プレシス調布ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.presis.com/tokyo/chofugaoka/outline/index.html
所在地:東京都調布市調布ヶ丘3丁目39番2(地番)
交通:京王線 「調布」駅 徒歩13分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.13平米~74.96平米
売主:一建設
販売代理:アヴァンインターナショナル
施工会社:株式会社上滝
管理会社:伏見管理サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-25 19:58:32
プレシス調布ヶ丘ってどうですか?
81:
検討板ユーザーさん
[2017-04-25 19:11:01]
|
82:
マンション検討中さん
[2017-04-25 20:59:47]
先日見学しました。駅からは確かにいい運動、と感じる程度の距離感はありました。少し住宅街を抜けるので夜道が少し怖いかも?またマンション前の道は結構細いですが、車両通行可能のようです。
現地下見できましたが、一部窓から、目の前が金属加工工場だったり、電柱がそびえ立ってたりと、景観が気になる部屋がありました。 金属加工工場が近いので日中は音が気になりそうですね。 |
83:
検討板ユーザーさん
[2017-04-29 17:58:41]
|
84:
匿名さん
[2017-05-01 23:41:16]
調布駅まで徒歩13分は実際に歩くともう少しかかりそう。
毎日通勤で駅まで歩くことを考えると、ちょっと躊躇うかなというのは否めない。 自転車で行くということを考えられるなら大丈夫かも。 駅に駐輪場ってどれくらいあるでしょうか? |
85:
検討板ユーザーさん
[2017-05-02 10:01:55]
遠いんですな。
|
86:
匿名さん
[2017-05-03 09:30:29]
今日も郵便受けにこのマンションのチラシが
入っていた。 売れ残っているんだね~。 |
87:
匿名さん
[2017-05-03 09:40:13]
|
88:
検討板ユーザーさん
[2017-05-03 13:00:52]
今日初めて現地周辺を散策しました。
閑静なマンション街の中に金属加工会社が異彩を放っていますね。 エントランス側の棟が良さそうですかね。 |
89:
匿名さん
[2017-05-03 16:11:42]
金属加工会社が異彩を放っていると言いますが、あのあたりはもともと印刷会社など工場が並んでいた準工地区。だから、規制が緩いのでマンションのみならず墓所まで建ってしまうのです。
|
90:
検討板ユーザーさん
[2017-05-03 21:05:47]
|
|
91:
検討板ユーザーさん
[2017-05-04 15:39:57]
|
92:
検討板ユーザーさん
[2017-05-05 08:59:28]
このへんはマンションだらけなので、
多くの人たちが毎朝晩、駅へウォーキングしてるんだなぁ、と思いました。 健康増進地区ですね。 |
93:
検討板ユーザーさん
[2017-05-06 09:23:06]
休日は散歩がてら
三鷹くらいは歩いて 行けるし。 |
94:
匿名さん
[2017-05-08 10:19:56]
キッチンの調理スペースが狭いのでもう少し広いとよかったな
ファミリー住まいとなるとみんなで料理したり、子供がお手伝いしたりするときに 調理スペースは広いのに限ります。 リビングが広くなっているのは良いですし、ワイド型のタイプや和室有のタイプやそれぞれ好みにあった間取りが選択できるのは良いと思いました。 |
95:
検討板ユーザーさん
[2017-05-11 08:09:34]
|
96:
検討板ユーザーさん
[2017-05-11 08:15:24]
たくさん売れ残ってるね〜。
やっぱり駅から遠いのが敬遠 されるんですかね。 |
97:
匿名さん
[2017-05-11 09:05:19]
開放的な空間を希望なら郊外もいいですね。
どの物件も、現地を見ることは重要ですから忘れないように留意してくださいね。 実際に暮らすわけですからね。 |
98:
匿名さん
[2017-05-11 09:33:34]
>>96 検討板ユーザーさん
クレヴィア調布国領のモデルルームの敷地内に、ここのマンションの看板が設置してあったのには、正直ちょっと引きました。相当苦戦しているのが見え見えで、それを見て主人は見に行く必要はなさそうだなと。一度は見に行きたいなとは思っていましたが、結局一度も…。 |
99:
マンション検討中さん
[2017-05-11 12:30:19]
クレヴィア調布国領との比較は興味深いですね。
調布(特急停車駅)だけど徒歩12分かかる。 国領(各駅停車のみ)だけど徒歩3分のみ。 どちらが望まれるか、、、。 |
100:
匿名さん
[2017-05-11 13:34:54]
>>99 マンション検討中さん
クレヴィアの方が価格はお高いですが、かなり順調な様子で、プレシスさんがおこぼれにあやかりたい気持ちも分からなくもないですね。でも向こうは五千万半ば以上じゃないと、好条件のものはないですからね。そんなに被らないような気もしますが…。そのかわりクレヴィアの販売さんは結構強きで、買っておけば儲かります的なことを言ってきますよ。 |
101:
マンコミュファンさん
[2017-05-11 19:04:50]
|
102:
マンション検討中さん
[2017-05-11 20:56:47]
|
103:
マンコミュファンさん
[2017-05-12 05:30:41]
|
104:
マンション検討中さん
[2017-05-12 18:46:05]
|
105:
検討板ユーザーさん
[2017-05-12 21:32:18]
|
106:
マンコミュファンさん
[2017-05-13 09:08:06]
駅から遠い、もそれはそれで価値ですね。
価格が安いという消費者にとって 重要な価値をもたらします。 |
107:
検討板ユーザーさん
[2017-05-13 15:32:33]
駅まで毎日ウォーキングできる、 健康増進に効果的なマンションなんですよ。 周辺環境も静かで夜は過ごしやすいですし。 |
108:
匿名さん
[2017-05-14 01:37:16]
|
109:
マンコミュファンさん
[2017-05-14 10:22:25]
|
110:
検討板ユーザーさん
[2017-05-14 13:43:55]
雨の日は大変そう。
|
111:
マンコミュファンさん
[2017-05-14 19:28:58]
素敵なマンションですね。
|
112:
検討板ユーザーさん
[2017-05-15 23:51:05]
健康第一
|
113:
検討板ユーザーさん
[2017-05-16 07:40:10]
頑張れ、日本のサラリーマン
このマンションの諸君。 |
114:
匿名さん
[2017-05-16 08:36:14]
5月末までオプション100万円をプレゼント中、今がチャンス!
|
115:
検討板ユーザーさん
[2017-05-17 05:31:22]
|
116:
検討板ユーザーさん
[2017-05-18 08:02:12]
5月の今頃というのは
吹く風も心地よく、 駅までの長距離ウォーキングも 楽しめます。 |
117:
匿名さん
[2017-05-18 15:08:04]
|
118:
口コミ知りたいさん
[2017-05-18 21:23:07]
|
119:
口コミ知りたいさん
[2017-05-20 13:26:51]
|
120:
検討板ユーザーさん
[2017-05-23 20:54:36]
まだ空き部屋だらけじゃ
ないですか。 |
121:
検討板ユーザーさん
[2017-05-25 00:04:04]
健康マンションなんて
限られた需要しかないんでしょうよ。 |
122:
匿名さん
[2017-05-25 00:50:25]
いやいやわかりませんよ!今ヘルシー志向の若い人達もたくさん動いているそうですから。
|
123:
検討板ユーザーさん
[2017-05-25 08:17:44]
肥満体だと恥ずかしくて
ここに住めません。 |
124:
検討板ユーザーさん
[2017-05-26 22:15:28]
もうじき梅雨です。
どうやってウォーキングするんでしょうか? |
125:
口コミ知りたいさん
[2017-05-27 08:45:57]
まだまだ空き部屋だらけ
のようです。 駅から遠いって残酷だね。 |
126:
匿名さん
[2017-05-27 19:46:32]
|
127:
検討板ユーザーさん
[2017-05-28 08:54:31]
|
128:
検討板ユーザーさん
[2017-05-29 08:04:45]
最近腰痛に悩まされましてね。
|
129:
匿名さん
[2017-05-29 10:20:58]
北多摩病院も近いので行かれては?
|
130:
口コミ知りたいさん
[2017-05-29 22:48:18]
|
131:
口コミ知りたいさん
[2017-05-31 06:47:28]
健康の大切さは
年を重ねたら分かるので、 このマンションの住民の 年齢層は高い。 |
132:
匿名さん
[2017-06-03 18:11:51]
真夏は駅まで歩くのかなりキツイとおもいます。甲州街道まで道幅せまいから自転車乗る時とか気をつけてくださいね。
|
133:
マンション検討中さん
[2017-06-03 22:00:43]
|
134:
匿名さん
[2017-06-05 08:19:31]
まだウォーキングできる季節ですよ。梅雨入りする前はむしろ夏っぽいカラっとした空気ですし。
野川沿いを歩いたり、天然温泉まで歩いて行って温泉に入った後ゆったり徒歩で帰ったり。住んだらこんなところも行ってみようと思える場所が増える気がします。 最終期、3200万円台の部屋が出ています。ここは価格もお手頃で予算が高すぎず、ローンを払いやすかったのも気に入っています。 |
135:
検討板ユーザーさん
[2017-06-17 17:58:50]
健康増進に興味のある方は少ないようです。
|
136:
検討板ユーザーさん
[2017-06-20 08:38:34]
まだ空き部屋だらけ。
ナゼ売れん? |
137:
検討板ユーザーさん
[2017-06-24 12:43:36]
暑さが増してます。
健康マンションとはいえ、 駅までのウォーキングが キツイです。 |
138:
匿名さん
[2017-06-24 15:29:12]
近くに住む者ですが、駅までやはり遠いですよ。季節が春だったり、晴天の時は歩いても気持ちいいですが、雨や雪の日、猛暑の日なんかは駅までかなり大変かと。
|
139:
口コミ知りたいさん
[2017-06-25 12:31:47]
ド根性マンションです(^-^) 素敵ですね。 |
140:
匿名さん
[2017-06-25 12:34:09]
買い物をしにいくのが面倒になりそうな印象がある立地環境といったイメージがあります。
出来るだけそういった部分は整っている事を重視したいと思っていますが、交通面が整っているので 迷ってしまう気持ちがありますね。 |
141:
検討板ユーザーさん
[2017-07-03 21:03:46]
今日は暑かった。
駅からの帰りで滝のような汗。 |
142:
検討板ユーザーさん
[2017-07-06 21:33:46]
今日はもっと暑かった。
|
143:
評判気になるさん
[2017-07-07 22:26:33]
毎日欠かさぬウォーキングは
健康に良いのです。 神社の霊気を感じながらの通勤は なかなかオツなものですよ。 |
144:
評判気になるさん
[2017-07-09 13:17:01]
熱中症対策の為、
水分補給しながら通勤しましょう。 |
145:
評判気になるさん
[2017-07-17 17:09:06]
駅までの歩道が狭いです。
自転車が使いにくい。 |
146:
匿名さん
[2017-08-05 10:37:52]
面積が狭いためか、少し部屋は狭い印象もありますが
収納スペースがしっかりと設計されている分使い勝手は良さそうです。 子供が成長していくにつれて、不要なものを処分しているつもりでも 物がどんどんと増えいくので、収納場所に困らなくて良いなと思いました。 |
147:
匿名さん
[2017-08-17 17:02:57]
駐車場料金が高い。
|
148:
評判気になるさん
[2017-08-20 09:45:55]
冷夏でしたな。
通勤が楽でした。 |
149:
評判気になるさん
[2017-08-23 21:09:29]
|
150:
検討板ユーザーさん
[2017-08-25 21:00:55]
今日の通勤では汗が噴き出したよ
やはり駅徒歩5分くらいが良いね |
151:
匿名さん
[2017-08-25 21:24:33]
どんだけ汗かきなんだよ…
|
152:
マンション検討中さん
[2017-08-26 16:44:02]
各駅停車の駅でよいから
駅から近い方がよいわな。 |
153:
匿名さん
[2017-08-27 21:34:25]
おいおい一体いつまで売ってるんだい!全部でたった42戸だろ。どうしたらそんなに時間がかかるんだい⁈何か問題でもあるんかい?
|
154:
マンション検討中さん
[2017-08-28 20:48:50]
|
155:
名無しさん
[2017-09-03 13:17:43]
歩きたくない人が 多いんです。 |
156:
匿名さん
[2017-09-03 14:07:05]
セグウェイ使います。
|
157:
口コミ知りたいさん
[2017-09-03 16:00:39]
|
158:
匿名さん
[2017-09-03 21:48:21]
>>156 匿名さん
セグウェイって電車乗れるの? |
159:
名無しさん
[2017-09-04 20:35:22]
駅までフラットアプローチなんだけどね。
いかんせん遠すぎた。 |
160:
検討板ユーザーさん
[2017-09-06 03:46:57]
マンションは立地が全て ですね。 |
161:
匿名さん
[2017-09-06 10:39:23]
マンションは立地が全てですが、でもそれなりの価格ですよね
売れない理由は、単に立地だけではないような気がしますが |
162:
口コミ知りたいさん
[2017-09-06 22:54:27]
|
163:
検討板ユーザーさん
[2017-09-07 00:00:13]
|
164:
検討板ユーザーさん
[2017-09-09 16:19:56]
元気出して、
歩こうよ。 毎日駅までさわやかに。 |
165:
口コミ知りたいさん
[2017-09-10 20:54:16]
脚力大切
|
166:
マンション掲示板さん
[2017-09-14 06:57:48]
果てしなく続く最終期 駅までの距離も果てしなく遠く感じます これから涼しくなれば日々のウォーキングも快適でしょう。 |
167:
匿名さん
[2017-09-15 09:01:35]
土地勘がないので質問してもいいですか?
調布、調布ヶ丘の違いとは何なんでしょう? 現地案内図を見ました。駅は調布駅が一番近いようでした。ただ、電気通信大学の近くに交差点の調布ヶ丘があるんですね。マンション名の由来はそこから・・・? 駅まで徒歩13分で、調布と書くのはムリっぽかったので調布ヶ丘にしたのでしょうか。バスでは4分。晴れている日は自転車、雨の日はバスにする人が多いかもしれないですね。 今は最終期なので、売れたらおしまいって感じです。 |
168:
匿名さん
[2017-09-15 09:06:44]
>>158
>>セグウェイ 横ですが、セグウェイは公道ダメですよ。自転車みたいに使おうと思った時があったんですが、それはムリっぽいことが判明。数年前の話です。私道ならいいみたい。 大きいものだと電車の中に持っていけないですが、バランススクーターがあります。2万円くらい。 これをスケボーのようにして「小脇に抱える」なら電車OKじゃないでしょうか。カバーがあればスケボーみたいに見えるから使えそう。ただ公園位しか遊べないから広い場所に行かないといけないです。 |
169:
匿名さん
[2017-09-15 10:43:47]
ヘッドライト&ウィンカー着けてナンバー取得すればOK
|
170:
マンション掲示板さん
[2017-09-16 18:20:01]
マンション共用備品に
セグウェイを。 |
171:
マンション掲示板さん
[2017-09-17 20:28:53]
台風の時なんか、
特に大変そうですね。 健康増進なんて言ってる場合じゃ ないですから。 タクシー呼んで駅まで行くとか 苦労が絶えません。 以前住んでたマンションは エレベーターで地下まで降りると 地下街で駅に繋がっていて、 全く雨に濡れずに駅に着くという 利便性で、太りましたよ。 |
172:
マンション掲示板さん
[2017-09-24 13:46:27]
このマンションに住んで、 毎日の通勤で足腰を鍛え、 ゆくゆくは長寿で健康的な老人に なりましょう。 |
173:
匿名さん
[2017-09-24 13:52:13]
ジンジャー使います。
|
174:
匿名さん
[2017-09-24 23:06:28]
スーパーピョンピョンがお勧め
|
175:
口コミ知りたいさん
[2017-09-26 00:22:28]
色々と便利な手段が あるのですね。 駅までの徒歩の大変さを 解消できますかな。 |
176:
マンション掲示板さん
[2017-10-06 21:35:11]
涼しくなりました。 駅までの徒歩が心地よい。 会社帰りは布多天神に立ち寄って 清らかな気持ちになりましょうぞ。 こんな素敵な立地が何故売れぬ? |
177:
マンション検討中さん
[2017-10-11 07:14:57]
毎日が遠足気分です。 |
178:
通りがかりさん
[2017-10-14 20:24:18]
このマンションから
オリンピック選手が 出たらいいですね。 |
179:
通りがかりさん
[2017-10-22 13:18:54]
台風だと通勤が特に大変。 |
180:
匿名さん
[2017-11-05 13:53:05]
調布駅から徒歩13分は、通勤通学が電車利用だと大変かも。
健康には良いと思いますが、遠いかなという印象を受けました。 でも、マンションの設備仕様は使いやすそうで良いと思います。 特にキッチンの台が天然石仕様になっているので、お手入れが楽そうですし 収納もしやすそうなのが良いと感じました。 |
駅から近くで価格を下げたいなら
もっと都心から離れるか、
各駅停車の駅にするか、
ですかね。