住宅コロセウム「購入か?賃貸か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 購入か?賃貸か?
 

広告を掲載

どっち [更新日時] 2012-03-29 00:58:05
 

マンションを購入するか、
それとも賃貸にするか迷っています。

私と同じく、どちらにするか迷っている人、
一緒に語りませんか?
また、既にマンションにお住まいの方の
アドバイスもお待ちしてます。
それでは。

[スレ作成日時]2001-07-02 11:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

購入か?賃貸か?

22: 匿名さん 
[2001-09-06 17:38:00]
> これだけ多くの人が安くなると思っているのならそろそろ「底」でしょう。
この部分の根拠が不明なので全然説得力ないです。

別に買うのを否定はしませんが、賃貸を否定することもないのでは
ないでしょうか。経済状況が先々わからないといっているように、
これからさらに悪化することだってありえます。それを個人個人で
判断して買いたきゃ買えばいいだけだし、賃貸に住むと決めたら
それも一つの解でしょう。

23: higure 
[2001-09-07 00:00:00]
22番さん、このスレッドは購入か、賃貸か、がテーマですよ。ひとの意見を説得力ない、とおっしゃる
なら、どうぞ説得力ある意見でどっちが現在選択すべきなのかを書かないと。22番じゃあ、「人それぞれ」
というごく当たり前のことしか言ってないでしょ。
24: 匿名さん 
[2001-09-07 11:07:00]
ようするに購入すべきと主張するのはかまわないけど、だからといって
賃貸を選択している人を馬鹿にするなということです。
25: higure 
[2001-09-07 12:13:00]
24番さんは、私の意見に説得力がない、と書かれたのですよ。だったら説得力ある意見を聞かせていただき
たいものです。購入か、賃貸か? というスレッドです。あなたの意見はどちらなのですか、説得力ある
論法で書いてください、という当たり前のことを言ってるだけなんですが、応じてもらえないの? それ
だと馬鹿にされて(そうしたつもりないけど)悔しいから揚げ足とっただけ、みたいですよ。
26: マンション 
[2001-09-07 19:20:00]
脇から失礼します。

higureさんの投稿では説得力云々以前に、

>いえ、一生買うつもりがないから大きなお世話、というなら今後ともいつ、
>インフレが来て、家賃が高騰するか、ビクビクしながらお過ごしください、
>としか言いようがありません。そのときになって、泣き言をいわないでほしいものです。

この辺りが余計だと思います。 「ビクビクする」とか「泣き言を言う」など、
賃貸派の方を見下しているように感じられる文章です。
無意識かもしれませんが、相手を貶めることで自分の優位を保とうとする
様子が伺えてしまいます。

最後に、説得力のある意見を一つ。
先行き不透明な経済状況で何が起こるか判らない、
という点では分譲派に不利な点も多々あります。
判り易い所では経営合理化のための突発的な転勤などでしょうか。
27: higure 
[2001-09-07 20:10:00]
 マンションさん、こんにちは。私が賃貸か購入か、という議論で賃貸派に欠け
ていると思うのは、
「自分の家くらい、持ち家にしないと」
という心意気というか気概というか、そういう精神的なものもあります。購入するということは
その時点でのかなりのリスクを背負うことですが、いずれかを選べるのなら、
あえてそちらを選択すべきです。自分の家が単なる間借りで本質的には他人のもの、
という状態をあえて積極的に選択する、という考え方に疑問を呈しているのです。この際、
手持ち資金がなく、賃貸を余儀なくされている方は外します。そういう方のことを想定したら、
このスレッドは成立しませんから。

 賃貸でも購入でも死ぬ瞬間までに払う額はほとんど変わらない、とか購入で背負わざる
を得ないリスクを、賃貸なら避けることができる、とかそういう理屈で心底納得し、信念と
されているなら、賃貸派を見下しているように見える意見など、笑い飛ばしてほしいものです。
購入にも賃貸にもそれぞれリスクはありますが、私には簡単にいえばイソップ童話のアリと
キリギリスのように見えます。

 先行き不透明な経済状況で何が起こるか判らない、ということが購入派のリスクである
とのご指摘ですが、逆に先行き透明な経済状況なら買うのですか。
それこそ、私が、#21で書きましたように、

>今、マンション購入を否定する人の限って、バブルのような好景気の時は
>購入を勧めるんだよね。

という#14の書き込みにはすごく共感するのです。金利
は最低、 物件価格もリーズナブル、加えてその金利で固定という公庫がもう少しで使えなくなり
そうな今、買わないという選択肢はないだろうということです。公庫がなくなれば、「公庫があった
時代はよかった」という話になるのは目に見えていると思います。

なお、匿名さんに対しては、25番のまま変わりません。どうぞ説得力ある意見を聞かせてほしいものです。
28: まぁまぁ 
[2001-09-10 09:54:00]
そんなに熱くならずに(笑)。>みなさん

結局、賃貸であろうが、分譲であろうが
自分が良いと思ったものにお金を払うんだから
他人に何を言われようと関係ないですよね。
ただいろんな意見を聞くのは良いことだと思うので
このスレッドが良い意味で盛り上がるようにしたいですね。

で、本題(笑)。
私は以前は賃貸派(?)でしたが、
つい最近、分譲もいいかもなぁ〜って思い始めていろいろ勉強中です。
転勤とか無い仕事だし、そろそろ持ち家もいいかなっていう年頃なんで(笑)。
29: すなっち 
[2001-09-11 09:57:00]
どっちが良いかなんて、あんまり深く考えたこと無いんだけど
中立の立場としてそれぞれどんな魅力があるのか考えてみたよ。

賃貸
・気軽に引っ越せる
・希望の物件(に近いもの)が見つかりやすい
・家賃の価格が幅広いので、収入にあわせて選びやすい
・購入ほどまとまったお金が必要ではない

購入
・自分の持ち家となる
・多少のリフォームが出来る
・造りの全てが賃貸より良い(モノによるかな?)
・比較的、同程度の収入の人が多い(同じマンション内は)ので
 変な隣人とかのいる割合は少ない

ざっと考えて、こんな程度しか思い浮かばないんだけど
他に何かありますかね?
30: higure 
[2001-09-12 15:08:00]
 賃貸と購入の違いは、いろんな意味でリスクを今背負うか、後にするか、
という問題ではないでしょうか。上品な表現で客観的に一言でいえばそう
いうことだと思います。

 ただ、他人に対して言うべきではないために目をつぶることも可能ながら
本質的なことをいえば、

「えっその年になってもまだ家持ってないの?」

と言われても(思われても)へっちゃらな人はそれはそれで全然構わない
けど、そうでないなら買ったほうがいいと思います。というと、じゃあ見栄で
買うのか、と思われるかもしれませんが、違います。一人前の独立した社
会人としての最低限の立場の確保の決意っていうかな、そういう証です。

 上のセリフは他人から言われるって意味だけじゃないです。それと同じ
くらい自問自答してへっちゃらなら、という意味を含みます。
31: すなっち 
[2001-09-13 09:47:00]
>一人前の独立した社会人としての最低限の立場の確保の決意
なるほど。ちょっと分かりにくかったですが意味は理解できました(笑)。
確かに社会人として持ち家があるということはステータスになると思います。
ただ、購入理由がそだけならちょっと寂しい気もしますが。
32: TAKATAKA 
[2001-09-14 23:30:00]
リスクは負いたくない、という消極的な理由での賃貸派。独身や
DINKSならいいけど、妻子持ちだとちとね。
やっぱり、引越しって子どもにはメリットよりデメリットの方が多いからね。
親のリスクを避けるために、子どもにデメリットの可能性を負わせるというのは。
あ、積極的な理由、例えば今の便利さは捨てがたい、という理由の賃貸ならいいと思います。
「こうしたい」ということをかなえようとするのが人生ですから、それを子どもにつたえるのは
いいと思います。親のワガママにある程度付き合うのも子どもの仕事だしね。
33: TAKATAKA 
[2001-09-14 23:33:00]
あ、表現まずかったかな、と思ったので追加。金銭的リスクを負いたくない、
というのも「自由に使えるカネは多い方がいい」という風に考えれば、
積極的な理由だと思います。
ようは、より肯定的な言葉であった方がいいな、ということ。
34: higure 
[2001-09-15 13:53:00]
 イソップ童話の「アリとキリギリス」は不変の真理だと思うのですが、いかが
でしょうか。といっても、私もバブル時代は賃貸派でした。時代に応じた対応
があるのは当然ですが、金利最低、不動産価格そこそこ、住宅金融公庫
ラストチャンス、という状況でもなお買わない、というのであればこれからどんな
世の中になろうとも買わないってことでしょうか。私は今後の一生で遅かれ早かれ
再び、
インフレ高金利の時代(それを人は好景気と呼ぶかもしれない)にもまた、
直面するとは思うのですが、そうなったら買うのでしょうか。あるいはその時の
不動産価格上昇、公庫もなく不利な融資環境のなかで購入をあきらめたら、
賃貸住居のグレードダウンで対応するということなのでしょうか。

 よく考えてみるとこのスレッドが立つこと自体、けっこう余裕な感じありますよね。
賃貸か購入か、どっちでも選べるけれどもどっちがいいか、というテーマなわけで
すから、それでなお賃貸だというのなら、今後経済状況が悪化したらなおさら
購入するわけないでしょうし。

 購入派だけれども、もっと安く、金利も下がるから、それを待っている、という
考えであれば、もちろんそれも見識だと思いますけどね。

 誰も書いてくれないから自分で書きますが(笑)、私は21番の発言でこう書き
ました。

>これまでの世の中、いろんな特異な出来事
で局面は変わったじゃないですか。オイルショックとかプラザ合意とか不動産
総量規制とか、政策、とりわけ海外がからむ政策合意や中東などの不安要因
によって、景気動向は変わります。荒唐無稽と思われるかもしれませんが、
現実にそういうことは起きているので、やはりこれからもたまには起こるでしょう。

 書いて何日も経たないうちにさっそくこのありさまです。わかりますか。
35: マンション 
[2001-09-17 22:27:00]
政策インフレなんて話も出ていますね。
そうなれば、借金も貯金も実質目減りしますので、
買った者勝ちみたいなことも有り得ます。

でも、逆にデフレスパイラルに陥る可能性だって十分にあります。
そうなった場合、借金して購入した人は損だと思います。

36: 優柔不断 
[2001-09-18 00:41:00]
初めまして。私はずっと賃貸でした。
それでいいと思っていたのに,犬を飼おうと決めたら,
ペット可マンションの家賃があまりに高いのでした。
中古に始まり,早一年が経ちましたが,未だに購入の契約ができません。
キャンセル歴3回。
私は本当はマンションなど別に欲しくは無かったのでした。
ロ−ンだの管理だのに煩わされない自由がほしかった。
犬さえいれば,資産なんて要らないんだと思っています。
37: pina 
[2001-09-18 11:24:00]
はじめまして。私は今、分譲マンションを探しています。
今まではずっと賃貸だったのですが、
子供も生まれ、私も専業主婦となり、(何年か後にはパートで働くかもしれないけど)
主人が転勤の可能性もほとんどないので、決心しました。
私は、今後の生活プランがおおよそ見えてきて、頭金に出来るぐらいの
お金ができれば、分譲の方がいいのかな?と思います。
賃貸の魅力は、駅近の物件が多いことと、
引っ越せば、その時々の最新設備が入った物件に入居できること。
あと、オシャレな外観の物件とかに入れることでしょうか?

購入した場合、洋風調の建具が入ったマンションとかもあこがれるんだけど、
老後(笑)のことも考えてしまって、結局落ち着いた(平凡な)間取り・色合いを
選んでしまいそうです。

でも、東京とかってやっぱり購入するとなると高額ですね〜。
うちは愛知ですが、今2LDKで家賃8万3千円
今候補の分譲が4LDK(面積が90㎡強)で、2800万(月々7万弱の予定)
です。
38: なつこ 
[2001-10-03 11:39:00]
>37
>購入した場合、洋風調の建具が入ったマンションとかもあこがれるんだけど、
>老後(笑)のことも考えてしまって、結局落ち着いた(平凡な)間取り・色合いを
>選んでしまいそうです。

すごい分かります(笑)。マンションを購入しようかなって思い始めた頃は
インテリアはこうで家具はこうで間取りはスッキリしてかっこよくて便利で
なんて考えたりするんですけどね。
それにいろいろ見てるうちに考え方も微妙に変わってきますよね。
なんだかんだいっても実際生活することを考えて選ばないと後悔すると思うし。
39: “とうふ”だよ 
[2001-10-06 16:26:00]
私は、賃貸派です。
今、新築なんて購入したら、その瞬間,評価損1000万発生なんて事も…。
キャッシュ一括購入ならともかく,
30年ローンとかで購入するのは、リスク高すぎだと思います。
地価は、まだまだ下がるでしょうし…。

後、前レスに「引越しは子供にとって…」というのが有りましたが,
都市部ではそうでも無いですね。
1〜2時間の電車通学させるぐらいなら、通学校の側に転居した方がマシでしょう。
老後は、病院の側に転居するのが便利ですし…。
入居拒否の問題は、キャッシュさえ持っていれば、なんとかなります。

まあ、キャッシュさえ持っていれば、“余裕”もでて、“雑音”に惑わされる事もなくなり
全然問題無いということですね。
40: 匿名さん 
[2001-10-06 21:22:00]
中古を購入すれば、一瞬の評価損なんて目には会わないと思います。
賃貸するにしても、売買価格の5〜10%くらいの賃貸料は払わないといけないので、
不動産価格がそれ以上の急降下を「してくれないと、「後で買う」というメリットは得られませんよね。

いずれは買うつもりなら、早く買わないと、それまでの賃料が無駄になる。
賃貸か購入か、というのはつまり、
「一生借り続けて賃貸料に苦しむ」か、「とっとと買ってローンに苦しむ」かの選択だと思います。
現状では、金銭的な損得だけで考えれば、どっちが得なんでしょうか?
賃貸の方が本当に得なのでしょうか?

同じグレードの住戸で比べたら、一般的な賃料より、35年ローン(公庫)の返済額のほうが安くありませんかね。

私は購入しましたが、「グレードを下げない一生賃貸」のほうがリッチだな、と思います。
私が購入したのは、購入した方がl金銭的に安上がりだと思ったからです。
41: higure 
[2001-10-07 09:44:00]
>まあ、キャッシュさえ持っていれば、“余裕”もでて、“雑音”に惑わされる事も
>なくなり全然問題無いということですね。

 そんなことありません。それはデフレ状態にある今がそうだというだけで、インフレになったら
また変わります。私は今でも景気は循環すると思っています。つまり好景気と不景気は交互にやって
くる。デフレの次にはインフレが来る。これから数十年生きるなかで、あと1回、インフレとデフレ
に遭遇するだろうと思っています。インフレになったら、家賃が上がったり、反面、借金が実質
目減りしたり、ということもあるのです。私たちはお金で生きているのではなく、それで買う食べ物
で生き、家で生きているのです。買えるとき、買うべき環境が整っているときに買っちゃいましょう、
ということです。しかし、これだけ低金利で地価が下落してるときに「それでも賃貸」なんだから、
その意味からも住宅公庫は確かに不要かもしれません。この先、家賃が上昇して「それなら購入しよう。
低利で貸して」というのは虫がよすぎますよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる