物件データ:
所在地:愛知県名古屋市東区砂田橋5-702-1他
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩4分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:71.26平米-88.56平米
[スレ作成日時]2009-12-15 11:06:23
![BELISTA(ベリスタ)茶屋ヶ坂](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市東区砂田橋5丁目702番1他(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩4分 (1番出口)
- 総戸数: 111戸
BELISTA茶屋ヶ坂住民版
177:
匿名
[2010-09-24 21:46:03]
タバコは換気扇の所もだめだとどこで吸えばいいんですかね…なんか…窮屈になりそうな…
|
178:
契約済みさん
[2010-09-25 09:07:38]
「例の話」でわかるわけないですよね?
もう少し、読む人の事を考えて頂けないですか? |
179:
マンション住民さん
[2010-09-25 09:15:06]
タバコを吸わない人間にとっては、部屋の中にいても窓を開けているとタバコの匂いがしてくるのは
非常に不愉快です。 他人の快楽のために自分の健康を害したくはありません。 ベランダで吸うのはやめましょう。 どうしても吸いたい人は、1部屋を喫煙可能ルームにして、 窓を閉めきって吸ってください。 |
180:
買い換え検討中
[2010-09-26 17:54:51]
まだ1戸未入居で売りに出てますね。
住友不動産販売の手掛けだけど 実はまだ残っていたようで・・・。 |
183:
匿名
[2010-10-03 01:50:52]
窓閉めきって吸えと言われるのは非常に不愉快です。気になるのなら窓閉めきってればいいんじゃない。ベランダは火気厳禁だから仕方ないけど喫煙ルーム作って窓閉めきってとかは言い過ぎでしょ。そんなに気になるならほんと窓閉めきってた方がいいんじゃないですか。いいたかないけどそこまで言われてだまってられなかったのですんません。
|
184:
マンション住民さん
[2010-10-07 22:51:07]
>183 あおり?
なんでタバコ吸う馬Oの為に、窓開閉の自由が奪われるの? せっかく空気の入れ替えしようとしても、タバコ吸うO鹿のために、苦痛を味わえっての?? なぜ吸わない人間に苦痛を強いるのかまったく理解不能です。 ニコチンでアOマやられたか? |
185:
入居予定さん
[2010-10-07 23:58:52]
|
186:
マンション住民さん
[2010-10-08 23:56:59]
っていうか喫煙者の仕返し?そりゃ被害妄想か↓↓
バルコニーから部屋にキイロスズメバチが入って来ましたが… タバコのにおい云々の前に窓開けてる場合ちゃうで! |
187:
匿名
[2010-10-09 04:22:57]
わたしもタバコは吸わないし嫌いですけど臭いがしたことはないですよ。たまたまかな?吸わない人たちにとってはすごく嫌な事なのでお互い思いやりをもって行動(言動) しましょうね。
|
188:
匿名
[2010-10-09 04:29:01]
平日 20時から7時、土日祝日 出掛けなければほぼ終日 全日約30分おきに吸います。部屋番は黙秘、そちらがおっしゃって下さい。
|
|
189:
匿名さん
[2010-10-09 11:49:33]
タバコはやめないよ!!
いちいち細かい事気にすんじゃねえって!! 仏様からのお線香の煙だと思って、ありがたく頂きなさい!! |
190:
住人S
[2010-10-09 12:42:42]
住宅の居室は、建築基準法で24時間換気が義務付けられており、このマンションも常に外気が入ってくるシステムになっております。したがって、窓を閉めても必ず外気の影響を受けますので、喫煙される方も注意していただきたい。
|
191:
住民さんA
[2010-10-09 21:56:17]
タバコ吸ってる人には「細かいこと」かもしれませんが
吸わない人にとっては、そうではありません。 あと私、クリスチャンだし。 |
192:
入居済みさん
[2010-10-09 21:58:04]
タバコを吸う人間は、ほんと早く仏様になってください
|
193:
匿名さん
[2010-10-10 23:05:24]
↑ あなたが仏になったら、線香代わりにタバコを供えましょうか?(笑)
|
194:
匿名
[2010-10-30 22:47:58]
玄関先に自転車置いてる家庭ありますね
ひどい人だと物置を出してる人がいます なんか団地の雰囲気にみえてしまいました |
195:
匿名
[2010-11-01 00:24:29]
上階からタバコの灰が落ちてくるのだが…。
いい加減、ベランダでタバコを吸うのをやめてくれんか? 火事になったら、責任取れよ。 |
196:
匿名
[2010-11-01 18:15:58]
灰は勘弁してほしいですね
それは危険なので、管理会社を通して直接話してもらった方がいいですよ |
197:
匿名
[2010-11-01 22:05:09]
|
199:
匿名
[2010-11-13 15:25:00]
一階の子供達なんとかなりませんか?ずっとゲームしてますよ
|