:05:12]
そんなイメージありますかね?
どんなサービスが野村や三菱よりも優れてるんですか? クレアて何となく安っぽい感じがしませんか? |
189:
匿名さん
[2016-12-07 10:13:39]
金があるなら大手の物件を買って搾リ取られて来よう!
|
190:
匿名さん
[2016-12-07 22:18:24]
常盤のクレアに行った際、営業さんが、私が希望する部屋を伝えたとき、ここの部屋はすでに希望する方がいて、でもこんな所得層で、ローン通らないはず…など、おっしゃっていて不快でした。
|
191:
匿名さん
[2016-12-07 22:40:24]
うそはいいです。
|
192:
マンション検討中さん
[2016-12-08 00:10:23]
ほんと、嘘の方が不快ですよね。 190通報しますよ |
193:
匿名さん
[2016-12-08 00:53:35]
スルー、通報が一番です。
|
194:
マンション検討中さん
[2016-12-08 18:22:47]
北浦和公園が雰囲気良かった。
公園内のレストランが、気になります。 いつも人が多いです。美味しいのかな。 子供と散歩して気軽にランチ行けたら、 いいと思います。 |
195:
マンション検討中さん
[2016-12-12 18:39:22]
棟内モデルルーム見に行きましたけど、エントランスや廊下は良かったけど、部屋の中は安っぽかったですね。
成約状況の花の絵が描かれた価格表見ましたけど、まだほとんど売れてないみたいでした。 |
196:
マンション検討中さん
[2016-12-12 18:48:50]
|
197:
匿名さん
[2016-12-12 20:22:08]
>>195 何戸ほど売れていましたか?
|
198:
マンション検討中さん
[2016-12-12 20:54:12]
ウソはいいです。
|
199:
匿名
[2016-12-13 11:18:12]
行ってみて初めて、ここが浦和じゃなくて中央区ってことを知って除外した人もいるでしょうしね。
何より、学区が理由で見送ってる人、多そうだよね。 |
200:
マンション検討中さん
[2016-12-13 16:48:17]
|
201:
通りがかりさん
[2016-12-14 00:22:53]
ひっそりと先月竣工していて、年内に入居も始まるんですね。
あまり売れてないみたいですが、どのぐらい値下げに応じますかね。 |
202:
マンション検討中さん
[2016-12-15 10:21:53]
駐車場安いな。
|
203:
検討板ユーザーさん
[2016-12-15 19:43:15]
>>201 通りがかりさん
浦和常盤のクレアホームズとの差がすごいね。あっちは竣工前に余裕の完売だったよ、確か売り始めて4ヶ月とか。入居してからも棟内モデルルームで販売とはねぇ、浦和常盤ザレジデンスみたいな悲惨なことにならないと良いけど。 |
204:
匿名さん
[2016-12-15 21:28:26]
203、おつかれ
|
205:
匿名さん
[2016-12-15 22:50:52]
|
206:
匿名さん
[2016-12-24 11:28:44]
クレアは、経費をかけないやり方で、外にモデルルーム造らない方法を選択してるのでしょう。
前にもほぼ、建物完成してから売り出してましたね。 |
207:
名無しさん
[2016-12-24 16:57:53]
|
208:
匿名さん
[2016-12-24 20:22:18]
>>207 名無しさん
残念だけど期待してたほど良いマンションでわないね。 武蔵浦和から浦和常盤までクレアホームズは浦和近辺ではかなり評判良かったけど、やっぱり今の浦和マンションバブルに便乗してしまったのはこの北浦和と南与野だね、値段を釣り上げてしまった。 |
209:
匿名
[2016-12-24 22:51:02]
駅からの距離が全て。
|
210:
名無しさん
[2016-12-25 16:29:19]
|
211:
マンション掲示板さん
[2016-12-27 01:13:48]
|
[一部テキストを削除しました。管理担当]