ディアナコート美しが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目28番4、5(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩9分
間取:2LDK, 2LDK+S, 3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.81平米~105.49平米
売主:モリモト
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-14 20:12:07
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目28番4(地番)
- 交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩9分
- 総戸数: 19戸
ディアナコート美しが丘ってどうですか?
341:
匿名さん
[2016-06-29 14:53:43]
|
342:
匿名さん
[2016-06-29 14:53:57]
ライズほどでかく無いから一体開発という感じは無いな。
良くある駅直結系タワーに近い。 資産性は高い。実需よりセカンド、投資向きかなぁ。 |
343:
匿名さん
[2016-06-29 14:57:34]
|
344:
匿名さん
[2016-06-29 14:57:40]
たまプラーザ住民の最高峰を狙えば300戸位余裕でしょ。
中堅層を狙うなら400は高いな。 高い安いの論議は何を基準にするかで変わりますからね。 たまプラーザ住民の平均か、平均以下か、最高峰か。 |
345:
匿名さん
[2016-06-29 15:00:31]
|
346:
匿名さん
[2016-06-29 15:01:15]
それでも売れちゃうんだよね〜
好立地なら高くても売れなかった前例はございません。 中途半端な場所で高いと売れ残ります。 |
347:
匿名さん
[2016-06-29 15:02:31]
らいず一億で今何平米買えるんやん?
|
348:
匿名さん
[2016-06-29 16:04:02]
ディアナの話しようぜ!!
|
349:
匿名さん
[2016-06-29 16:39:12]
|
350:
匿名さん
[2016-06-29 17:04:36]
相続税関係で検討されていらっしゃる方おりますか?
1億以上の現金で購入を考えた際、大規模と小規模では大規模の方が有利でしょうか。 |
|
351:
匿名さん
[2016-06-29 17:51:19]
|
352:
匿名さん
[2016-06-30 16:00:07]
事前案内会いつからですか
|
353:
匿名さん
[2016-07-01 08:33:37]
なんか高いくさいね。
捌けんのかな? |
354:
匿名さん
[2016-07-01 09:12:10]
>>353
高いのであれば無理だと思います。 |
355:
匿名さん
[2016-07-01 10:17:41]
330以上するんじゃない?
ジオもそんなもんだし |
356:
匿名さん
[2016-07-01 10:21:21]
装備も外観も高級感があって間取りも広いのでジオより高いとおもいます。
わずか19部屋ですから地元のお金持ちですぐ終了でしょう。 |
357:
匿名さん
[2016-07-01 10:24:19]
>>356
お金持ちは住んでません。 |
358:
マンション検討中さん
[2016-07-01 12:29:28]
|
359:
匿名さん
[2016-07-01 12:48:26]
>>358
実際にそうだからです。 |
360:
マンション検討中さん
[2016-07-01 18:51:07]
日生跡地に出来るマンションは予想として
100㎡以上の部屋はできるか? 内廊下設計か? 平置き駐車場か? 予想でもいいので、どなたか知ってる方いませんか? |
たまプラの住民には買えないですよ。
価格を吊り上げたいのですか?