株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート美しが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ディアナコート美しが丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-04-01 08:40:31
 削除依頼 投稿する

ディアナコート美しが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目28番4、5(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩9分
間取:2LDK, 2LDK+S, 3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.81平米~105.49平米
売主:モリモト
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-14 20:12:07

現在の物件
ディアナコート美しが丘
ディアナコート美しが丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目28番4(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩9分
総戸数: 19戸

ディアナコート美しが丘ってどうですか?

941: マンション掲示板さん 
[2016-11-16 23:27:30]
>>940 匿名さん
そして同感です。
だからこそ高くても南向きがほぼ完売なのでしょうね。北向きも間取り自体は非常に優秀だと思うのですが、明確にお買い得と感じる価格設定ではないので、本来なら完売する可能性があったとしても日生跡地がある故に決定打にならないのかな…


942: 匿名さん 
[2016-11-17 01:08:47]
選ばれし者だけが買える感半端ないですね。
943: 匿名さん 
[2016-11-17 13:50:29]
内廊下はやはりいいのですか?
近所にないからいまいち想像つきません。
たまプラーザで初めて初めて営業が言うわけだが、そんなにいいならいままで何故やらなかったの?
944: 匿名さん 
[2016-11-17 15:41:45]
今、内廊下の物件に住んでいます。
メリットデメリットあるので結局は好みの問題かと思いますが、やはり静かで高級感があり私は気に入っています。
本当に、今までなぜやらなかったんでしょうね。都心では、それなりの物件であれば今は内廊下のところ多いのではないでしょうか。
945: 匿名さん 
[2016-11-17 19:42:24]
建築費高騰だろ
946: 匿名さん 
[2016-11-17 23:16:49]
マンションは場所が第一。
あそこは暗くて駄目だ
947: 匿名さん 
[2016-11-17 23:16:58]
大手は本当に値段同じでもここよりしょぼいよ。
モリモトじょなきゃ安心して買うんだけどね。
ディアナと同水準のマンションデベ今の時代無いよね。
948: 行った人 
[2016-11-18 10:03:16]
たまプラーザは再開発バンバンだから明るくはなるんじゃないかな。建設地もマンション建てば変わるでしょう。ジオも然り。
美しが丘1〜3丁目は民官公の再開発ありだからね。
949: 匿名さん 
[2016-11-18 18:53:22]
>>947 匿名さん
えっ?
950: 匿名さん 
[2016-11-18 21:09:43]
949
あったら教えて!
同価格クラスで
951: 匿名さん 
[2016-11-18 21:10:46]
グレードがだよ。
会社は‥
952: 匿名さん 
[2016-11-19 10:52:52]
道路を挟んだ元のフィットケアデポのところが、二階建ての日生跡地のMGになるけど
日生跡地が売れた後、まさか日生跡地みたいに高さ制限外して高いの建ててこないだろか。
邪推だけど、日生跡地の歩道広げるし、公園のとこの歩道広げたのは、将来への布石に見えるんだが
953: マンション検討中さん 
[2016-11-19 17:09:30]
Hタイプの部屋、公式HPで見られなくなっているけど売れたんですかねー
954: 購入検討中さん 
[2016-11-19 20:24:35]
イギリスのEU離脱後のアナリストの為替の予想レンジは95円~107円と予想してましたが、修正後でさえも大外れの状態なんですが、いったい何と思ってこんなバカな予想をしたんですか?
955: マンション掲示板さん 
[2016-11-20 01:31:18]
>>953 マンション検討中さん
そのようですね。
気付いたら残り3戸。
迷ってる内に機を逸したなーと少々後悔です。。。
956: 匿名さん 
[2016-11-20 16:45:35]
ダサー
957: マンション掲示板さん 
[2016-11-20 20:06:21]
いちいち人の価値観に書き込むあなたがダサい。きっと買えない僻みでしょう。建設的でない話はやむましょう
958: マンション掲示板さん 
[2016-11-20 20:24:56]
>>957 マンション掲示板さん
同感です。

959: ママ 
[2016-11-21 08:39:35]
南は億ション含めて瞬間蒸発だったね。
管理費、修繕費、駐車場と毎月のランニングコスト高めだから富裕層しか買ってないんでしょうね。医者、弁護士、経営者、地主とか。
一般市民には欲しくても買えない憧れのマンションにきっとなりそう。

あくまでも買えない人の意見ですので。それが本音です。
960: 匿名さん 
[2016-11-21 18:03:52]
>>956
自分の顔をよく見てください

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる