株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート美しが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ディアナコート美しが丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-04-01 08:40:31
 削除依頼 投稿する

ディアナコート美しが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目28番4、5(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩9分
間取:2LDK, 2LDK+S, 3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.81平米~105.49平米
売主:モリモト
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-14 20:12:07

現在の物件
ディアナコート美しが丘
ディアナコート美しが丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目28番4(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩9分
総戸数: 19戸

ディアナコート美しが丘ってどうですか?

600: 匿名さん 
[2016-08-02 09:58:39]
JALと一緒にしたらJALに失礼です。
601: 匿名さん 
[2016-08-02 11:22:11]
ビッとしたマンションだね!
602: 買い替え検討中さん 
[2016-08-02 15:54:41]
現地からたまプラーザ駅まで歩いてみました。
けっこう距離あります。
もう少し駅まで近かったら買いです。
603: 匿名さん 
[2016-08-02 18:13:12]
日生買えばいいじゃん。駅近いよ。
フッツーのマンションだけど駅は近いぞ。
604: 匿名さん 
[2016-08-03 00:03:17]
日生いいけど、坪400万円らしいですね。。

1億円は買えない。。
605: 匿名さん 
[2016-08-03 10:01:13]
ディアナが成功したら日生は強気でくるだろうね
606: 匿名さん 
[2016-08-05 03:57:03]
日生を携わる営業マンから聞きました。

日生は、坪350いかないと言ってました。
それ聞いて驚きました。
607: 匿名さん 
[2016-08-05 08:25:20]
>>606 匿名さん

そうだとしたら、借地権でしょうね。
608: 匿名さん 
[2016-08-05 09:13:54]
>>407
いやそもそもそんな価値ないです。
609: 匿名さん 
[2016-08-05 09:18:52]
訂正
>>607
いやそもそもそんな価値ないです。
610: 匿名さん 
[2016-08-05 09:35:28]
400弱か370でゲキショボグレードで
安きゃいいってわけでもね。
611: 匿名さん 
[2016-08-05 20:48:56]
やはり、マンションは場所が第一優先で駅直結だけでも、価値が違います。マンションの部屋なんて、どれもそんなにかわらないから。
612: 匿名さん 
[2016-08-05 23:58:42]
ならば日生待ちだね。
恐らく無難な建物だよ。
613: 匿名さん 
[2016-08-06 00:30:45]
リセール考えるなら駅距離優先だから日生がいいよね
ディアナは内装や内廊下にこだわって住みたい人にはまたとないマンションだからこれはこれで魅力はある
614: 匿名さん  
[2016-08-06 01:03:08]
>>607 匿名さん
それも聞きました。携わる営業に。
借地権でなく、所有権ですって。
なのでびっくりしました。
615: 匿名さん 
[2016-08-06 02:16:19]
だってドレッセでしょ?ドレッセ個人的にダメ。賃貸だよ殆ど。むしろ350位だったら羊羹斬りのダメマンションだね。場所良いんだから少し値が張っても良いもの作って欲しいものであるが期待減。
616: 匿名さん  
[2016-08-06 03:28:13]
>>615 匿名さん

東急が市と一緒にするってことはドレッセかブランズ確か東急不動産だったと思う。
となると日生はブランズかな

日生は期待してる。
617: 匿名さん 
[2016-08-06 08:36:08]
とか言ってるうちに完売しそうですねー

モリモトの物作りは拘りがあって共感できます。
でも買えるのはお金のある一部の人だけですね。
618: 匿名さん 
[2016-08-06 09:24:21]
>>616 匿名さん さん

普通の外廊下、田の字ですよ。
619: 匿名さん 
[2016-08-06 15:18:32]
606さんの情報が本当なら日生跡地は瞬間蒸発じゃない?
普通の田の字でいいから手の出るお値段にしてほしい人の方がはるかに多いはず。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる