福岡博多にあるeco信頼サービス株式会社ってどうですか?
[スレ作成日時]2016-05-16 16:57:51
注文住宅のオンライン相談
eco信頼サービス株式会社ってどうですか?
185:
購入経験者
[2019-10-15 19:02:56]
|
186:
購入経験者さん
[2019-10-17 11:38:23]
自分とこは無問題。
蓄電池設置して割と経つけど異常ない。 |
187:
匿名
[2019-10-17 14:14:30]
ショールームってどんな感じ?
|
188:
行ったことある通りすがり
[2019-10-17 17:16:21]
|
189:
購入経験者
[2019-10-18 09:17:22]
契約した後にここ見て不安になってたけど特に何も起きてない!
|
190:
匿名
[2019-10-19 09:12:20]
|
191:
口コミ知りたい
[2019-10-19 12:20:15]
ショッピングセンターのイベントで以前出会ってて、今回のいろんな自然災害の被害見てて蓄電池の購入を検討し始めたんだけど両極端な書き込みに戸惑ってる…。
担当の相性はもちろん大事だと思うんだけど商品のスペックとしてはどうなの? |
192:
購入経験者
[2019-10-19 15:22:37]
掲示板の内容は良くも悪くも話半分で聞いていたほうがいいっていうの前提で、数年前に太陽光と蓄電池つけたうちはあの時やって良かったなと思う。
住んでる場所とか家の形とかあるだろうし本気で悩んでるなら問い合わせた方がいいよ。 |
193:
検討中
[2019-10-19 17:34:50]
ショールーム行ってきた。口コミ二分してるし結構緊張していったけど拍子抜けするほど対応良くてよかった。
|
195:
匿名さん
[2019-10-23 14:11:45]
|
|
196:
緊張C
[2019-10-23 18:07:17]
電話対応悪いって口コミみて覚悟して電話したけど、別に普通だった。
そのあとショールーム行ったけど対応も良かったし…この掲示板が荒れてるのが謎。 |
200:
通りがかりさん
[2019-10-25 11:20:28]
早い時期にオール電化に変えた派なんですけど、暮らしやすくはなってるのであまり悪いイメージないです…。
|
201:
名無しさん
[2019-10-25 18:10:43]
我が家は思い切った決断というよりは賃貸からマイホームにするときにオール電化に変えた感じだけど、一番のメリットと言えばやっぱり光熱費。ガスと電気一本化するだけでも節約がしやすくなるから、節約志向ならいいと思う。
|
209:
口コミ知りたいさん
[2019-10-28 10:37:13]
ここでリノベーション依頼された方いますか?
|
210:
通りがかりさん
[2019-10-28 14:04:36]
|
211:
209
[2019-10-28 16:46:54]
>210
教えてくれてありがとうございます!まさにキッチンを考えていたところなので実際にやった方の意見嬉しいです。 |
212:
匿名さん
[2019-10-29 13:37:37]
キッチンのリノベ羨ましいな
うちもだいぶボロくなってきたし検討するか悩むわ |
213:
評判気になるさん
[2019-11-01 08:59:56]
あ
|
214:
たかD
[2019-11-08 13:58:44]
プラスもマイナスも両方の書き込みがあるけど別に普通だったところ。
|
215:
匿名さん
[2019-11-08 18:05:17]
|
216:
購入経験者
[2019-11-11 13:13:38]
光熱費が想像してたより安くなったけん導入して良かったなって思う。
|
217:
名無し
[2019-11-11 17:08:39]
担当する人によるだろうけど自分の時に電話対応してくれた人がめっちゃ丁寧だった。
蓄電池検討するなら一度話を聞いてみていいと思う。 |
218:
口コミ知りたいさん
[2019-11-12 10:17:57]
オール電化ってやっぱ安くなるん?
|
219:
名無しさん
[2019-11-12 14:45:34]
|
220:
MM
[2019-11-12 18:45:08]
災害に備えて諸々導入しようか検討中です・・・
|
221:
評判気になるさん
[2019-11-13 13:04:44]
遡ったけど前荒れてたんだね
行った時対応良かったから意外だった |
222:
通りがかりさん
[2019-11-13 16:35:50]
対応は普通でしたよ。
契約するかはまだ決めていないのでプラスかマイナスかはまだ分かりませんが。。 |
223:
匿名さん
[2019-11-14 10:44:40]
>220
自分の体験談じゃなくて悪いけど、友達がこの間の台風の時に太陽光発電と蓄電池が大活躍したって言ってたよ |
224:
名無しのどン兵衛
[2019-11-14 17:07:15]
ここ見た時は最初の方荒れてて不安になったけど今は導入して正解だったと思ってる
|
225:
名無しさん
[2019-11-14 17:52:14]
この掲示板見ただけじゃわからんしとりあえずショールーム行ってきますわ。
|
226:
通りがかりさん
[2019-11-15 09:27:20]
一回、停電した時に活躍してくれて、そのときはマジでやってて良かったって思った。
導入してなかったら、って思うとゾッとする |
227:
MM
[2019-11-15 17:45:30]
|
230:
名無しさん
[2019-11-17 22:32:42]
2年前だかに一度契約してクーリングオフしました。オール電化工事エコキュート蓄電池で450万の50万返ってくると言われましたがよく考えるとローン組んだ額からの返金でおかしいと思ったし商品も選べず全部一番高いものでローン組まされた感じでした。電話はつながらないし、何日かかけ続けてようやくクーリングオフできました。高いと思わない人は契約してもいいと思います。エディオンが一番安い気がするけど。
|
232:
匿名さん
[2019-11-18 18:18:19]
親がここでリノベするって言ってたから調べてこの掲示板見つけて大丈夫かって思ってて、、でも普通だったって聞いたんだけど・・・
|
233:
ひご
[2019-11-18 19:32:00]
>232へのレス
正直どこの会社もいろんな話があるから掲示板は一応参考に程度がオススメ |
234:
たしろまさし
[2019-11-19 06:45:59]
この会社の工事ライブ動画見たところ、足場無しの屋根工事や、高齢者の高所作業が映っていました。これが200%の工事ですか?
|
235:
通りがかりさん
[2019-11-19 10:20:49]
最近CM見るようになったね
|
236:
匿名さん
[2019-11-19 11:55:44]
訪問に来られたことないからその辺のことはわからないけど一回だけ電話した時の対応の感じは普通でしたよ。。
|
237:
評判気になるさん
[2019-11-19 16:37:54]
ここの扱っている蓄電池はどんな感じなんですかね?
|
240:
匿名さん
[2019-11-19 22:21:57]
>>239 メタボ勝彦さん
ぼったくられたんでしょうかね。クーリングオフしようとしたら契約の時に工事の人の変わりに来て夜中まで話して契約させられた社長から直接電話がかかってきて工事の質がいいとか蓄電池やプレゼントの冷蔵庫を発注しただとか言われて結局クーリングオフできませんでした。でも補助金の55万円も間に合わせてくれたしプレゼントと無料の工賃も入れればチャラになったのかなってとりあえずは仕方ないって思ってます。補助金が魅力的でした。会社で何億か予算組んで残り数件だったんでギリギリでした。 |
241:
匿名さん
[2019-11-20 08:17:39]
|
243:
名無しさん
[2019-11-20 15:12:58]
>>240 匿名さん
補助金は結局総額ローン組んだ金額からでてるんですよ。最初から補助金引いた分を支払い金額にしてくれるんじゃなく、ローン組んでから補助金が振り込まれますといわれましたから。工事代も無料と言いながら、他社だと工事費と物代足しても半分くらい安いです。アフタフォローがちゃんとしてるにしても会社がつぶれなければいいですね… |
244:
ををを
[2019-11-20 15:47:46]
不具合とかはあんまない感じなんかな?
|
245:
名無しさん
[2019-11-20 16:28:02]
>244
一応、うちは今のところなし。 |
246:
匿名さん
[2019-11-20 16:42:01]
>>243 名無しさん
社長さんから直接補助金の55万円は会社から出ていると説明を受けました。間に合わないから枠をとってくれたと説明がありました。ローンの中に入っているという意味ですか? |
247:
シャクレ松岡
[2019-11-20 17:52:40]
|
248:
匿名さん
[2019-11-20 18:19:14]
|
249:
名無しさん
[2019-11-20 22:21:08]
>>248 匿名さん
シャクレさんのいってる通りです。 その事を社長に突っ込んだら黙ってました。 ローン会社は教えてくれないと思います。ローン会社と提携してると思います。 金利がかなりたかくなかったですか? 一括払いにさせずにローン組ませることで金利でも利益を得ているのでは… |
281:
評判気になるさん
[2019-12-02 11:40:20]
|
282:
匿名さん
[2019-12-04 15:50:26]
電話で対応した人は普通。
ショールームの接客は◯。 |
284:
N
[2019-12-05 10:26:23]
数年前にここ利用してから今までで不快な思いはしたことないけどなぁ
わかんないことがあって電話した時とかあったけどめっちゃ親身になって説明してくれた |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
取扱商品は良い。担当は相性大切。