物件データ:
所在地:愛知県名古屋市東区砂田橋5-702-1他
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩4分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:71.26平米-88.56平米
[スレ作成日時]2009-12-15 11:06:23

- 所在地:愛知県名古屋市東区砂田橋5丁目702番1他(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩4分 (1番出口)
- 総戸数: 111戸
BELISTA茶屋ヶ坂住民版
94:
入居済みさん
[2010-06-01 23:23:48]
意外に静かな住環境で驚いています。
|
95:
入居済み住民さん
[2010-06-06 16:17:30]
どちらのお隣さんかわかりませんが、毎日ベランダでタバコを吸われてます。
最近暑くなってきて窓を開けるので、臭くて困っています。 小さい子供もいるのでやめてほしいのですが、 こういった苦情は管理会社の方に言っていいものなんでしょうか? 快適な生活を送っている中での数少ない悩みの種となっています。 |
96:
マンション住民さん
[2010-06-06 22:32:48]
>>95さん
その種の苦情なら、管理会社へ連絡するとよいかと。 管理会社や管理組合が対処してくれるはずです。 なお、私も何度かタバコの臭いを確認しています。 そう言えば、バルコニーって、火気厳禁だったはずだが…。 お互い迷惑をかけないようにして欲しいけどね。 最近、マナーの悪い方が多いのか、 色々と注意の張り紙があるので、正直うんざりです。 もう、いい加減にしろ!!と。 |
97:
入居済みさん
[2010-06-07 00:22:35]
私も隣か下の方が吸われているようです。(サウスの中層階)
何となく下階の気がしますが、風向きによっては隣かもしれません。 ただベランダで吸っているのか、部屋の中かはわかりません。 と言うのも、換気扇の排気口がベランダの方なので、 部屋の中で吸った場合、隣、上の階の方にも煙は向かってしまいますよね? ベランダでの喫煙は確かにダメだと思いますが、 換気扇からの匂いはどうにもならないような気がします。 私もたばこの匂いは大嫌いですが、 上記の場合もあるので、窓を閉めて我慢しています。 たばこ吸うのって、せいぜい5分ぐらいですよね? それぐらいは我慢しようと思ってます。 |
98:
入居済み住民さん
[2010-06-08 13:30:02]
No95です。
アドバイスありがとうございます。 もう少し様子を見てから管理会社の方に連絡するかどうか 判断しようと思います。 |
99:
入居済みさん
[2010-06-08 20:29:39]
私も煙草の匂いが嫌で、匂いがする場合は換気口を塞いでいます。
|
100:
入居済みさん
[2010-06-09 05:58:09]
No99です。
すみません間違いました。 換気口では無く、窓の誤りです |
101:
入居済みさん
[2010-06-09 23:43:00]
隣室との間のコンクリ壁に塗ってあるモルタルにヒビが・・・。
そのせいで、壁紙が一部ボコボコになってます。 しかも徳倉の対応悪し。 この症状はウチだけでは無いらしく、他にも被害者がいるらしい。。。 |
102:
匿名
[2010-06-17 18:49:51]
そういえばうちのクロスもリビング入り口のところがデコボコしてる
|
103:
住民でない人さん
[2010-06-18 22:04:04]
|
|
104:
匿名さん
[2010-06-22 23:58:42]
正直、買って損しました。
どこか、引っ越したいです。 でも悔しいから、みんなで協力して、ガラの悪い住人を追い出す運動しましょう! |
105:
匿名さん
[2010-06-23 02:47:28]
>>104
あなたは、救世主! 引っ越すなんて、そんなこと言わないで!闘いましょう! ついでに、デコボコ、ボコボコも、闘いましょう! やるしかないです! それで駄目だったら、大きな声で、わーんと泣いて、あきらめましょう。 |
106:
住民さんA
[2010-06-24 18:12:58]
ガラの悪い住人とはどういう人ですか?
|
107:
匿名さん
[2010-06-24 19:06:55]
104=105
だな |
108:
住民でない人さん
[2010-06-27 22:40:10]
購入見送りました
|
109:
マンション住民さん
[2010-07-03 03:09:44]
No.107!
そういう君も104=105=107 じゃないのか? 自作自演なら、意味が分からんなあ。それとも、業者か? |
110:
匿名さん
[2010-07-05 03:39:51]
「ガラの悪い住人」というのは、例えば、前にもさんざん書かれている通り
火気厳禁場所でタバコを吸う人とか、マナーの悪い方の事を言っているんじゃないですか? |
111:
マンション住民さん
[2010-07-06 00:45:40]
はじめまして、夫の定年退職を機にこのマンションを購入したものです。
この掲示板を最近知りいろいろ読ませていただいています。 ここからは老人の小言と思ってみて下さいね。 私ども夫婦はいままでは一軒家でマンション暮らしは初めてですが、このマンションを購入しとてもよかったと思っています。 みなさんがあげられている、いろいろな問題を拝見いたしました。 私が感じたのは、みなさんもう少し気持ちに余裕をもちませんか。 何かお互いを責める事ばかり書かれているように思います。 これだけ大勢の人がいますので、価値観の違い、今までの生い立ちなど、いろいろと違うと思います。お互いに意見を言う事も大事だと思いますが、集団で暮らしている以上、ほんの少しの我慢も必要かと思います。ほんの少しだけで結構ですので頭の片隅で感じでいただければ幸いです。 |
112:
匿名さん
[2010-07-06 10:51:04]
深夜の 12時過ぎに、老人の小言って、老人がパソコン書き込みするか?
真夜中に怪しいね。 こりゃ、業者か??自演か?? ウソっぽいよ!! |
113:
匿名さん
[2010-07-07 10:08:47]
No.111
本当だ。 真夜中に妙に落ち着き払った口調の言い回しが怪しい老人だね。 こりゃ、火消し業者だね。 事実を書いてるだけで、だれも、お互いを攻めることばかり書いてるわけじゃないし・・・ でも業者にしたら、責められてる気分なんだろうね。 イタタタタタ。 痛いけど、笑えるね。 |
114:
匿名
[2010-07-07 18:58:33]
112=113
お疲れ様 |
115:
匿名
[2010-07-08 15:02:52]
112=113かどうかは知らんが老人が深夜に掲示板の書き込みはしないでしょ |
117:
匿名さん
[2010-07-08 21:58:13]
高齢者でも夜中にPCする人いるんじゃない?
何を根拠に怪しいとか言うんだろうか?別にどっちでもいいじゃない。小さい・・・ |
118:
マンション住民さん
[2010-07-12 02:03:59]
ふっふっふっ、ここに書き込みしてる人は、すこし注意が足りませんね。
ここからは老人の小言と思ってみて下さいね。 「夫の定年退職を機にこのマンションを購入したものです。 」ってあるでしょ。 「夫の定年」ですから、「不良ジイさん」じゃなくて、「不良ばーさん」じゃろ! 男と女を間違えないでくださいよ! 以上、真夜中の老人の小言でした。 私ども夫婦はいままでは一軒家の豪邸ばかりで、マンション暮らしなんか生まれて初めてですが、 このマンションを購入しとてもよかったと思っています。 【一部テキストを編集・削除しました。管理人】 |
119:
入居済みさん
[2010-07-12 17:51:00]
みなさん、もう少し仲良くいきましょうよ!!
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
120:
入居済みさん
[2010-07-13 18:14:13]
部屋もほぼ完売のようで安心です。一部の心無い人の意見や中傷でゴタゴタしていますがその人たちはたぶん住人ではないでしょうね。ライバル不動産か何かの嫌がらせでしょう。住み始めは多少ゴタゴタするでしょうがどこのマンションでも同じでしばらくすると落ち着くと思います。挨拶も皆さんしっかりしているし管理人さんもいい人だしいい所ですよ、もし購入を考えている人がいるなら私はおすすめしますよ。決めるのはご自分ですが、参考までに。
どこのサイトや書き込みにも荒らしに来る人はいるので気にせずにみなさんで交流を深めましょうね。 |
140:
住民です
[2010-07-15 16:33:02]
残りの戸数からいってこんなところで営業しないでしょ
良い事いうと営業 悪い事いうと冷やかし しばらく放置して冷やかし隊を引越させたほうが得策かも 面と向かって言えない人がこういう場所でストレス解消されても 住民版の意味ないしね 確かに住んでみてここはいいところだと思うし そういうと営業と言われるともうここに 価値はないから残念 しばらくしたらまた住民のみなさん集まりましょう。 俺はしばらく離れます また会う日まで良い環境をみんなで作ってまたここで会った時には愚痴のないポジティブな話をしましょうね。 |
141:
マンション住民さん
[2010-07-16 02:06:31]
中には、業者に対して、もっともな指摘だってあったのに、これだけ、無作為に書き込みを消すなんて、
ちょっと、悪質だよ。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
143:
マンション住民さん
[2010-07-17 05:01:30]
120から、140まで消えていますが、こういう状態を見ると人間関係がうまくいってないのでは?と不安になりますので削除はやめるようにお願いします。
|
144:
匿名さん
[2010-07-18 00:01:01]
おそらく、関係者でない人たちの書き込みだったのでしょう。
どこの掲示板でもそういう人はいますからね。 ま、気にしないことです。 こういう場である以上、不特定多数のまったく無関係の方も見ていますし、書き込みもします。 ここでの情報は話半分どころか、1割程度で見たほうがいいですよ。 |
145:
マンション住民さん
[2010-07-19 00:21:03]
書き込みで本当の住人の方は
居るのでしょうか? みなただの荒らしでは?? |
146:
匿名さん
[2010-07-19 21:56:18]
だいたい色んなスレを読んでもわかるが、一つのスレに2~3人程度しか書き込みしてないよ。
中には全員関係者外で書き込みをしていて、実際の住民はこんなスレがあるなんて一人もしらないってこともあるのでは? |
147:
マンション住民
[2010-07-20 17:13:57]
「だいたい色んなスレを読んでもわかるが・・・」って、いろんなスレを研究してるなんて業者のかたでしょうか?
「実際の住民はこんなスレがあるなんて一人もしらないってこともあるのでは? 」っていうことは、貴方も住民の「一人」じゃないのですね。 |
148:
匿名さん
[2010-07-20 18:32:04]
消された内容は、荒らしもあったし、販売業者にとっても不利益な情報もあったかと認識しています。ポジティブな意見も大歓迎ですが、ここは住民版なのでマイナスの意見も住民として参考になりますので消さずに残してほしいと思います。これだけ偏った内容にもわかるように住民を情報操作をするのは倫理的に良くないと思います。
|
149:
匿名さん
[2010-07-20 23:07:37]
かなり、数字が飛んでることと【一部テキストを編集・削除しました。管理人】 が、乱発してるのは、かなり最悪の状態ですね。双方の意見が対立して、削除され、残った意見だけが正しいという一方的な言い分は、鵜呑みにはできないですね。
|
150:
匿名さん
[2010-07-20 23:28:35]
|
151:
住民でない人さん
[2010-07-26 20:52:42]
完売おめでとうございます
|
153:
ご近所さん
[2010-07-26 22:30:17]
やっぱり立地が良いから、完売が早いですね。
最近のマンションでこの規模で完売はめずらしいです。 |
155:
匿名
[2010-07-27 18:15:08]
エレベーターが暑い
... |
156:
住民さん
[2010-07-27 23:28:00]
確かに暑いと嫌ですけど、
エレベータ内に冷房設備を入れると、 共用部分の電気代がかさむので、 ご辛抱を。 共用部分の光熱費が高すぎると、 みんなで管理費を値上げせざるを得なくなり、 結局、負担増になる。 節約できるところは節約した方が得策かもしれない。 この先、 まとまった修繕積立金や固定資産税&都市計画税+αで、 支出が増えるので、 今は大きな支出が来たときに、 滞納せず払えるようにしたいですね。 |
157:
住民さん
[2010-07-27 23:32:24]
>>156
すみません、記述に誤りがありました。 誤:みんなで管理費を値上げせざるを得なくなり、 正:みんなが毎月支払っている管理費を値上げせざるを得なくなり、 No.156の内容のレス先は、No.155さんです。 |
158:
匿名
[2010-07-28 06:18:05]
157さん
ありがとうございます 納得です |
159:
住民でない人さん
[2010-07-28 21:16:44]
キャンセルだそうです
|
160:
マンション住民さん
[2010-07-29 04:46:13]
自作自演の嵐だね。
|
161:
匿名さん
[2010-07-29 16:19:23]
納得!
|
162:
匿名さん
[2010-07-30 12:55:23]
159さん
ありがとうございます 納得です |
163:
マンション住民さん
[2010-08-01 00:06:42]
削除が多いので、申し訳ないなぁと思いながら、
他のマンションの掲示板をのぞかせてもらいました。 どこも、荒らされていたり、 いろいろな問題でもめている感じです。 ネットは匿名で言いたいことを言えてしまう世界だから、 少し怖いですね。 |
164:
住民さんA
[2010-08-01 00:50:06]
いろいろな問題でもめているのは、しょうがないですよ。
たくさんの人が住んでるのですから、ネットは匿名で言いたいことを言えてしまう世界ですが、面当向かって言うよりは、全然平和でいいですよ。 もっと、大いに討論してぶちまけてくれるほうが、マンション住民としては心強いですよ。 |
165:
住民さんC
[2010-08-02 05:18:24]
本当に削除が多いですね。
120から140まで、約20件も消えていますが、No.144 さんのように、 「おそらく、関係者でない人たちの書き込みだったのでしょう。 どこの掲示板でもそういう人はいますからね。ま、気にしないことです。 」という訳には誰も思わないと思います。 一部の住人の間でもこういった噂が波及していますので「申し訳ないなぁと思いながら」とおもうならやめていただきたいです。 |
166:
住民さんA
[2010-08-10 23:13:24]
洗濯機についてお伺いしたいのですが・・・
どなたか、日立のビックドラムを設置されてる方はいらっしゃいませんか? 購入を考えているのですが、余裕で置けるのかな・・・と思いまして。 |
167:
入居済みさん
[2010-08-12 21:22:09]
隣の土地にある工事用資材置場(マンション東側)がうるさい・・・。
あの騒音、なんとかならないだろうか・・・。 結構朝早くから、砂利の積み下ろしとかしてるし。 区役所とかに言っても無駄なんでしょうか。 |
168:
マンション住民さん
[2010-08-13 18:07:48]
騒音規制法、振動規制法に基づいて、工事業者は特定建設作業実施届を保健所に提出する義務があるから、保健所に言ったら、なんか指導してくれるんじゃないかなあ。
|
169:
入居済みさん
[2010-08-16 01:01:52]
|
170:
匿名
[2010-08-16 16:17:27]
新聞を玄関先まで届けて欲しくないですか?
|
171:
入居済みさん
[2010-08-16 18:04:40]
届けて欲しいですよね。せっかく新聞受けあるし。
|
172:
住民さん
[2010-08-17 00:40:25]
>>170さん
>>171さん 確かに、玄関先に新聞を届けて欲しいお気持ちは分かりますが、 防犯上、リスクが高いですので、私は反対です。 私のところでは、毎朝、郵便受けまで行って新聞を持ってきています。 慣れてくると、新聞を郵便受けまで行くこと自体は、苦痛になりませんでした。 しかも、住民の方と朝のご挨拶できて、小さな交流もできますし。 便利さと引き替えに犠牲になることもありますので、 プラス面とマイナス面の両方を考えて頂いた方が良いと思います。 とはいえ、つい最近、管理組合へ紙面で要望する仕組みができましたから、 まずは要望を出して頂くと管理組合としても、 理事会で色々と検討して頂けると思いますよ。 |
173:
匿名さん
[2010-08-25 20:34:22]
玄関先に新聞は
上階の住人は賛成し 下階の住人は反対する傾向が高いです。 ひとつを許せば、あれもこれもと大変になります。 A新聞、B新聞、Cスポーツ、に始まり 牛乳配達(ヤクルト?) 「防犯上リスクが高いので反対」の意見には、誰も論理的に勝てませんね 。 |
174:
入居済みさん
[2010-09-21 22:30:03]
いや、新聞だけで良いと思います。
|
175:
住人S
[2010-09-22 12:32:53]
えっ?
マスターキーを渡すのですか? |
176:
住民さん
[2010-09-22 21:58:40]
>>174さん
新聞だけであっても、 赤の他人である新聞配達人がマンション内に入られること自体、 防犯上リスクが高いのですが…。 まさか、例の話は知らないってことは無いですよね? もう少し、住民生活のことも考えて頂けないですか? |
177:
匿名
[2010-09-24 21:46:03]
タバコは換気扇の所もだめだとどこで吸えばいいんですかね…なんか…窮屈になりそうな…
|
178:
契約済みさん
[2010-09-25 09:07:38]
「例の話」でわかるわけないですよね?
もう少し、読む人の事を考えて頂けないですか? |
179:
マンション住民さん
[2010-09-25 09:15:06]
タバコを吸わない人間にとっては、部屋の中にいても窓を開けているとタバコの匂いがしてくるのは
非常に不愉快です。 他人の快楽のために自分の健康を害したくはありません。 ベランダで吸うのはやめましょう。 どうしても吸いたい人は、1部屋を喫煙可能ルームにして、 窓を閉めきって吸ってください。 |
180:
買い換え検討中
[2010-09-26 17:54:51]
まだ1戸未入居で売りに出てますね。
住友不動産販売の手掛けだけど 実はまだ残っていたようで・・・。 |
183:
匿名
[2010-10-03 01:50:52]
窓閉めきって吸えと言われるのは非常に不愉快です。気になるのなら窓閉めきってればいいんじゃない。ベランダは火気厳禁だから仕方ないけど喫煙ルーム作って窓閉めきってとかは言い過ぎでしょ。そんなに気になるならほんと窓閉めきってた方がいいんじゃないですか。いいたかないけどそこまで言われてだまってられなかったのですんません。
|
184:
マンション住民さん
[2010-10-07 22:51:07]
>183 あおり?
なんでタバコ吸う馬Oの為に、窓開閉の自由が奪われるの? せっかく空気の入れ替えしようとしても、タバコ吸うO鹿のために、苦痛を味わえっての?? なぜ吸わない人間に苦痛を強いるのかまったく理解不能です。 ニコチンでアOマやられたか? |
185:
入居予定さん
[2010-10-07 23:58:52]
|
186:
マンション住民さん
[2010-10-08 23:56:59]
っていうか喫煙者の仕返し?そりゃ被害妄想か↓↓
バルコニーから部屋にキイロスズメバチが入って来ましたが… タバコのにおい云々の前に窓開けてる場合ちゃうで! |
187:
匿名
[2010-10-09 04:22:57]
わたしもタバコは吸わないし嫌いですけど臭いがしたことはないですよ。たまたまかな?吸わない人たちにとってはすごく嫌な事なのでお互い思いやりをもって行動(言動) しましょうね。
|
188:
匿名
[2010-10-09 04:29:01]
平日 20時から7時、土日祝日 出掛けなければほぼ終日 全日約30分おきに吸います。部屋番は黙秘、そちらがおっしゃって下さい。
|
189:
匿名さん
[2010-10-09 11:49:33]
タバコはやめないよ!!
いちいち細かい事気にすんじゃねえって!! 仏様からのお線香の煙だと思って、ありがたく頂きなさい!! |
190:
住人S
[2010-10-09 12:42:42]
住宅の居室は、建築基準法で24時間換気が義務付けられており、このマンションも常に外気が入ってくるシステムになっております。したがって、窓を閉めても必ず外気の影響を受けますので、喫煙される方も注意していただきたい。
|
191:
住民さんA
[2010-10-09 21:56:17]
タバコ吸ってる人には「細かいこと」かもしれませんが
吸わない人にとっては、そうではありません。 あと私、クリスチャンだし。 |
192:
入居済みさん
[2010-10-09 21:58:04]
タバコを吸う人間は、ほんと早く仏様になってください
|
193:
匿名さん
[2010-10-10 23:05:24]
↑ あなたが仏になったら、線香代わりにタバコを供えましょうか?(笑)
|