野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2021-04-07 22:55:32
 

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/p-urawa2/index.html
事業者:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
設計者:INA新建築研究所

所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町105番1他(地番)
交通情報:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩4分 (※北口改札(7:00~24:15、ICカード専用)より徒歩2分)

本日確認しました。場所は、さいたま市浦和区東仲町105ー1他9筆。地上14階、地下1階。住戸数 92戸。松江精機工業(株)の跡地です。プライド浦和東仲町、パークホームズ浦和東仲町のすぐ東に位置します。
恐らく「プラウド浦和東仲町Ⅱ」 とかになるのでしょうか。駅からは北口徒歩3分圏内に入ると思われます。

【スレッド本文を一部修正致しました。H28.7.18 管理担当】
【スレッドタイトルを修正致しました。H28.7.20 管理担当】

[スレ作成日時]2016-05-15 15:45:37

現在の物件
プラウド浦和東仲町ガーデン
プラウド浦和東仲町ガーデン
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町105番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩2分 (※アトレ北口改札利用時、ICカード専用、利用時間7:00~24:15)、徒歩4分(東口利用時)
総戸数: 92戸

プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]

1232: マンション検討中さん 
[2017-09-02 15:23:39]
>>1229 マンション比較中さん

んー、ちょっとずれている気がしますね。
10年物の国債の利回りに対しては、0.0%代になるように介入すると明言している以上、本音や建前の前に、大きく変わらないと考えるのが自然ではないでしょうか。
日本国債の需要が低下する局面では買いオペで介入、日本国債の需要が高まる局面では売りオペで介入するということですよ。
(あと、勉強不足で申し訳ないですが、1229さんのあるべき論と本音が何をさすかわからないです・・・)

再び、マイナス金利みたいな施策を打って、日銀が国債を買いまくった日には、それこそ、その後どうするつもりなのでしょうかね…これ以上買い増さない方が、利払いなどの困りごとに対して影響が小さくて済む気がしますし、また前の施策に戻る時点でナンセンスだと思いますよ。

また、長くなってしまいましたが、金利がどうなるかということや、買いたいマンションがいつで来るかなんて誰にも分からないので、買いたいマンションが出た時に買うしかないと思います!
1233: 匿名さん 
[2017-09-02 15:52:19]
まあ、金利は上がるでしょうね
1234: マンション比較中さん 
[2017-09-02 17:19:10]
国債の利回りが0になるようにしている限り、金利は上がらないと思いませんか?
1235: 通りがかりさん 
[2017-09-02 19:40:24]
モデルルームの見学申し込みました?
1236: マンション検討中さん 
[2017-09-02 20:00:18]
>>1234 マンション比較中さん

繰り返しになりますが、基本金利は良くて現状維持と考えていて、金利が上がる要素と下がる要素で比べれば、上がる要素の方が多いと申し上げています。

下がる要素に関して、
ドーピングを簡単にやめられないです とか、
あるべき論より本音論の力が強いです とか、
極めて抽象的かつ理屈がない時点で、実現性は低いのではないでしょうか。

マンションを購入する上で、金利は当然下がって欲しいですが、そこに期待せず、借入金を減らす努力(頭金をしっかり貯める)を怠らないことが重要だと思います。
1237: 匿名さん 
[2017-09-02 23:32:05]
安部か黒田が変わるだけで金利は上がるでしょう
1238: マンション比較中さん 
[2017-09-03 02:47:13]
1237さん、逆にその2人が変わらなければ金利は上がらないと思います。

勘違いされると困るので言っておきますが、私もマンションは今が買いだと思っています。
私は金利は下がると思ってますが、マンション価格は郊外を除いてまだ上がると思ってます。
本音っていうのは、金利が上がったら未曽有の不況が来ると思います。スタグフレーションってやつ。
だれも望んでないそんなボタン(利上げ)を押すのは嫌。それが本音。
つけの先延ばしは良くない、早くボタンを押すべき。それが建前。
1239: 匿名さん 
[2017-09-03 07:16:45]
金利上昇材料のほうが確実に多いからなあ。
1240: マンション検討中さん 
[2017-09-03 14:35:35]
>>1239 匿名さん

本音と建前がそうだったとしても、金利が下がる理由になってないですよ。それは、金利を上げない理由を語っているだけです。
最初の質問に戻りますが、なぜ金利がさがると思っているのですか?一連のやりとりのなかで一回も出来てないです。
あと、スタグフレーションが起きるとありますが、極論に振りすぎです。それは、一気に5%あげるみたいな事すれば、そうなるかもしれませんが、0.1%上がったところで普段の生活で実感できないですよ。

※また、長文でスレの趣旨と違う内容で、大変失礼致しました。
1241: マンション比較中さん 
[2017-09-03 14:54:05]
>>1240 マンション検討中さん
私は上がらないと思ってるだけです。
国債消化が今より厳しくなれば、一層の金利低下もあり得る。
その可能性は利上げより高いと思っているということです。
1242: マンション検討中さん 
[2017-09-03 15:36:17]
>>1241 マンション比較中さん

その国債消化が今より厳しくなる理由があれば、納得感が出てくるんですけどね。
(例えば、GPIFがポートフォリオを来年見直す予定で、国債の保有率がさらに下がる見込みがあるなど)
1243: マンション比較中さん 
[2017-09-03 18:07:11]
利回りゼロの国債が消化できてるのは、金利がゼロ付近に張り付いてるから。
金利が上がった特に、誰が利回りゼロの国債を買うでしょうか?
だから金利を上げられない。
逆に聞くけど、金利を上げなきゃいけない理由を説明してみて?誰がそれを必要としてるの?
1244: 匿名さん 
[2017-09-03 19:13:48]
>>1241 マンション比較中さん
貴方の文章を読んでると、ただただ金利が上がって欲しくないと願ってるとしか考えられない。
でもそれは無理!
1245: マンション検討中さん 
[2017-09-03 20:20:00]
もう既出だったらごめんなさい。
マークスのギャラリーの駐車場、ついに決まりましたね。ブリリアが来るとは。
立地、ナンバーワンでは。完成は2020年。ゼネコンは未定。
もう既出だったらごめんなさい。マークスの...
1246: 通りがかりさん 
[2017-09-03 21:05:38]
>>1245 マンション検討中さん
おー、ついに!
ブリリアって、今まで浦和にありましたっけ?
1247: 通りがかりさん 
[2017-09-03 21:13:02]
>>1245 マンション検討中さん

現地わからないのですが広さは結構ありそうですか?
2020年なら結構すぐですね!
学区は岸町小白幡中でしょうか?


1248: 匿名さん 
[2017-09-03 21:16:13]
>>1247 通りがかりさん
高砂小、岸中ですよ。
近くにはメディカルビルも建設中で、立地は三菱タワーに次いで申し分ないです。
1249: 通りがかりさん 
[2017-09-03 21:19:39]
>>1248 匿名さん
確かにここ中々良い場所ですよね。ヨーカードーすぐ近くですし。
1250: 匿名さん 
[2017-09-03 21:30:24]
仲町一丁目なので高砂・岸でしょう。
1251: マンション検討中さん 
[2017-09-03 21:32:06]
>>1247 通りがかりさん

えっと、13階建の78戸とかだったかな。70台です。敷地面積が1400台でした。浦和にブリリアは初めてでは?
最低でも6千万円台ですかねー。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる