![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/7401/26748141700_fd21567de9_t.jpg)
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/p-urawa2/index.html
事業者:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
設計者:INA新建築研究所
所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町105番1他(地番)
交通情報:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩4分 (※北口改札(7:00~24:15、ICカード専用)より徒歩2分)
本日確認しました。場所は、さいたま市浦和区東仲町105ー1他9筆。地上14階、地下1階。住戸数 92戸。松江精機工業(株)の跡地です。プライド浦和東仲町、パークホームズ浦和東仲町のすぐ東に位置します。
恐らく「プラウド浦和東仲町Ⅱ」 とかになるのでしょうか。駅からは北口徒歩3分圏内に入ると思われます。
【スレッド本文を一部修正致しました。H28.7.18 管理担当】
【スレッドタイトルを修正致しました。H28.7.20 管理担当】
[スレ作成日時]2016-05-15 15:45:37
![プラウド浦和東仲町ガーデン](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町105番1(地番)
- 交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩2分 (※アトレ北口改札利用時、ICカード専用、利用時間7:00~24:15)、徒歩4分(東口利用時)
- 総戸数: 92戸
プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]
2112:
匿名さん
[2017-10-05 19:14:46]
|
2113:
口コミ知りたいさん
[2017-10-05 19:49:16]
>>2112 匿名さん
浦和タワーのモデルルームのHタイプが、ギロチンみたいな梁で際立っていたけど、他のタイプの部屋はそこまで酷くなかったと思う。 少なくとも低層階の中部屋は、コスパ的に買いだったと思う。 |
2114:
検討板ユーザーさん
[2017-10-06 09:51:59]
当時は価格表みてびっくりしたけど、今見ると確かに買い物件だったよね。6千万前後までの65.66平米部屋。
|
2115:
匿名さん
[2017-10-06 12:16:42]
70でも5000万台あったよ。東仲町ガーデンとは資産価値が雲泥の差だよね。勢いで買う人を消化したら売れなくなると思うので、来年にはいれば事実上の値引きスタートか高層階でも差額ほぼ無しになるのかな
|
2116:
名無しさん
[2017-10-06 16:38:29]
|
2117:
マンション掲示板さん
[2017-10-06 16:42:09]
浦和タワーは学区よし、西口で良い物件だけど、部屋はハリすごいから立地に対して居住空間は良くないかな。あの値段であの仕様は、本当西口&学区がメリットな物件であって、学区が岸町小だったらあの金額では売れなかったと思うよ。
|
2118:
匿名さん
[2017-10-06 16:50:24]
高砂小について聞きたいです。教師の質が良いのでしょうか?それとも生徒の質が良いのでしょうか?通われてる方で実感した良い点をお聞きしたいです。
我が家は出来れば岸中であっても私立中に行かせたいなと思っております。夫婦共に私立中だったためです。小学校だけなら子供たちの雰囲気に大差ないと考えているので、小学校の学区はあまり気にせずこのマンションも検討の一つです。 高砂小は昔とても良かったことは知人から聞きましたが、今は学区人気で教室も足りずクラス数も多いと伺いました。現在の高砂小に通われているお子さんはしつけや性格など雰囲気も含めて別格なのでしょうか?ご意見伺いたいです。 |
2119:
匿名さん
[2017-10-06 16:53:01]
>>2115 匿名さん
ここも高いけど、やっぱり浦和タワーはここより基本平米数考慮したら高いし、西口だから売れたような天井高だったし、比較難しいよね。 ただ、東仲町なら5千万台でお願いしたい。 が、徒歩2分となると高くなるのはしょうがないとも思うが。 |
2120:
マンション検討中さん
[2017-10-06 18:00:30]
台所のトップの御影石、素材どなたか聞かれましたか⁇
|
2121:
匿名さん
[2017-10-06 22:02:21]
プラウド東仲町は安かったとはいえ即日完売だったから、東口でも、人気学区じゃなくても、やはり浦和駅近だとそれなりに需要あるんです。ここも売れ行きが楽しみ!値下げ値下げ言う人いるけど、果たしてそんな半年近くも売れ残るのかしら。。
|
|
2122:
匿名さん
[2017-10-06 22:04:08]
むしろ東口だから徒歩2分でもこの価格と言える。西口徒歩2分じゃこの価格では売らないからね、需要が更にありすぎて。
|
2123:
匿名さん
[2017-10-06 22:06:22]
パークハウスができる時も口コミ賑わってたから東仲町もそれなりに注目度あるんだと思うよ
|
2124:
マンション掲示板さん
[2017-10-07 10:05:12]
要望書結構出てますか?進捗教えてください。
|
2125:
マンション検討中さん
[2017-10-07 10:22:45]
6割位かなぁ。
|
2126:
マンション検討中さん
[2017-10-07 14:15:38]
結構出てますね
先週聞いた時は、3割くらいと。 |
2127:
匿名さん
[2017-10-07 14:36:48]
お疲れ様です笑
|
2128:
口コミ知りたいさん
[2017-10-07 16:05:57]
価格の話になってるけど、いくらぐらいで出てるの?
|
2129:
匿名さん
[2017-10-08 11:45:23]
タイトなスケジュールで売らなきゃいけないのにまだ申し込み始められないほどいまいちなんでしょ。9月上旬には案内開始してたのにね
|
2130:
マンション検討中
[2017-10-08 12:13:57]
諸費用込み込みで6,000万で3LDKくらいが平均?
|
2131:
匿名さん
[2017-10-08 12:25:58]
もっと高いよ。
管理費修繕費も高い。 総額は浦和タワー超え |
あの浦和タワーと同じ値段か
西口、高砂小・岸中、免震、安い管理費修繕費
良い物件だったなぁ