積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン元住吉について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 井田中ノ町
  7. グランドメゾン元住吉について
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2017-12-09 21:39:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン元住吉っていかがでしょうか。
サウステラスとノーステラスがあるんですね。
コンパクトなタイプあるようですが、設備や間取りはどうなのか気になっています。

周辺の利便性やお買い物環境など、いろいろなことについて情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/motosumi/index.html
所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番地1(サウステラス)、139番地1(ノーステラス)(地番)
交通:東急東横線「元住吉」駅徒歩8分(サウステラス)、9分(ノーステラス)
間取: 1LDK+S(サービスルーム(納戸)) ~ 4LDK
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-12 16:14:45

現在の物件
グランドメゾン元住吉
グランドメゾン元住吉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番1(サウステラス)、139番1(ノーステラス)(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩8分 (サウステラス)、徒歩9分(ノーステラス)(西口より)
総戸数: 306戸

グランドメゾン元住吉について

801: マンション検討中さん 
[2016-09-30 01:32:07]
ランドマークという用語は適切でない気がします。

グランツオーベル、プラウドシティ同様「代表的な低層大規模マンション」の中の一つで最も駅から近い物件というのが適切かと。

駅前のオズ側のマンションが建て変わり、特徴的なマンションになればランドマークになると思います。

あそこも近い将来建て替わりそうですよね。
802: 匿名さん 
[2016-09-30 01:45:27]
元住吉にグランツオーベルなんてあるの?グランツオーベルといえば、代官山とかにある超高級物件。
なんかわざと間違えてミスリードしているように見える。
803: マンション検討中さん 
[2016-09-30 02:11:22]
ランドマークの定義がもはや?だけど、

元住吉で皆が名指すマンションと言えば?と言ったら、プラウドシティかグランドメゾンになるのでは?

公園隣接や前面道路の交通量などの環境も踏まえると・・・

そもそも東横沿線の観点でみても、大規模低層自体が希少だと思いますがいかがでしょうか?

804: マンション検討中さん 
[2016-09-30 03:14:27]
ランドマークはその土地の印象や目印となるもののことみたいです。

駅からちょっとだけ遠いので目印とは行かなそうですが印象は目指したいですね。
805: 匿名さん 
[2016-09-30 06:23:07]
>>802 匿名さん
正しくは
オーベル元住吉プレクシードですよ。
築10年でグランドメゾン元住吉から徒歩1分くらいのところにあります。
当時、元住吉で人気のあったマンションです。
806: 匿名さん 
[2016-09-30 06:41:39]
ランドマークとは関係ないですが。
東横線で元住吉と日吉の間で目に付くマンションを調べたらグランドメゾン日吉という30年前の物件でした。日吉駅から徒歩8分で、駅前ではないですが、その地域で目に付く建物です。なんか似ているところありますね…^^;
807: 匿名さん 
[2016-09-30 07:47:02]
オーベルでしたか。やはり築10年の駅から徒歩8分程度だと存在間なしです。オーベル元住吉がランドマークではないように、ここも10年後はランドマークになっていない。
808: 匿名さん 
[2016-09-30 08:30:05]
>>807 匿名さん
結局は資産価値をキープできれば良いことであって、ランドマーク云々はその実現手段の一つにしかないと思います。

よって、ランドマークになるか否かに固執した議論は、熱くなりすぎないうちにほどほどにしましょう。そのうち収拾つかなくなります。
809: マンション検討中さん 
[2016-09-30 09:05:00]
ランドマークの視点においては、建物としての佇まいも重要な要素だと思います。

オーベル、プラウドシティよりも、植栽や石積みなどで重厚な佇まいにはなりそうです。
810: マンション検討中さん 
[2016-09-30 11:47:17]
ブレーメン商店街の石畳風の仕上げをこのマンションまで延長してくれるとありがたいけど、商店街が違うようなので難しいんですかね。
811: 匿名さん 
[2016-09-30 11:55:26]
808さんの言う通りです。
住まわられる方がどう思われるかは自由ですが地域住民からしてみたら商店街のはずれの立派なマンションくらいの認識になると思いますよ。
812: 匿名さん 
[2016-09-30 12:21:41]
オーベル住民とは同じ井田小学区として、プラウドシティとも元住吉の大規模マンション同士として仲良くしたいですね。
813: マンション検討中さん 
[2016-09-30 12:30:07]
>>811 匿名さん

街のランドマークになどなり得ないのは皆わかってますよ。

あくまで、元住吉エリアのマンションの中でという話かと

論点がずれているような
814: 匿名さん 
[2016-09-30 12:41:11]
>>813 マンション検討中さん
811さんではないですが。
あなたは、どんなお立場なんでしょうか。
よろしければ教えてください。
客観的な意見を出されているかもしれないですが、言いっぷりが検討者とは思えない。
815: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-30 13:02:04]
>>814 匿名さん
813ですが検討者です。

その質問の意図は何ですか?
816: 匿名さん 
[2016-09-30 18:07:25]
営業マンみたいな書き込みが多いと言いたいと思うよ。
817: 匿名さん 
[2016-09-30 18:07:27]
>>815 口コミ知りたいさん

プラウドシティの方か別の地域にお住まいで
ここへ批判的な方に見えだだけです。
818: 匿名さん 
[2016-09-30 18:16:14]
>>816 匿名さん
それもありますね。
成り得ないって思ってたとしても、
検討している方が露骨に書くかなあと。
819: 匿名さん 
[2016-10-01 00:21:34]
いや、だからなるならないはどうでもいいでしょ。
意見が割れてる時点でそう言う位置付けよ。

投資じゃないなら中身と価格に納得できるか、だけですよ。
820: 匿名さん 
[2016-10-01 08:44:08]
>>819 匿名さん

>>819 匿名さん
意見や言葉の表現は人それぞれなので、これ以上は控えます。ただ、ここのマンションを永住覚悟で買わない場合、いずれ売却するか、賃貸に出す時に備え資産価値をキープする術を考えるのは自然なことかと思います。
投資目的ではないですが、次の住居に当てる資金を少しでも多く回収することを念頭に入れています。
戸建や郊外のマンションの場合はそこまで考えないかもしれませんが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる