ディアナコート美しが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目28番4、5(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩9分
間取:2LDK, 2LDK+S, 3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.81平米~105.49平米
売主:モリモト
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-14 20:12:07
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目28番4(地番)
- 交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩9分
- 総戸数: 19戸
ディアナコート美しが丘ってどうですか?
581:
匿名さん
[2016-07-28 11:54:43]
家具配置が難しい間取りだよね。
|
582:
マンション比較中さん
[2016-07-28 13:12:57]
80平米台の部屋はリビングがfixサッシでカウンターから上からが窓というのが採光面や開放感の面で気になります。
ハイサッシではありますが。 |
583:
匿名さん
[2016-07-28 15:27:15]
ディアナコートなんだからカウンターは大理石でしょ
いいんでない |
584:
購入検討中さん
[2016-07-29 10:17:23]
>>583
何言ってんすか? |
585:
匿名さん
[2016-07-29 21:20:52]
デザイナーがピアース溝の口と同じ会社なのですね。近場に住んでいますが、すごく素敵な建物です。今回もいい感じになりそうですね!
|
586:
匿名さん
[2016-07-29 23:12:07]
確かにグレード高いなって思いました。
実際に存在しない間取りとのことで、広さのイメージが湧きませんでしたが、高級感は伝わってきました!さすが噂に聞こえしディアナコート。 ただ、価格が・・・。 北向きの部屋でさえ、7,000万円以上というのは。。。 よっぽど自信あるんでしょうね。 たまプラーザも変わりましたね。 |
587:
匿名さん
[2016-07-29 23:22:39]
久々に買えるなら買ったほうがいいマンションかと
|
588:
匿名さん
[2016-07-29 23:30:15]
たまプラ史上初の内廊下で超ワイドスパン。
今後も出ないでしょうね。 無難なマンションならジオ、日生あるからね。 好きな人には比較がないかもね。 二子玉も400万で普通の羊羹切りだし、300万で元住吉や妙蓮寺でも普通。宮崎台では330万。 まぁ買えるかは別としてこんなもんじゃないの? グレードやプラン見て納得。 |
589:
匿名さん
[2016-07-29 23:35:23]
>>586
高値掴みになっちゃいますよね。 |
590:
匿名さん
[2016-07-29 23:55:54]
たかねつ
|
|
591:
匿名さん
[2016-07-29 23:59:28]
過去には戻れないし、あなたは将来見えるのでしょうか。
買いたいときに欲しけりゃ買う。気に入らないなら買わない。そういうもんでしょ。 株や証券じゃないし不動産は上がったり下がったり。保有してればいいときも悪いときもある。 |
592:
匿名さん
[2016-07-30 15:05:24]
たまプラはこれから大規模開発ありますからね。美しが丘1〜3丁目が対象ですよ。
横浜市×東急電鉄 |
593:
匿名さん
[2016-07-31 01:31:37]
正直買える方が羨ましいです。
このマンションは高いけど高いなりの理由と売主の販売経費削減の努力で良いものを作っているのは非常に共感できました。 |
594:
匿名さん
[2016-07-31 06:30:10]
ただ気をつけてほしいのはリセール時には内廊下とか共有部仕様は影響するがディアナコートの売りである専有部設備仕様の影響は限定的ということだ
|
595:
匿名さん
[2016-07-31 21:55:25]
あと自己破産デベってとこもね
|
596:
匿名さん
[2016-07-31 23:24:42]
民事再生だから大丈夫でしょ笑!
JALとかそごうも同じだけど、結局国と銀行から 支援受けて、再生済み! 民事再生以外になってしまった会社がヤバい。。 |
597:
匿名さん
[2016-07-31 23:54:22]
凄い豪華な仕様でした。
場所と建物は申し分ないですね。この広さなら都内じゃ買えないし、かといってファミリーマンションちっくが許せない方にはぴったりなかんじですね |
598:
匿名さん
[2016-08-01 09:44:32]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
599:
通りがかりさん
[2016-08-02 00:28:51]
最近ディアナコートが乱発されてるが
そのなかでもここは気合い入っている 予算があってランニングコストが許容できるなら ディアナコートを選択するのが間違いない |
600:
匿名さん
[2016-08-02 09:58:39]
JALと一緒にしたらJALに失礼です。
|