スカイズ タワー&ガーデン(SKYZ TOWER&GARDEN)/ベイズ タワー&ガーデン(BAYZ TOWER&GARDEN)共通。「豊洲ワンダーワーフ(TOYOSU WONDER WHARF by TOKYO WONDERFUL PROJECT)」住民専用掲示板です。
しかし実際にはマンコミュの住民専用掲示板には、住民で無くても誰でも書き込めてしまうことを常に念頭に置いて、マナー違反や、攻撃的な投稿は完全スルーしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587771/
これまでに投稿された眺望例
CANAL VIEW
http://farm8.static.flickr.com/7524/15788490390_e761d60019_z.jpg
http://farm8.static.flickr.com/7637/16762673196_5a8caa17e3_o.jpg
http://farm9.static.flickr.com/8695/16787985122_03d26919ba_o.jpg
http://farm8.static.flickr.com/7598/16623646249_64ab4877d8_o.jpg
http://farm9.static.flickr.com/8603/16788409105_f54fd3cd1a_o.jpg
http://farm6.static.flickr.com/5330/16619102593_4d1b247fb0_o.jpg
軌跡
http://farm3.static.flickr.com/2841/12562785095_8a96e933a2_o.jpg
http://farm9.static.flickr.com/8689/16573099668_1dd7a66d37_o.jpg
http://farm2.static.flickr.com/1480/24131160480_a6c680d8b4_o.jpg
http://farm8.static.flickr.com/7702/17082316350_9406e10e7d_o.jpg
[スレ作成日時]2016-05-17 07:00:53
東京ワンダフルプロジェクト【契約者・住民専用】part4
2641:
匿名さん
[2018-03-19 23:26:11]
|
2642:
匿名
[2018-03-19 23:27:31]
>>2638 住民板ユーザーさん1さん笑
豊洲なんて汚染炭坑街ですが、今は住みやすい街。 勝ちどきなんて、昔はもんじゃ月島や銀座のおしりかじり虫じゃないですか。 では今は? ただのごちゃごちゃしてる交差点のイメージしかない。 本当に資産価値を語りたければ青山や番町のマンション掲示板で勝ちどきすごいんだぞ!と語ればいいのに。 |
2643:
匿名さん
[2018-03-20 00:19:48]
>>2640 働く夫さん
同意です。 東急には沢山の人が興味を持っています。立地はいいですからね。 でも、狭く、価格は豊洲最高値と言われていますので、誰でも買える物件ではなさそうです。 東急が建つことによってスーパーもできるし、駅までの道は緑多く賑やかになるし、ワンダフルにとってはプラスになる存在だと思います。 東急の広い敷地は緑化され、ワンダフルへと繋がり、東電堀を囲んで一体化された開発のようになりそうてす。 楽しみですね。 また、東急のモデルルームに来た人が価格面で諦めて、ワンダフルの中古に興味を持つということもあるかも知れません。 中古価値も下がることはないでしょう。 |
2644:
匿名
[2018-03-20 08:52:39]
>>2642 匿名さん
ワンダフルは東京電力の火力発電所跡地に建設されてます。 汚染市場の東京ガスの跡地とは別物ですが、まあ〜似たようなものでしょうね。 参考ですがこれからのマンションは都心と言えども徒歩5分以内が理想ですよね。 11分等論外です。実際、低層階は一年以上売れていない部屋がゴロゴロあるのが事実です。 価格改定で再募集もゴロゴロ。 アクシスの存在がネックでしたね。 |
2645:
匿名
[2018-03-20 13:55:02]
>>2644 匿名さん
これからの都心は、とか、何基準だよ笑 11分歩いてリゾート気分で永く住みたいとか、15分歩いて徒歩で通勤したいとか、色んな需要があるんだよ! 住みたい所に住めばいいの! 同じ需要がある人に売れるんだよ! |
2646:
匿名さん
[2018-03-20 15:18:16]
ベイズの3階転売部屋はじりじり価格下げてるけど全然売れませんね。といってもまだ新築価格より700万程度上乗せしてますけど。
|
2647:
匿名さん
[2018-03-20 15:35:09]
口を開けて待ってる人?
|
2648:
匿名さん
[2018-03-20 18:19:19]
>>2646 匿名さん
張り付いて常にチェックしてるんだね。新築価格まで調べて。まるでベイズのストーカー。 売れない一件をいつまでもネガって、それが楽しいの? 自分のマンションの中古の売れ具合でも心配したらどうよ。 |
2649:
匿名さん
[2018-03-20 18:26:24]
よそのマンションの住民板に嫌がらせする人の人間性を疑います。
余程、自分のマンションに不満があるのか、ワンダフルが羨ましいのか、 どちらかですね。 嫌がらせされても、ワンダフル住民はこのマンションに満足しています。 あまりに酷いネガが続くと管理者に通報しますよ。 ここは住民板です。規則を守りましょう。 |
2650:
坪単価比較中さん
[2018-03-20 20:48:43]
徒歩11分というのは、エントランスから駅入口のこと?それとも改札までのこと?
|
|
2651:
匿名さん
[2018-03-20 20:51:43]
PT晴海のスレで、ワンダフルを検討しているという内容の書き込みがあった直後からこのスレにネガが増えたようだ。
ワンダフルのイメージを悪くする印象操作で、中古検討者に妨害をしているようにみえる。 |
2652:
匿名さん
[2018-03-20 20:56:15]
|
2653:
坪単価比較中さん
[2018-03-20 21:37:19]
>>2652匿名さん
ありがとうございました。 |
2654:
匿名
[2018-03-21 16:24:12]
>>2646 匿名さん
そのうち買値以下になるよ。 ベランダの前が前のマンションの壁だと購入検討者は見向きもしないんだそうですね? 今は購入者の選別が厳しいから変な部屋を買っちゃったら、それが人生と思い高層階の住民に妬みを持ちつずけて実需で住むのが1番ですよ。 精神的には確かにきついものがあるが所詮寝床なんだからね。 |
2655:
匿名さん
[2018-03-21 21:47:42]
|
2656:
匿名
[2018-03-21 22:31:56]
|
2657:
匿名さん
[2018-03-22 00:28:37]
タワマンやビルが林立している地域は、お見合い部屋やベランダの外は壁という部屋もあるだろうね。
でも、ワンダフルは少ない方だよ。 むしろ眺望がいい部屋か多い。 眺望は大事だと思うよ。まぁ飽きるけどね。 |
2658:
匿名さん
[2018-03-22 01:05:39]
3階西向きの転売部屋は、不動産サイトに出ている写真が悪すぎ。日当たりが悪く部屋が薄暗い印象しか受けない。
|
2659:
匿名さん
[2018-03-22 06:39:36]
ベイズの中古は、西と北向きの部屋しか出ないな。東と南は永久眺望だから手放さないようだね。
|
2660:
匿名
[2018-03-22 09:37:13]
|
2661:
匿名さん
[2018-03-22 10:38:16]
キムタクのドラマの背景でよく使われました。
|
2662:
匿名さん
[2018-03-22 11:49:09]
|
2663:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-22 16:07:16]
まあ勝どきとと新豊洲とじゃ勝負にならないですよね。
住民の質は間違いなく勝どきの方が高いでしょう。もう消えます。 |
2664:
匿名さん
[2018-03-22 16:15:44]
|
2665:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-22 20:07:19]
まあムキになるのはやめましょう。
中央区に住めるようにあなたも頑張って! |
2666:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-22 20:07:41]
まあまあまあ
|
2667:
匿名さん
[2018-03-22 20:54:23]
|
2668:
匿名さん
[2018-03-22 21:42:31]
>>2663 住民板ユーザーさん1さん
勝どきって、道路が継ぎ接ぎだらけで、まともな商業施設もなくて、オフィス街としても住宅街としても中途半端で、場末感漂ってて古臭くて、無計画な開発で街が醜くて、雨降るとドブ臭いあの悲壮感に満ちた所ですか? |
2669:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-22 22:05:22]
↑必死!
|
2670:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-22 22:07:36]
第三者として勝どきと新豊洲では勝どきが13対2で圧勝でしょうね。坪単価が物語っている。都心に絶対的に近い。
|
2671:
匿名さん
[2018-03-22 22:09:21]
>>2668 匿名さん
もうやめましょうよ。 私達はこの新豊洲の環境が気に入っているのだから。 確かに勝どきの住民の質とは違うかもしれません。ワンダフルの住民は穏やかで落ち着いて和やかな雰囲気だと思います。 他の住民板にきてまで嫌がらせを書き込みしたりなんかしませんから。 |
2672:
匿名さん
[2018-03-22 22:12:37]
|
2673:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-23 14:50:58]
実際勝どきも住みやすいのではないでしょうか。悪く言うのはやめましょう。中央区、築地、銀座に近いことは間違いないですし。
|
2674:
匿名さん
[2018-03-23 15:23:14]
マルエツある。
|
2675:
匿名
[2018-03-23 16:12:22]
>>2673 住民板ユーザーさん1さん
そちらがスカベイを悪く言ったから総攻撃されてるだけだろ。 自分のマンションコミュ(が、無いマンションなんだろうが)で語りなよ。 私達は回りの晴海も有明も東雲も批判しない。だって住んでないもの笑 |
2676:
匿名さん
[2018-03-23 16:33:56]
|
2677:
住民板ユーザーさん7
[2018-03-23 19:23:34]
|
2678:
匿名
[2018-03-23 20:17:40]
東急買えない層の中古検討を期待しても無理だと思います。
東急は駅近物件。 駅遠くの我がワンダフルは検討外でしょう。 |
2679:
匿名さん
[2018-03-23 21:24:59]
|
2680:
匿名さん
[2018-03-23 22:02:22]
|
2681:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-23 23:19:49]
頼むからスルーしてくれよー。なんか勝どきが新豊洲いじめてるみたいじゃんかよー。
|
2682:
匿名さん
[2018-03-24 07:43:31]
勝どきにもトライスター建ちます、大規模修繕は芝浦、新豊洲、勝どきという順番になります。いがみ合っている場合ではありません、高額な大規模修繕を抑えるためにお互いの知恵を出し会わなければいけません。
|
2683:
匿名さん
[2018-03-24 12:08:31]
>>2678 匿名さん
東急の近隣説明会も行われ情報が少しでてきた。 間取り平面図を見るとプレミアム以外は狭い部屋ばかりで、ファミリーにはちとキツい。 縦長間取り内廊下だから、行灯部屋は避けられない。 共用施設も4階に集約で、豪華さはなし。 エレベーターは4階で必ず乗り換えが必要。 仕様も多分ワンダフル以下。 しかし、広い敷地は緑化されプロムナードは近隣住民に解放されるので、駅に行く道として通ることができる。ワンダフル住民としては有り難いね。 価格はまだ未定だがかなり高く予想されているので、5分ほど遠くても、2~3割安いワンダフルを選ぶ人は多くなると予想されるよ。 豊洲はファミリーの町、子供の教育費は天井知らずでかかるからね。 賢い親は冷静だよ。 駅近だけで高掴みはしない。 |
2684:
匿名さん
[2018-03-24 13:42:51]
2683です。
解放される→開放される |
2685:
匿名さん
[2018-03-24 16:43:40]
|
2686:
匿名さん
[2018-03-24 18:38:32]
|
2687:
匿名さん
[2018-03-24 18:52:04]
>>2678 匿名さん
駅距離はマンション選びの大事な要素のひとつです。それ以外に、価格、建物の仕様、間取り、コンセプト、環境、などがあげられます。 ワンダフルは11〜12分で駅遠と言われていますが(住民は全く苦ではない)、それがマイナスポイントにならない程の沢山の魅力がある物件だと思っていますよ。 |
2688:
匿名さん
[2018-03-24 22:18:20]
「殆どの専有部が狭めで、仕様がやや低め」と「価格がかなり高い」という2つの束縛条件を仮定した場合だと、東急は豊洲で前代未聞なくらい外国籍の比率が高いマンションになると思われる。
日本人は傾向的に名より実を取る性格だから、いくら駅近だろうと高層だろうと、普通の人でも専有部の仕様とか面積とか、子持ちの場合だとさらに価格に対して慎重になるから、敬遠する人も一部いる。 海外の人は何でもいいから家が買えればステータスになると思ってるし、マンションの外観だけで見栄が張れると思ってしまう。我々にとって東急の仕様が仮に低めでも、彼らにとっては高い方だからなあ。 あと思ったんだけど、東急は香港風タワマンだね。私が以前住んでた香港のコンドミニアムは1階からまず低層の共用施設集積階(地上4,5階相当)にエレベーターで上がって、そして自分の居住階行のエレベーターに乗り継ぐ形だった。あのコンドミニアムは低層行の大型エレベーターが三機あったけど、外出する時は大変でしたね。 |
2689:
匿名さん
[2018-03-25 07:32:22]
香港みたいに二重玄関ドアだったら、面白い。
|
2690:
匿名さん
[2018-03-25 07:39:03]
東急の建物のことはまだ分かりませんが
今は殺風景な空き地にスーパーができて、緑化されたプロムナードが出来るということは、ワンダフルにとって便利になり嬉しいこと。 待ち遠しいです。 |
勝どきごときで偉そうに。
中央区では底辺すぎて相手にもされない癖によそに来て上から気取りか。だっせー。
相当後悔してるんだね。
2度と現れないでね。