![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/7659/27187248701_89f07c579d_t.jpg)
今回は今年4月より発売開始の「シティテラス横濱仲町台弐番館」に行ってきました。
平日にアポなしで伺ったのですが
丁寧に対応頂きました。
ブルーライン仲町台駅徒歩11分
大規模ファミリー向けマンションにしては駅近なイメージです。
住友不動産ということもありモデルルームは綺麗で
託児所が大きく土日であれば預かってくれるとのこと。
子連れには嬉しいサービスです。
担当の営業のかたは、最初にリスク面をのべてくれたのが好印象でした。
下記がデメリット
・大規模マンションなのでエントランスから自宅までの導線が遠い。
・大規模マンションではあるが共有スペースはキッズスペースのみ。
この2点ほどです。
実際にモデルルームへ。
一番に驚いたのがこちら。
なんとテラス1つ1つに洗面台が取り付けられていました。
ガーデニングにとても便利ですよね。
玄関からお手洗いと、モデルルームはオプションがたっぷりです。
お手洗いのミラーにタイルはお洒落で素敵でした。 担当のかた曰く建設は長谷工なのでオプションは通常の住友建設より安くできるとのことでした。 「・・・・。」 ![]() ![]() |
||
関心したのは、とにかく収納が多い!至る所に収納があります。
お部屋のタイプは3LDKで、2部屋にウォークインクローゼットがそなえつけてありました。 最近やたらとウォークインクローゼット付きをうたっていて実際に見ると中でぎりぎり歩けるか歩けないかのクローゼットと面積変わらないものをよく見かけますが、こちらのウォークインクローゼットは2つとも大きくしっかり中で歩けるようなものでした。マンションは収納が少ないのがネックなのでこれだけ多くの収納を用意してくれているのは嬉しいです。 ![]() ![]() |
||
マンション購入の際、気になるのはやはり間取りですよね。
3LDKタイプのものと4LDKタイプのもの、それから1LDKタイプのものまでありました。 4LDKタイプのものをみてみます。 まず気になったのは4LDK角部屋なのですが玄関はクランチタイプではないようですね。残念。 また玄関前は共有廊下になっており、専用のポーチは無いようです。 廊下は短く作られておりその分お部屋を広くとってるように思います。 先程も述べましたが収納の多さ見て下さい。キッチンよこの物入れ、納戸など細かい所にも収納があります。 それから一番おおお!と思いましたのはキッチンに窓がついていること。 マンションタイプでは珍しいです。 サービスバルコニーになっているので人は出られないタイプですが、キッチンの通気性が良くなるのは お料理する人にとって嬉しいですね。 最近では多いリビングを仕切って作る洋室。 こうする事で表記状4LDKになりますし、お子さんが増えたりしても対応できるというメリットがありますよね。 モデルルームで拝見しましたが、釣り戸で下にレーンはないのでフラットで良かったです。 きちんと鍵もつけられるタイプでした。 冒頭で一番感動したと述べていたバルコニーの洗面所。 それは「ミニシンク」と表記されています。 最近新築物件をよくみにいくのですがバルコニーにミニシンクがついているものは初めてでした。 角部屋の醍醐味、きちんと二面採光ですね。 たまに角部屋にも関わらず一面採光を見かけ残念なのですが、ここはきちんと二面採光でした。 マンション購入の際、私が一番気になるのは通気性と日照時間です・・・。 なので今回もしっかりと日照時間が分かる資料を拝見してきたのですが、 B棟の南西向きは冬至の一番日がない時期でも2階はきちんと陰になっていませんでした! これは本当に驚きです!! 恐らく南西のお部屋から無くなって行くのではないかなぁと思いました。 また細かいところですが、2階などは外からベランダが見えやすいとのことからベランダの壁には曇りガラスを採用していました。そういうきめの細かい対応も流石大手だなぁと感じました。 ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
天井は確か2、4メートルと担当のかたも普通ですとのこと。
テラスは幅1、8メートルと2メートルは欲しいところ。