株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート美しが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ディアナコート美しが丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-04-01 08:40:31
 削除依頼 投稿する

ディアナコート美しが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目28番4、5(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩9分
間取:2LDK, 2LDK+S, 3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.81平米~105.49平米
売主:モリモト
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-14 20:12:07

現在の物件
ディアナコート美しが丘
ディアナコート美しが丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目28番4(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩9分
総戸数: 19戸

ディアナコート美しが丘ってどうですか?

361: マンション掲示板さん 
[2016-07-01 21:52:24]
あんだけ大規模なら普通の70平米の間取りが増えるんじゃないでしょうか?

あと、団地型なら外廊下になるんじゃないでしょうか!?

あの規模で内廊下ならコスト増で、400万円/坪

70平米で1億円、80平米で1億2千万円はくだらないでしょう

外廊下の団地マンションにそれだけ出すかは謎ですが、立地はいいですからね
362: 匿名さん 
[2016-07-01 22:35:47]
近隣説明行きました。
日生は建ち方を考えると外廊下のファミリータイプだと思いますよ。上階一部は100超えもあるのでは?
マンションとマンションの間は綺麗な歩道
1.2階は商業施設と近隣解放施設。
日生がというよりも街の価値が上がることに期待のできそうな造りでした。
イメージはタワーみたいな感じかな。
363: 匿名さん 
[2016-07-02 05:59:33]
今、材料費などコストが、高くマンションの値段も上がっているようです。

19戸しかないのでお金持ちが港南台し即完売でしょう。

364: 買い替え検討中さん 
[2016-07-02 09:48:30]
日生跡地のマンションは雨に濡れずに駅まで歩ける構造になるのでしょうか?

真新しい日生跡地のマンションを横目に傘をさして駅まで歩いたらディアナコート美しが丘を買ったことを後悔しそうで購入を躊躇してしまいます。

この地域でマンション購入検討者の方は様子見がいいですかね?
365: 匿名さん 
[2016-07-02 09:57:12]
日生とは駅距離、広さ、規模の面でガチンコの比較にはならんでしょう。
コンパクトな駅近で資産性重視なら日生。
デザインと間取りと広さの永住思考ならディアナ。
結局比較と言いつつ知識だけがは膨大になる、社宅や持ち家で住宅評論家みたいな輩ばかりださらね。
日生待ったら高いとディアナ買えば良かった。
ディアナ買ったら日生待てば良かったみたいにね。
366: 購入検討中 
[2016-07-02 12:25:43]
駅近ファミリータイプの日生か、歩くけど豪華なイメージのディアナどちらか悩みます。
367: 通りがかりさん 
[2016-07-02 12:56:29]
>>363 匿名さん
句読点打つところへんだし、何いってるかわからない。
368: 匿名さん 
[2016-07-02 13:55:55]
坪どのくらいなんだろう。

369: 匿名さん 
[2016-07-02 13:59:40]
老後の事考えて駅近の日生かな。
370: 買い替え検討中さん 
[2016-07-02 16:26:12]
逆にいくらなら買います?
371: 匿名さん 
[2016-07-02 16:29:05]
>>370
坪200以下
372: 匿名さん 
[2016-07-02 16:54:51]
>>370 買い替え検討中さん
あなたは?

373: 買い替え検討中さん 
[2016-07-02 16:59:42]
275までなら・・・
やっぱり250くらいかな
374: 買い替え検討中さん 
[2016-07-02 17:01:35]
壺200以下なら一番広いお部屋買っちゃいます
375: 匿名さん 
[2016-07-02 21:27:47]
そっすね。
ただ非現実的なんで
実際は330〜の気がしてます。
ジオが320、日生が380。
と予想します。

外れろ〜
376: 匿名さん 
[2016-07-02 22:44:22]
ジオと価格一緒くらいなんですね!?

ならここ買ったほうがいいですよね!?
377: 匿名さん 
[2016-07-02 22:55:25]
美しが丘アドレスの新築マンションって、なかなか出ないとかいいつつ、何だかんだ言っても5年くらい周期で必ず出ますね。そのうち日生の西側の部分や郵政あたりが出るんだろうな。
378: 匿名さん 
[2016-07-02 23:36:26]
実際は出てるのは美東小寄り。
美小側はジオ含め久々。
379: 匿名さん 
[2016-07-03 00:12:16]
予想
350
8000万平均かな。
Fタイプは億超えか?
とんでもないワイドスパンですね。
図面見た感じ、洗面器2個、1822のユニットバス。凄いけど買えないだろうなあ。
見るだけ見てみたいマンションですね。
380: 匿名さん 
[2016-07-03 00:39:55]
予想
250
5000万平均

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる