業界不振でばったばったと倒産してますが、(この先もっとかも)
今流行のアウトレットマンションについてどう思いますか??
[スレ作成日時]2008-12-16 12:41:00
注文住宅のオンライン相談
アウトレットマンション
2:
匿名さん
[2008-12-16 18:27:00]
|
3:
匿名さん
[2008-12-18 17:07:00]
高井戸でアウトレットののぼり見たよ
少し前まで普通に売ってたけど売れ残ったのカナ? でも結局アウトレット好きな人居るからね。 |
4:
匿名さん
[2008-12-18 20:34:00]
たまに着るものならハンパものでもいいかもしれんが、
「家」となるとな… 付き合うだけなら妥協できても、結婚となるとな… |
5:
土地勘無しさん
[2008-12-18 23:02:00]
いくら安くても、買った後のアフターが危ないのはどうかと・・・・
ましてや流れるような物件でしょ? 見えない部分にアラがある気がして、しょ〜〜がないんだが・・ でもお金に縁がない人ほど、そういうのに飛びついちゃうんですよね?<不思議だけど。 |
6:
匿名さん
[2008-12-19 21:50:00]
だから、安物買いの銭失いってことわざがあります。
|
7:
匿名さん
[2008-12-20 11:06:00]
http://www.nomu.com/new/outlet/?gclid=CO-8pZ-NzpcCFQ8upAodvWZoDQ
↑これですね。 初めてアウトレットマンションと聞いてびっくりしました。 確かに、もっと良いネーミングがあってもいいのに。 私だったらアウトレットマンションに住むってちょっと躊躇しちゃいます。 |
8:
マンコミュファンさん
[2008-12-23 14:21:00]
うちのマンション、おかげさまでそこそこ人気だったけれど、一部屋だけ完成後まで残った部屋がありました。一階、エレベーター前です。
アウトレットではないけど、家具やらなんやらいろいろ付けて売り出し、飛びついて買われた方がいたのですが、2ヶ月で退去したいって・・・ 売れない部屋には、それだけの理由があるんですから。 ただ、値段相応に下げたのならばお買い得ですよね。 うちのマンションは購入価格の5%程度しかサービスがなかったので微妙ですが、3000万円で1000万円の値引きとかだと、割安な気もします。 安いから駄目ではなくて、あくまでバランスだと思います。ただ、アウトレットマンションなんてネーミング、新婚で入ったらあの夫婦はアウトだとか自分で思わないのかな??? |
9:
匿名さん
[2008-12-23 17:47:00]
アウトレットマンションってアフターサービスはどうなるんでしょうか?
もちろん買い取った売主に義務はあると思いますが、例えば元の売り主が住宅性能保証制度に入ってる場合、アウトレットマンションとして再販しても保証制度は有効なんですかね? 買い取った売主が倒産しちゃった場合入居者は泣き寝入りなんていやですもんね。。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
チェックで弾かれた商品や生産終了品、半端ものを処分がてら小遣い稼ぎに売るのが
アウトレット店。
なんでそんなイメージの良くない名前で売るのかね。