購入か?賃貸か?
42:
匿名
[2001-11-23 21:12:00]
|
43:
たぬ
[2002-04-08 01:46:00]
余裕で気に入った物件を買えるほどの金持ちじゃないということを前提に
言えば、分譲マンションには資産価値を求めるべきではないと思います。 そのかわり高レベルのセキュリティと利便性などにお金を払うもの。戸建て は土地は残るが維持費はそれなりなので定期を崩さず通帳がマイナスと いうのと似てるような気が・・・。 賃貸は相対的に見て造りのレベルが低いし、分譲賃貸なら買った方がまし という気がします。買って不便を感じたり支払いがきつくなれば貸せばいい んだし。だから、借り手が付きそうなマンションを買うか郊外の戸建てにゆと りを求めるのがベターだと思うのですが。首都圏の戸建てはマンションやビ ルが増えると住環境としての価値は減ると思います。(日照の問題など) 売ることを考えてもバブルの頃のようになりますかねえ? |
44:
小太郎
[2002-05-23 21:13:00]
私は今年の2月に契約しました。来年3月入居の青田買いです。
今34歳で、35年ローンです。 皆さんいろいろ議論されてますが、私にとっての一番の心配なことは 私のキャッシュフロー水準が今後どうなるかです。 今現在の収支だけで見れば賃貸でも分譲でもあまり変わらないのですが、 将来については、やはり少し不安です。失業しなくても69歳までは とても払いつづけられないので、繰上げ返済していくのですが そのためには賃貸に住んでいる今よりも住居以外の生活水準は 下げざるを得ません。 それでも購入に踏み切ったのは、営巣本能というか自分の城がほしいと いうか漠然としたものです。 もちろん、今の賃貸住宅よりも住環境は良くなるはずですが。 それと、私だけかもしれませんが、今借金をして不動産に投資するのは ひょっとして面白いかもと思ったからです。 現在の日本財政状態でこの経済環境が続くとすれば間違いなく日本 は破綻するからです。どうやっても国は借金を返すことができないはずです。 では、ではどうなるか。いくつかシナリオがあるでしょうが、 私は、よく言われているインフレ政策を取るしかないように思うのです。 それも、今後数年内に大きくその方向に向かうと考えています。 そうなったら、面白いなあと少し考えています。 どうでしょうか。 |
45:
higure
[2002-05-26 17:48:00]
私は年内に入居です。確かにインフレにするしか政府の財政状態は改善
されないですね。といっても、なかなかそっちに経済が向かわないのですが、 なかなか向かわない、と思っているうちに、いきなり急激にインフレに向かう、 ということだって可能性は高そうです。 この先行き不安の時代にお互い、よく決断をしたものだと思います。自分 なりにリスクを背負ったということで、もちろん悪い方向にいくかもしれませんが、 完済できれば自分の家です。リスクを背負わず賃貸に住む人にはそれ相応 の将来が待っている、という気がしてなりません。 |
46:
MR巡り中
[2002-05-26 20:29:00]
されないですね。といっても、なかなかそっちに経済が向かわないのですが、
ずっと賃貸派でしたが、最近になって購入派に傾き、現在MR巡りをしています。 確かに賃貸なら家が古くなっても新しいところに住み替えればいいし、環境が 気に入らなければすぐ引っ越せます。 でも40前のバツイチ女には、住み替えは容易ではありませんでした。不動産屋 は、中年の独身女性が長く居座るのを嫌がるんですね。 しかも、そのうち親を1人引き取ることになりそうです。そうするとますます嫌がら れそうだし、賃貸2DKと分譲2LDKでは、賃貸の方が高くなりそうな気配。 あと10年したら部屋を貸りるのはもっと難しくなるだろうから、それなら今買った 方がましと思った次第です。 分譲ならそれなりに設定された建築基準をクリアしているから、質も遮音性も 今よりはいいでしょうしね(そう信じたい)。 安月給な上に今年の昇給はなし。この状況で長期ローンを組むことには不安 があります。でも試算してみたら、生活は今より質素になるけど無理はないこと が判りました。 リストラされないうちに契約して、働けるうちに頑張って返済すればなんとかなる かなと思っています。考えが甘いでしょうか? もしかしたら10年後には独身女性でも賃貸住宅を借りやすい社会になっている かもしれません。でも現状では楽観できませんし、賃貸の不動産屋で嫌な思い をするくらいなら、銀行に頭さげてお金借りた方がましと思ってしまいます。 年収が多い人、貯金がたくさんある人、共働きの人なら、賃貸を住み替えながら 生活するのも優雅でいいかもしれませんね。 |
47:
MR巡り中
[2002-05-26 20:30:00]
すみません、文章変な上に省略されてしまいました…
|
48:
安めの分譲
[2002-05-31 14:16:00]
公団賃貸で育ち、数年前に新築分譲の1階住戸を買いました。
1賃貸、2 中古分譲 3新築 の順番で検討してきましたが、現在の情勢では新築分譲に一番値ごろ感がありました。 設備、空間の自由度、住みやすさ等においても分があるように思います。 無理ない範囲の欲張らない分譲はいかがでしょうか。 |
49:
匿名さん
[2002-06-05 02:00:00]
基本的には購入有利と考えていますが、結局はその場所(物件)に何年住み続けるかでしょう。
転勤族で3-5年で引越しであれば賃貸(購入した物件を賃貸する勇気があれば別)、10年以上住み続ける可能性が大であれば購入。 仮に、 3000万円の物件を頭金1000万、2000万円を20年ローンとして、ローン支払いトータルが2500万円(つまり3500万円の物件)。 10年後に転勤等で手放した場合、価格が2500万円に下落としてもそれは1000万円の損ではなく、『1000万円で10年間暮らせた』。つまり家賃が月約8万円。 当然積立金等の出費はあってもやはり8-10万円の家賃を10年間支払い続け(10年間の家賃:およそ1000万円!!)て手元に何も残らないことを考えると、値下がったとしても(バブル崩壊だとか、欠陥住宅などの特例は除く)購入がお得と考えます。 当然、無理の無い返済計画と同様に気に入った物件であることが前提、といってもこれは賃貸でも同じ。 ってことで、やっぱり購入です!! |
50:
匿名さん
[2002-06-30 21:55:00]
全然別の観点からです。主人は、賃貸の親に育てられ、ずいぶんぜいたく
して育ってきました。結婚した今でも、自分のお金でありたけいいもの 購入する、遊ぶ、という生活してました。購入するまでは。 私はその用な環境で育つ、子より、多少は、我慢して節約して育つ子の方が いい子なのをみて、自分の分をしっている。購入が間違ってなかった事、 確信してます。 ちなみに、両親は、財産を作らず、お互い好き勝手に暮らし、離婚し お互い、賃貸に暮らしてます。姑がいうには、財産さえあれば離婚などしないって いって、毎晩のみ歩き、遊び暮らしてます。 だれが、老後の面倒みるのだか・・・ |
51:
匿名さん
[2002-06-30 22:02:00]
結局よりどころがなかったのでしょうね、お互い、面白おかしく暮らせはするけど。
退去した際の、敷金をめぐるトラブルや、賃貸に住む人の意識の弱さ (どうせ一生すむわけではないし)っていう、精神的なものからいっても 断然、分譲派ですね。あくまでも他人の家に住んでいるっていう不安定感 。賃貸はやはり、見た目リッチでも心は、空虚です。 |
|
52:
匿名さん
[2002-06-30 22:05:00]
賃貸に住んでいるていうと、転勤あるのと聞かれ、ないっていうと買えばいいのに
と軽くいわれ、他の賃貸にいる人が、購入するって時の 購入という意識なくとも、漠然と感じる敗北感もあります。 買ったの!っていった時の、まだ、賃貸にいる仲間の悔しそうな表情。 やはり、精神的な安定は、購入です。 |
53:
"ぶんぶん"
[2002-07-04 15:09:00]
「敗北感」とか「仲間の悔しそうな表情」だのって、そうゆうものですかね。
見栄や競争の意識が強いお方なんですね。 そういう人には購入がいいんでしょうか? |
54:
匿名さん
[2002-07-05 11:09:00]
いいえ、そうかもしれない、、うまくいえないのは私の表現力不足で、
もともと、購入希望だから、先に購入されたってことで、ショックなのです。 私ってほんと、表現力ないなあ。 |
55:
匿名さん
[2002-07-05 17:54:00]
でもさあ、話を歪曲しないでね>:"ぶんぶん”さん
|
56:
ぴよ子
[2002-07-08 02:13:00]
私は24年間、ずっと同じ場所(親の持ち家)で育ちましたが、親の都合により一家で他の地域に分譲ですが引っ越しました。24年間住み慣れた家・地域にとても愛着をもっていたので、その後10年以上経過した今でも「24年間過ごしたあの家には帰れないんダ」っていう寂しさがあります。なので私は「子供のために絶対に引っ越さないゾ!」っていう決意のもと、マンションを購入しました。が、入居直前に流産。という経験を経た今は、「今(現状)」および「自分」を第一優先に考えてもいいんじゃないかな。と思うようになりました。もちろん将来設計や子供はとっても大事。でもそれにとらわれすぎるのも良くないかな、と。将来は、将来設計に基づきある程度想定はできるけど、その通りになるとは限らないし、ならなかった場合のショックも大きいし。なので例えば、現状は夫婦共働きで残業が多いので会社に近い賃貸。その後、仕事や収入が安定し子供も出来たので分譲、みたいな決め方でもいいのかもしれない。今、「どっち」って決めなくても、立場や環境の変化によって暮らしを変えてもいいのかもしれない。
|
57:
ET
[2002-08-09 18:14:00]
購入派です。
購入者の多くは【ローン契約者が死亡した場合、残りのローンは保険で支払われる。】っていう保険に加入します。この保険に加入しなければお金を貸してくれないところもあります。なので、もし自分が死んだ場合、残された妻や子の住むところはローン返済に苦しまずに確保できるのです。でも、再婚の邪魔になったりして・・・(^_^;) |
58:
匿名さん
[2002-09-04 13:57:00]
>56ぴよ子さん
分かりますね〜。 私は親の転勤もありそこまで一場所に住むことはなかったですが、 やはり大人になってから両親が家を購入したので、今の「実家」には全く愛着がありません。 定年の問題もありバブル絶頂期の高い時期に購入したので、場所等の条件も良くありません。 父が亡くなった後唯一その家に愛着を持つ母が一人暮らししていますが、 兄弟誰もそこに引っ越したいと思えないです。もちろん、独りにさせているのはとても心配なのですが・・・ という訳で、「自分の家」への憧れもあり、私も購入派です。 |
59:
匿名さん
[2002-09-07 14:17:00]
ゼネコンの施工管理レベルが低いため、一般庶民にとっては、分譲マンションを買うのであれば、賃貸の方がよいのでは。インターネットでも、色々と欠陥マンション情報が出ています。
「青田売り」で購入した場合、どうしても欠陥マンションのリスクは残ります。戸建ならば土地という資産が残りますが、分譲マンションの場合、建物が欠陥であれば、事実上、何も資産が残りません。 (この点、中古マンションを、しっかり確認して購入するのならば、リスクは減りますが。) 賃貸ならば、欠陥の場合、最悪、引越しできます。 |
60:
匿名さん
[2002-09-08 09:59:00]
欠陥マンションは確かに怖いですが、それだけが購入しない理由なので
あれば解決策もあると思います。これから多数供給されてくる 住宅性能評価書(設計時、竣工時)付きのマンションで竣工後の ものをじっくり検討した上で購入すればリスクはかなり軽減できると 思います。ただ、現時点では評価書付きで竣工後のものは少なく 来年以降大量に出てきますので、少し待ちましょう。 |
61:
匿名さん
[2002-09-08 10:43:00]
59の者です。買うのであれば60さんに同感です。
住宅性能評価書(設計時、竣工時)付きかどうかは、そのデベロッパーの姿勢が分かると思います。 住宅性能評価制度が始まったときは、ほとんどのデベロッパーは無視しており、どうなるのかと思っていましたが、最近、付ける会社が出てきました(まだ一部ですが。)。 また、住宅性能評価書の有無とは別に、そのデベロッパーの資力や顧客対応も確認すべきでしょう。 少なくとも、インターネットなどで、明らかに欠陥マンションなのに紛争となっている会社は、欠陥を隠蔽しようとする悪徳業者です。 デベロッパーにとって、欠陥が出てもゼネコンにしっかりと責任をとらせればよいはずです。 それを隠蔽しようするのであれば、その会社の常識を疑ったほうがよいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
持ち家/公団住宅/県営・都営・市営などのアパート
の類が現実的な選択になるのでしょう。ここで持ち家を選択するとすると、
・ローンを組んで買う(価格A)
・賃貸で頑張ってお金をためてキャッシュで買う(価格B)
の二通りですが後者に自信が無いので前者にしました(^^)
うちの田舎の親戚筋のおばさんは「ローン位抱えなくちゃ真剣に仕事する気になれないだろ?」・・・・(−−;何か違うぞ、そりゃ。