サンクタス川崎タワー(サキコレ)ってどうですか?
505:
匿名さん
[2010-03-12 22:53:03]
目立たないところはタイルじゃなくて、吹きつけ。しっかり設計してるよ。
|
507:
購入検討中さん
[2010-03-12 23:18:06]
吹き付けは普通だわな
|
508:
匿名さん
[2010-03-12 23:22:04]
風雨にさらされるところが吹き付けだと、外観はすぐ劣化するよ。
ヨーロピアンな建物で有名な某デベの物件がそうだった。竣工直後は立派だけど、数年で残念な感じになっちゃう。 |
509:
匿名さん
[2010-03-13 00:49:38]
タワーは、全面タイル張りは意外と少ないですよね。コストもさることながら重くなっちゃうから。
吹き付けにするか、住友やクレッセントみたいにガラスウォールにするか・・・ サンクタスは、メンテナンスコストのかかる外装部分はタイル張りなので、割といい感じのバランスだと思うけど。 |
510:
匿名さん
[2010-03-13 08:07:56]
タワー云々じゃなくて、前面はタイルだけど、側面は吹きつけにしてコストダウンというのが最近増えてるみたい。側面も風雨に晒されるから修繕費がかさむ。
|
511:
匿名さん
[2010-03-13 08:56:01]
タイルだと修繕費かからないなんて間違い。大規模修繕終えたばかりなんで身にしみます。。下地が傷んでるかよくわからないし(非破壊検査要)、壊れたタイルそっくりなの焼いてもらうのも手間。。吹き付けの部分の方がカンタンです。
|
512:
匿名さん
[2010-03-13 11:28:33]
吹付けタイルは、色にもよるけど年数がたてば汚れが目立ちやすい。割れて補修した後もブサイク。
長い目で見るなら、多少イニシャルをかけてでも通常のタイルの方が良い。 一部分だけを修繕するなら、吹付は古い箇所と新しく吹いた箇所との色が微妙に違って気持ち悪い。通常のタイルだと補修箇所だけを張り替えればよいので変にならない。 |
513:
匿名さん
[2010-03-13 11:38:39]
|
514:
匿名さん
[2010-03-13 12:08:11]
300㎜のボイドと200㎜のベタの組み合わせの場合、ベタ部分は
水周りの配管下部と考えるのが普通だとおもいます。 居室ではないところなら180㎜もあれば十分でしょう。 |
515:
匿名さん
[2010-03-13 12:14:59]
段差スラブのところでもスラブ厚が薄いとしてに響くよ。浴室なんて音が結構出るし。
|
|
516:
匿名さん
[2010-03-13 12:16:05]
511さんのマンションは、残念な工事されちゃったんですね・・・
たしかにコンクリ自体が駄目だったりタイルの隙間があったりすると、張り直しはとんでもないコストになります。 でも、しっかりした工事であれば、やはりレンガタイルが中長期的に見てコストリダクションにつながり見栄えも良いですから、錢高組を信じましょう。 |
517:
匿名さん
[2010-03-13 12:18:51]
大規模修繕でぼったくられちゃったのかな。
|
518:
匿名さん
[2010-03-13 12:22:39]
|
519:
匿名さん
[2010-03-13 12:38:22]
>>515さん
だからこそ、設計上、上下で水周りの位置を揃えるんじゃないですか? |
520:
匿名
[2010-03-13 22:40:09]
水回りでもリビングでもベタスラブなら200で十分。
あとは吸音ゴムや遮音材。 |
521:
匿名さん
[2010-03-13 23:01:12]
タワーで手張りなんて絶対あり得ない。
剥がれたらどうするの? |
522:
匿名さん
[2010-03-15 22:00:02]
|
523:
匿名さん
[2010-03-15 22:05:36]
|
524:
物件比較中さん
[2010-03-15 23:07:03]
成約価格と掲載価格は違うので、中古価格は参考にはなりますが全てではありません。
同じ物件の中古でも時期や売主の気分次第で坪単価50万円くらい違いが出てますから、 中古価格にあわせちゃうと正しい値付け設定なんてできないです。 クレはこれまで売りがほとんどなかったので、クレならなんでもいいって人なら買うかもだし、 全く売り急いでない…ってことで強気に出したんだと思います。 新築の場合、供給戸数が多いから、あまりに割高感があると売れ行き不調になりますので、 近隣中古より安いのはざらにあります。 |
525:
匿名さん
[2010-03-15 23:15:16]
中古の相場を知りたいなら近隣の仲介業者にいけば教えてくれるよ。成約価格はレインズに掲載されてるらしいから。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報