サンメゾン京田辺駅前ユニハイムについての情報を希望しています。
駅前立地で、生活利便性が良さそうだなって思いました。
治安なども含めて、暮らしやすさはどうですか?
間取りや設備などの情報も知りたいので、よろしくお願いします。
公式:http://s-kyotanabe.jp/
所在地:京都府京田辺市田辺中央5丁目1-2他
交 通:JR学研都市線「京田辺」駅徒歩2分、近鉄京都線「新田辺」駅徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上11階建
建築確認番号 第H28確認建築GBRC00002号(平成28年4月22日)
竣工予定:平成29年8月下旬
入居予定:平成29年9月下旬
売 主:サンヨーホームズ株式会社、ユニハイムエステート株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:サンヨーホームズコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-23 13:31:10
サンメゾン京田辺駅前ユニハイムってどうですか?
89:
買い替え検討中さん
[2016-12-12 15:45:53]
|
90:
名無しさん
[2016-12-12 16:35:33]
モデルハウスで聞きましたが残り少ないとのこと。
さらに20日に北陸新幹線の駅がおそらく田辺で決定となると一気に売れてしまうかもしれないですね、 |
91:
匿名さん
[2016-12-12 16:48:32]
|
92:
匿名さん
[2016-12-13 18:24:13]
まだ決定ではないというものの新幹線ですか、すごいですね。
でも、今の計画では実際には京田辺市というより精華町に近い狛田辺りになるようです。 そもそも、奈良は将来の財政負担を懸念して「反対」したことが発端だとすると 京田辺市の将来的な財政負担を考えると、かなり思い切った判断をしたといえます それを補うだけの経済効果があればいいのですが、場所が場所だけに京田辺として 費用対効果で見たときには厳しいことにならなければいいのですが、住民につけ回し が来ないことを期待します。 実際に狛田辺りに駅ができると、財政負担を強いられずに利便性だけを教授できる 一番の受益者は「精華町」か「高の原」辺りでしょうか まさに、「漁夫の利」となるように思います。 まだまだ先のことですが、静観してみてみます。 |
93:
マンション検討中さん
[2017-01-06 11:38:59]
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20161208000019
以下引用: 北陸新幹線で未着工となっている福井県敦賀以西ルートの選定で、与党検討委員会(委員長・西田昌司自民党参院議員)は7日、同県小浜市から京都府内の京都駅、京田辺市を経由し新大阪駅に至る「小浜京都京田辺ルート」で最終調整する方針を固めた。14日にとりまとめ、上部組織の与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)が20日にも決定する。実現すれば、府内で2カ所目の新幹線駅が京田辺市に設置されることになる。 小浜京都京田辺は運行主体のJR西日本が求めている小浜京都(小浜)ルートと、京都府が小浜舞鶴京都(舞鶴)ルートの一部として提案した京都―新大阪間で府南部を経由する「南回り」を組み合わせたもの。沿線府県では意見が割れており、利便性に加え、新駅設置に伴う経済波及効果も勘案し、それぞれの立場に配慮したとみられる。 西田委員長は「京田辺市はJR片町線や近鉄京都線とも接続できて利便性が良い。経済波及効果も見込める」としている。 比較検討したのは小浜、舞鶴のほか、米原駅で東海道新幹線に乗り換える米原ルートの3案。 南回りは奈良県内を通るため、財政負担を嫌った同県が反対していた。このため検討委は、京田辺市を通る場合の所要時間や建設費などを国土交通省に追加調査するよう指示し、近く報告される見通し。 これまでの検討委の意見聴取では、富山、石川、福井の北陸3県とJR西が国交省の調査で敦賀―新大阪間の所要時間が最も短く、運賃も安いとされた小浜ルートを支持していた。 一方、経済波及効果について国交省は調査していないが、京都府の独自試算によると、関西文化学術研究都市に駅を設けた場合、小浜や京都に新設する駅を上回る約7200億円の効果が見込めるという。 検討委は早期開業に向けた予算の増額や、北陸と中京圏、関西と山陰を結ぶ新幹線整備もPTに求めていく方針。 |
94:
匿名さん
[2017-01-10 07:38:42]
だんだんと建物が出来てきているのを見ていますが、南側のマンションとの距離近すぎないでしょうか
手を伸ばせば届くくらいに見えるのですが、景観云々より防犯面や採光面でかなり気になるように 思うのですが、どう感じられますか。 |
95:
匿名
[2017-01-10 23:00:08]
私も気になります。それに今は良くても将来高層に建て替えられるかもしれないし。
|
96:
マンション検討中さん
[2017-01-11 10:22:38]
南側の隣が近くて問題になりそうなのは、特に南棟のGタイプの列ですよね。2~3階以外(4階以上、欲を言えば5階以上)に住めば大丈夫かなと思ってます。
とりあえず、1月はお菓子詰め放題できるみたいなので、子供つれてもう一度行って、最終決定したい・・・!あとは覚悟・・・。 色々と情報ありがとうございました。 |
97:
マンション検討中さん
[2017-01-11 12:27:45]
Gタイプは売り切れてます。
もしかしたら、2990万の最安部屋のGタイプ(2階)は残ってるのかもですが、あの部屋は安かろう悪かろうかな。 |
98:
匿名さん
[2017-01-11 15:48:33]
駐車場にシャッターゲートやチェーンゲートがないみたいで、住民以外誰でも入れそうですが防犯面は大丈夫でしょうか?
|
|
99:
匿名さん
[2017-01-12 10:41:03]
不安なら立体駐車場の2階以上か地下を希望すればよいのでは?
|
100:
マンション比較中さん
[2017-02-18 00:57:50]
奈良よりで郊外って感じはするけど駅前なのはgoodだね!^o^
|
101:
販売関係者さん
[2017-02-18 19:11:48]
残2邸ですよ。
お早めに~ |
102:
通りがかりさん
[2017-02-21 20:14:44]
残ってる所は高いですねー。
田辺のマンションで過去最高額じゃないですか?調べてませんけど… |
103:
購入経験者さん
[2017-02-24 15:32:19]
購入者です。最上階を申し込んだ方のローン審査がおりずに、一番いい部屋が部屋が残っちゃったらしいですね。一番広くて、南向け角部屋の最上階!
|
104:
匿名さん
[2017-02-24 17:47:29]
>>103 購入経験者さん
さすがにこの辺りのマンションに五千万は使えないよ。 将来中古になった時に五千万出せる層が多く選ぶエリアと数千万しか出せない層が探すエリアとではその販売確率が大きく変わってくるからね。 この辺りはどう考えても後者の層が選ぶエリア。 だから高すぎて買い手がついてこれないのは見え見えだし、将来売るときには新築の買値で買ってくれるような買い手が不在のエリアだと考えて検討するべきだよね。 下手したら数割引いても買い手がつかないかもしれないよね。 何れにせよ五千万くらい出すなら京都市内を普通選ぶからね。 |
105:
マンション比較中さん
[2017-02-24 21:45:44]
田辺で5000万の部屋買う人って凄いと思う・・・
|
106:
周辺住民さん
[2017-03-10 10:22:34]
完売したみたいですね。
やはり駅前は人気ありますね。 |
107:
匿名さん
[2017-03-10 10:47:59]
完売おめでとうございます!^^
|
108:
購入経験者さん
[2017-03-10 13:28:17]
103
下手したら数割引いても買い手がつかないかもしれないよね。 何れにせよ五千万くらい出すなら京都市内を普通選ぶからね。 京田辺選ばれましたねww |
そんなに人気なのですか?